鉄道親爺の窓

今日でブログを始めて6年目 国鉄形の車輌の淘汰が進み 寂しさもひとしおですが 平成の名車にも目を向けたいと思っています。

EF64三連発の極みは国鉄色

2014-06-05 20:50:14 | EF64形


    2014年06月02日撮影 東海道本線    EF64 1002  1653レ

 朝のラッシュが終わって 貨物列車が動き始めると EF66の貨物の続行でこれもお目当ての EF64牽引の貨物がやって来ました。

 現役で活躍中の釜では 最も若い1002号機です。


    


    2014年06月02日撮影 東海道本線    EF64 1034  1550レ

 1653レ通過から遅れる事およそ30分 今度は1034号機が1550レを引いて通過しました。


    


    2014年06月02日撮影 東海道本線    EF64 1014  2075レ

 そしてEF64三連発のトリを勤めたのは なんと原色の1014号機でした。

 稲沢を発車してユックリと通過して行くきました。

 前日のフライアッシュに続き コンテナ満載のコキを引いての登場は まさに千両役者の趣がありました。

早くもDDを撮影

2014-06-05 20:37:02 | DL(DD51・DE10)


    2014年06月02日撮影 東海道本線    DD51 857  2085レ

 暑くなりそうだったので 一度駅に戻り水を購入 ついでにトイレを済ませ戻って来ると 今度はDD51 857が空コキの列を引いてやって来ま

 した 清洲へ来たからには EF64もですがDD51も写しておきたい釜なので 幸先のいい一枚になりました。  

始まりはEF200 12号機から

2014-06-05 19:54:27 | EF200形

 昨日の近畿地方に続き 今日は関東・甲信越・北陸地方も梅雨入りし いよいよ撮り鉄にとってありがたくない 雨のシーズン到来となり

 ました。

 例年なら梅雨のはしりの後晴れの日があり 暫く梅雨らしいしとしと降る雨が続くのですが 今年は昨日の宮崎に続き今日は和歌山 そ

 して明日は関東地方に大雨注意報と いきなり大雨が降る 梅雨らしくない梅雨入りに面食らっています。

 
 では今日から今月2日撮影分に移ります。

 この日は一日清洲駅周辺でと決めていたので 朝ユックリ出発し清洲の着いたのが6時40分 電車から降りると目の前をEF64に引かれ

 て 名古屋臨港鉄道のND552が通過して行きました。

 これなら起きて直ぐに出発していれば 十分間に合ったのにと悔やむも「後の祭り」です 気を取り直し稲沢方の踏み切りへ向かい 次の

 貨物列車を待ちました。


    


    2014年06月02日撮影 東海道本線    EF200 12  1064レ

 撮影地に着いて直ぐにやって来たのは EF200 12号機牽引の1064レでした。

 これからの長い一日の始まりが 「桃」ではなくEF200だったのは この後に続く出来事を暗示しているようでした。