
こんにちは~♪
今日のアップは、
秋晴れの好天気に訪れた 鳥取県日野町の『 滝山公園 』のモミジ。
例の如くで、落ち着かない母の為に昼食を済ませて出かけましたが
午後の日差しは折角の写真をお粗末な出来映えにしてくれました。
あまりの好天気時のピーカンは、白飛びしてしまい、
未熟者には上手く写真が撮れません。
案外 薄曇りの時の方が 写真の出来上がりはきれいですね。
こんな写真で気が引けますが、我慢して見て下さいませね。


まだこの時期なのに、モミジの葉は随分と落葉していました。
鮮やかな奇麗さがないのは、
葉が縮れていて まともな葉が少なかったようです。

この公園は、
春の桜やミツバツツジ、秋のモミジなどの綺麗な名所。

新緑の青々とした黄緑色の木々が このモミジなんですよ。

春、ヤマツツジを見に出かけた時の写真。
春の滝山公園←リンクしています。

母はモミジの木陰で一休み
また、奇麗な葉を拾い集めていました。

日陰になる下葉は、まだ多少緑が残っています。

下の地面の雑草が隠れるくらいに、一面の落ち葉です。

道路を挟んで反対側のモミジ広場では
殆どのモミジの木は幹だけに。

鮮やかな朱赤に紅葉したモミジ

僅かに残っているモミジは
新芽の時から紅色の少し大きな葉の種類くらい
下 ↓ の写真が新葉の時のもの

ミツバツツジの咲いていた頃
周りは、やわらかな黄緑色の新緑の世界
同じ所とは思えない素敵な雰囲気でしたよ~


ヤマコウバシ(山香ばし)
枯れているのかと思えるほどの葉の色。
薄茶色の葉に黒い実が印象的でした。

柿とモミジの落ち葉
母の拾い集めた落ち葉の一部。
柿の葉は朝の散歩で
とても艶のある肉厚の鞣し革のような柿の葉。
どの葉にも必ず青黒い斑点が
一枚一枚の葉の色は微妙に違い、芸術品ね。




またまた綺麗な紅葉
撮影
素晴らしい紅葉景色
前回の毛無山の時も感じましたよぉ~
ミーシャさんの風景写真は雄大さを感じます
ヤマコオバシ、
これも初めて目にしたような~
色づいた柿の葉~良いですねぇ~
柿と、モミジの葉との競演写真~素敵ですねぇ
紅葉の写真、花の綺麗さとは違った美しさですねぇ~
ミーシャさんの、お陰で、居ながらにして紅葉見物を堪能させて貰ってます
ありがとう~ありがとう~ミーシャさん
ところで、
カリフォルニアのお友達~
この、お部屋の案内を、されましたか?
是非~お誘いしてあげてね~
俄然~盛り上がって来ましたね
いつも お越しいただき
いっぱいお褒め頂き
今回の写真は
ちょっと
お天気も良すぎると 素人カメラでは
絞りが云々なんて、オートでお任せしてるので
”山香ばし” 見事な黄茶色の葉には驚きでした。
てっきり
黒い実が
ドライアレンジメントに使えそうだわ~
低木だったので寝転んで下から撮ったのよ。
こんな写真なのに 喜んで覧て頂いて・・・
また 次への元気が
あらちゃんには
デポちゃんには
まだ お知らせしていないのよ。
明日にでも
きれいですね~♪
やはり紅葉の赤は一際きれいですね。
春に青々とした紅葉の木を見て
秋にはさじ綺麗どろうな~
と思いながら見に行った事がありません。
桜もそうですね。
わっ!道の両側桜の木っ!
春になったら見に来なくっちゃ!
と思いつつ見に行った事がありません。
あれ キャッホーーッちゃんやら
紅葉の君さんやら早いねぇ
あちゃ~~あたしが遅いだけなんだ
ミーシャさん写真の紅葉綺麗な
見えるんだけど・・・・・
今年は紅葉狩りは行かんままでしたねぇ。
こうして
ミーシャさんのブログで
いつも出かけた気分よ
ありがうね。
紅葉の君さ~~ん
尻尾がみえないんだけど
何方さんですか~~
ミーシャさんデジブックは
未だぜ~~んぜんつくってないよ~~
わぁ~
まわりみちさんも~~
思うことは 皆さん同じなのね。
一度出かけて
この次に来る時には・・・・の時にね!
なぁ~んて、言いながら帰るんですが
その頃には
すっかり
悲しいかな
それにしても
あの
近くだったら、絶対買いに行くのにねぇ~
PCのモニターからポロンと出て来て欲しいね
ミーシャもお返事
遅くなった
今日は農園画像が出なくなって
何とか夕方には回復したけど
今年の
気温の低い県北はまずまずだけど
県南は
写真撮りにも出かけられない お粗末さね。
もう
奇麗だった昨年の紅葉写真を
はるママさ~ん
干し柿作り工程をアップしてみたら~
だんだん飴色に変わっていくのも面白いよ!
そうそう
むいた柿の皮の簾写真も面白そう~
田舎では竿に干してお漬け物に使うそうよ
久しぶりに覘けば あらまあ その後 随分と
プログ アップ されていたのですね。
その行動力に脱帽です。爺婆様も大喜びでしょう。
滝山公園 2度くらい 行ったでしょうか。
ツツジ 時分に。時間的に2時間くらい。
ツツジも綺麗でしたが 紅葉も見応え充分
です、真っ赤だなあ。有り難うございます。
まぁまぁ~
お越しやす~~
落ち着かれましたか~
本当にこの度は
また お孫ちゃんの誕生が
滝山公園へ行かれた事があるのですね~
この辺りでは 昔からミツバツツジで有名ですものね。
青果さんちから2時間
ミーシャが実家へ帰るのと同じぐらいですね。距離にして100Kはありますねぇ~
滝山公園は
またのお立ち寄りを お待ちしていま~す