四季と自然とはりんこの花菖蒲

季節の草花を撮り歩き 家では花菖蒲にボケてます

雪の山野草

2021年02月23日 | 日記

先週は平野部でも積雪があり、前回出かけた場所も雪が積もってしまいましたが行ってきました。


セリバオウレン 咲いている場所は見当がつくのでそっと雪をのけると直ぐに立ち上がってきます。


こんな感じです。


セツブンソウも開花したまま雪の下に埋もれていました。


フキノトウ こちらも雪が解けるのを待っています。


フクジュソウ 日当たりの良い南斜面に移動、次の日には黄金色の花が見られるでしょう。


猩々袴(ショウジョウバカマ)一輪だけ咲いていました。


タマゴケ 丸い胞子体は成長すると中心が茶色になって『目玉おやじ』の集団が見られます。




もうすぐ開花と同時に黄色いモヤがかかったように花粉が飛散します。今はマスク着用が普通だけど目がかゆい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春が来た。

2021年02月14日 | 山野草

まだ日影に残雪がありますが山麓に春が来ました。


セツブンソウは一番最初に咲くスプリング・エフェメラル。この花を求め皆さんが動き始めます。

セリバオウレン 健胃薬として貴重な薬草です。

ミツマタ(枝が3つに分かれてい
るから) もうすぐオレンジ色の花が咲きます。樹皮は高級和紙の原料に使われます。また
印刷に優れ、局納ミツマタと呼ばれ契約栽培されており、大蔵省造幣局に納められ紙幣の原料に使われております。


豆ヅタ 胞子のうが開き、春を感じます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

津島神社

2021年02月11日 | 日記

2月11日は建国記念日
今年の恵方は南南東、我が家から恵方に位置する神社は津島神社と言うことで参拝に行ってきました。


津島神社は建速須佐之男命(スサノオノミコト)を主祭神とし、相殿として子孫である大国主命(オオクニヌシノミコト)を祀る。
今年は皇歴2681年 紀元節に相応しい神社です。


近くにある天王公園の堤防、秋は彼岸花に変わります。7月の天王祭は有名です。


公園の隣にある藤棚


大木もたくさんあります。


去年はテドロス式武漢肺炎で中止になりましたが、今年も開花時期のGWに向けて剪定作業が行われており開催されるといいですね。

津島神社の参拝を兼ねて藤棚の散策。これ絶対にお薦めです。駐車場は津島神社より天王公園のほうがいいかもしれません。
藤棚公園の駐車場もありますが40台くらいで小さいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森会長の発言

2021年02月10日 | 日記

日本に住む殆どの人が武漢肺炎を抑え込む努力の甲斐あって、日々増える陽性者の数より回復・退院者が大きく上回っていること

マスコミは積極的に報道せず、新型がどうとか死者が何人だとかと煽ってばかりです。

そんな時、森会長の発言をめぐって世間は世界を巻き込んで騒いでますなぁ

NHK政治マガジンから
【詳細】JOC評議員会での森会長発言

ちゃんと女性を評価されている部分をカットして女性蔑視とギャーギャー騒いでいると滑稽に見えてきませんか
森 喜朗会長を擁護する訳ではありませんが全文を読まなきゃ分からない部分もあります。
長く生きていると人付き合いで『それだけで突っ込むんかい』と思ったことありませんか? 
管理人も仕事やプライベートで色々あります(た)。

調子に載って学芸会をやっている立憲民主党のみなさんです。これが支持率3%の実力
日テレニュース24

TV・新聞・ラジオの一方的な報道を信じ込む情報弱者が多すぎます。一つの事柄についてネットはマスコミ報道とは
違った意見もあり自分の判断基準になります。

話は変わって、山の景色を見に徳山ダムまで出かけてきました。


冷たい金属の質感がいいですね

 滝は凍っていませんでした。

ここから先は3月5日のようです。雪は今のところ例年より少ないです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする