
こんにちは~♪
息子達から送られてきた
母の日のプレゼント!!
爽やかブルーの素敵なアジサイ

ガクアジサイ・コンペイトウ

早速 玄関に飾りました~~♪
薄暗い玄関が一気に華やいで
ス・テ・キ に!!
いつも ありがとうです。



昨年の秋以来更新していない裏庭の様子を
久しぶりにアップしてみました。

写真は4月の中旬からで
ムスカリやチューリップ、パンジーは既に終わり
今はプリムラ・カウスリップスも終わりかけ。

チューリップの黄色にパンジーの青と黄
それにムスカリの青など
春先の花壇はブルーとイエローが目立っていました。

・・・花壇といっても
ブロックに廃材の板と瓦を使って
間に合わせで作った お恥ずかしい代物だけど。。。


私の好きな小低木の
スピレアマジックカーペット
季節ごとに葉色が変化する矮性のシモツケ。
春の新葉は赤色で、

徐々に黄色へと変化し、
秋から紅葉します。
以前に植えていた表花壇から移植したもの。

今、蕾が出来始めています。

手前はネペタ・キャットミント
昨年ハービルで買ったもの。
雪の下でも冬越してくれました~~♪

サクラソウ

アジュガ・レプタンス
満開になり、淡い色に変わりました。


ハーブのスパークリングタイム
シルバーの斑入り葉が美しいタイムで
寄せ植えによく使われますが
グランドカバーとして昨年植えたもの。

昨年 西洋ニンジンボクのピンクを地植えし、
瓦で囲った花壇では
こぼれ種からのオルレアに
レースフラワーのような花が付きだしました~~♪

見頃を過ぎたプリムラ・カウスリップスと
これから開花の西洋オダマキ

ミニバラが咲きだしましたが
トマトやキューリなどの夏野菜の様子と一緒に
次の機会にアップします。