goo blog サービス終了のお知らせ 

四季と自然とはりんこの花菖蒲

季節の草花を撮り歩き 家では花菖蒲にボケてます

がんばれ国民民主党

2024年12月17日 | その他

玉木さんが 税金に対して課題と対策、要望が国民にもわかりやすく説明していただいています。

拡散新聞 から引用

若者支持は国民民主、10代と20代は25・4% 30代も15・6%でトップ 立民低迷

産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)が14、15両日に実施した合同世論調査で、国民民主党の若者人気が改めて浮き彫りになった。
18歳、19歳あるいは20代で25・4%が、30代は15・6%が国民民主を支持し、それぞれの年代で最も支持される政党となった。18歳、19歳あるいは
20代の男性は33・0%で、3人に1人が国民民主を支持していることになる。
この年代の女性で立憲民主党や日本維新の会、共産党の支持率はそれぞれ0・0%だった。

国民民主党の全体の支持率は11・3%で前回調査(11月2、3両日)から1・2ポイント増加し、立憲民主党の9・0%(前回比4・7ポイント減)を抜き
自民党の28・1%(同2・3ポイント増)に次ぐ2位だった。

18歳、19歳あるいは20代で、国民民主に次ぐ2位は自民党の17・3%。3位がれいわ新選組で4・6%。立憲民主党は4・1%だった。

30代も2位は自民の13・5%。3位の立憲民主党は4・9%にとどまった。

男女別でみると、国民民主は18、19歳あるいは20代の男性で、自民党支持の20・2%を上回って最も支持される政党だった。
30代男性は13・2%で自民に次ぐ2位だった。40代男性でも24・8%が支持し、この年代のトップだった。

18、19歳あるいは20代の女性は17・3%、30代女性も18・2%で、それぞれトップだった。

国民民主党の支持層でみると、18歳、19歳、20代、30代、40代の年代を合わせて計67・5%だった。立憲民主党の支持層は
この年代で計25・1%、自民党も計27・4%などと対照的な結果となった。(奥原慎平)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『減税はできる!』このYouTube見て下さい。

2024年11月25日 | その他

名古屋市長から国会議員になられた河村たかし衆議院議員の行動と考え方。YouTubeを含めたSNSで
ゲストにかなり突っ込んだ質問をするので有名なひろゆきさんが今回は割と大人しい聞き役になっていた。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

財務省って

2024年11月03日 | その他

今回の衆議院選挙結果を踏まえて、財務省が諸悪の根源のような意見で溢れております。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

がんばれ高市早苗議員

2024年09月09日 | その他

高市早苗議員 総裁選出馬表明記者会見
日本列島を、強く豊かに。

ハッキリ言って これだけ語れる議員はいるでしょうか。そして実行しようとする気概が感じられます。
中国、ロシア、北朝鮮に対して脅威と言える議員。マスコミが放送したくない会見ですね。
約90分間の出馬表明と記者会見 YouTube閲覧者(会見が始まってから90分後)24,280は掛け値なしの数字だと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巨人xヤクルト

2024年09月06日 | その他

読売新聞から外野招待券を頂き、5日に長良川球場で行われたプロ野球観戦に出かけてきました。


4時開門だけど入るのに1時間半並びました。プロ野球12球団のうち巨人ファンが7割と言われているのが分かります。


ジャビットって5つもいるんだ。

何十年ぶりのプロ野球は誰が投げて誰が打ったか全然分かりませんがプレーは分かります。
何回だったか忘れましたが、3-0で巨人がリードした後の攻撃でワンアウトで1番がヒットで出て2番が送りバント成功で、ツーアウト2塁はベンチの
指示だけど私は「あれっ?」『絶対ヒットエンドランじゃないの…高校野球?』3番がアウトでチェンジ。結果論だけど次のバッターが4番の岡本なら
送りバントも有りだけど、あそこはプロ野球の面白い場面だから2番に強気の指示がほしかった。

 

昔は大の中日ファンで当時のナゴヤ球場は連日満員御礼で試合を見に行った時に次のチケットを購入(まだネットの時代じゃなかった)また券がなくて
どうしても見たい時は球場に行って高い券で入ったことも度々。


落合ドラゴンズは強かったね。8年間すべてAクラス、セリーグ優勝4回、日本シリーズ優勝1回の落合監督を球団は突然解雇、シーズン後半
落合監督はヤクルトと優勝を争っている時に突然に解雇通告。そんな中 セリーグ6球団最低のチーム打率の中日を優勝に導いた落合監督と選手たち
そのころから中日新聞の記事内容が『あれれっ???』ってなりドラゴンズファンをやめ中日新聞の購読もやめました。

はっきり言って最近のドラゴンズは野球がヘタ、ドラゴンズファンが言う通り「選手は一生懸命やっている悪いのは・・・」
朝日も夕刊停止の地域があり、毎日は富山県での販売を今月で停止、東京中日スポーツは今年いっぱいで廃刊(これはドラゴンズが弱すぎるためかな?)
マスコミを代表する新聞社と呼ばれる企業は世界的にも斜陽産業になりつつありますね。

去年最下位だったドラゴンズと日本ハム、今年の日本ハムは2位と頑張っており、来年は優勝してハムのバーゲンセールが見たい。日本ハムは新球場になって
活き活きしてますね。それに比べて去年まで日本ハムのホーム球場だった『札幌ドーム』は大赤字(他人事でどうでもいいけど) 最悪のお役所仕事です。
今年のセリーグは巨人が優勝すると思います。それにしてもクライマックスシリーズはやめた方が良い。(筋書きがあって客集めでやるのなら、それは興行でOK)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする