鉄道親爺の窓

今日でブログを始めて6年目 国鉄形の車輌の淘汰が進み 寂しさもひとしおですが 平成の名車にも目を向けたいと思っています。

何時以来の撮影なんだろう

2015-03-04 21:38:04 | DC特急


    2015年02月28日撮影 東海道本線             キハ189系 回1Dレ  はまかぜ

 この日何気なく写した「はまかぜ」回送ですが 後で考えてみると今年初めての撮影でした 最近名神クロスでの撮影の機会は多いのですが 何故

かこの時間にこの場所に居る事が少なかったので 「はまかぜ」回送にいたっては昨年4月19日以来の撮影でした 気が付くと何時の間にか「天空の

城竹田城址」のマークも無くなっていました。

3096レ(青釜)と3092レ(赤釜) 2月28日撮影

2015-03-04 20:41:12 | EF510形
    2015年02月28日撮影 東海道本線             EF510 502  3096レ


 この日は3092レにパーイチの代走はありませんでした しかし久し振りに青空の下で 3096レで富山の青釜を写す事が出来ました。

今月に入って唯一の土曜休日だった28日ですが 朝8時を過ぎた頃からすっかり晴れ渡り 気持のよい青空が広がっていました 北日本の悪天候で

遅れが心配だった貨物列車も時間通りに来てくれたので 撮影は順調に進みました。

 3096レに続いて定刻通過の3092レです。


    


    2015年02月28日撮影 東海道本線             EF510 12  3092レ

 この日はパーイチの代走ではなく 所定どおり富山機関区のEF510 12号機が牽引して来ました。 

待ちきれなくて

2015-03-04 20:19:26 | 福知山線 2015
 今日仕事帰りに桑原踏み切りへ寄って帰りました お目当ては3017Mレ「こうのとり17号」です。


    


    2015年03月04日撮影 福知山線             381系(FE65編成) 3017Mレ  こうのとり17号

 朝から晴れそうな天気だったので カメラを持って出勤しました 思惑通り夕方は良く晴れて 全く雲は有りませんでしたが 3017Mレがやって来た

時は 夕陽が半分隠れ十分な露出は得られませんでした まだまだ春の日射しは弱く ISO感度を1000に上げても1/500 F 4.0での撮影でした。

しかし後一週間もすれば 綺麗な夕陽に照らされた3017Mレを撮影する事ができるでしょう。

 因みに7分前に通過した1199Cレです。


    


    2015年03月04日撮影 福知山線             207系(S60編成)  1199Cレ

 こちらは ISO 400 1/500 F 4.0での撮影です 僅か7分早いだけでこんなにも違いました。

これから晴れれば仕事帰りの楽しみが 一つ増えそうです。