鉄道親爺の窓

今日でブログを始めて6年目 国鉄形の車輌の淘汰が進み 寂しさもひとしおですが 平成の名車にも目を向けたいと思っています。

DD51重連石油貨物を2本

2014-06-06 20:39:19 | DL(DD51・DE10)
    


    2014年06月02日撮影 東海道本線    DD51 1801 次DD51 856  5283レ

 清洲の駅撮りと言えば やはりこれDD51重連石油貨物は外せません。

 冬の需要期は過ぎ数は減ったけれど 平日なのでこの日もやって来たくれました。

 更新色同士の5283レです 原色機も好いですが 赤いボディーに黒いキャブの更新色 力強さがあって私は気にいっています。


    


    2014年06月02日撮影 東海道本線    DD51 899 次DD51 891  5282レ

 こちらは原色+更新色の重連でした。

 やはり冬場と違い 編成はどちらも少し短かったです。

「桃」の試作機もやって来た

2014-06-06 20:17:53 | EF210形


    2014年06月02日撮影 東海道本線    EF210 901  1070レ

 5087レ通過の後に来る貨物は EF66やDD51重連など次々とやって来るのですが 意外と「桃」の貨物は少なく 清洲駅のホームに上がっ

 てからは二本しか写していませんでした。

 この時は上下の貨物が殆んど同時に近づいて来たので EF66 105の引く1252レを写し 何気なく見送っていると

 空コキの向こうに901の数字が見えたので 慌ててカメラを構え直し コンテナの後から現れた901号機写しました。

 1252レが短かったので うまく行きましたが 冷や汗ものでした。    

5087レにはカラシ君が

2014-06-06 20:02:59 | EF65形


    2014年06月02日撮影 東海道本線    EF65 20127  5087レ

 EF66 27の引く5071レが通過後 1554レ(EF64)・5091レ(EF66 0番台)・EF200と 魅力ある釜が引く列車が次々と通過 いよいよ5087レの

 通過時間がやって来ました。

 稲沢方の信号機が黄色になるのを待って ホームの先端まで行き待っていると 先日浜名湖上で捕まえた「カラシ君」事EF65 2127号機が

 5087レの先頭に立ってシズシズと通過して行きました。

 少しトリミングしています。

またしてもサプライズな釜が

2014-06-06 19:34:57 | EF66形

 今日は寒気の影響もあったのか  風が強く雨が降ったかと思えば 晴れ間も出るなどせわし無く変わる天気でした。

 明日からも不安定な空模様は続くようで 晴れるときも有りそうですが 雷や急な雨に注意がいりそうです。

 今日も清洲での撮影分を続けます。

 EF64の原色機を写せた事で 気分も盛り上がり今度は5087レを待ち受けるべく 清洲駅のホームに上がりました。

 駅に向かう途中EF66 100番台が引く貨物を一本見送りホームに着くと 稲沢方の信号が黄色に変わっていました。

 急いでホームの先端まで向かい待っていると やって来たのはなんとEF66 27号機でした この頃から少し曇り始め 普段なら逆光で面

 潰れになるのですが おかげで好い塩梅に写せました。 


    


    2014年06月02日撮影 東海道本線    EF66 27  5071レ

 何の予備知識も持たず 2075レで原色のEF64が写せたので満足し サッサとホームに上がった事が好い結果をもたらしてくれました。

 そしてこの後も続々と好い事が続きました。

 この写真少しトリミングしています。