鉄道親爺の窓

今日でブログを始めて6年目 国鉄形の車輌の淘汰が進み 寂しさもひとしおですが 平成の名車にも目を向けたいと思っています。

「二匹目のドジョウ」は生らず

2015-03-23 20:05:07 | EF66形


    2015年03月222日撮影 東海道本線 近江長岡~醒ヶ井             EF66 126  5071レ

 密かに零番台を期待していた5071レですが 残念ながらこの日は100番台の牽引です。

出かける前にネットで検索していたので 126号機の予想は立っていましたが 流れは変わらず運用通りにやって来ました。

 昨年末に来た時は零番台の牽引でしたが 柳の下に「二匹目のドジョウ」は居ませんでした。

改正前ならこの後の8865レま迄居たのですが ダイヤ改正後日曜日の8865レ運転は無くなったので これで撤収です。 

「桃」と伊吹山

2015-03-23 19:56:15 | EF210形


    2015年03月23日撮影 東海道本線 近江長岡~醒ヶ井             EF210 146  1071レ

 この日現地に着いて最初にやって来たのが EF210 146号機牽引の1071レです。

この後も何本か「桃」の貨物は写しましたが 年間撮り潰しを企画以来初めて この日は初撮影の釜が有りませんでした。

残雪の伊吹山を背に

2015-03-23 19:36:00 | EF65形
 昨日山崎で少し道草を食いましたが 伊吹山バックにPEを写すため近江長岡に向かいました 現地へは少し早く着いたので 「しらさぎ」・「しなの」 

それにJR東海の普通電車など 関西に居ては写せない列車や 貨物列車の撮影を楽しみながら時間を費やしました。

 そして12時過ぎにやって来た5087レです。 


    


    2015年03月23日撮影 東海道本線 近江長岡~醒ヶ井             EF65 2068  5087レ

 釜は赤プレ更新色の2068号機だったからか 僅か4人での撮影でした 黄砂のせいで霞んではいましたが 残雪の残る伊吹山と共に かえって春

らしい写真になりました。