鉄道親爺の窓

今日でブログを始めて6年目 国鉄形の車輌の淘汰が進み 寂しさもひとしおですが 平成の名車にも目を向けたいと思っています。

これもまた良し

2014-06-08 21:41:58 | EF64形


    2014年06月02日撮影 東海道本線    EF64 1034 5767レ  EF66 26 2070レ

 この日の撮影も終わりに近付き フライアッシュが来るのを待ちました。

 ところが殆んど同時に上下の信号機が変わり 稲沢方面からはEF66の零番台(2070レ)が接近 名古屋方面からはEF64(5767レ)が近付

 いて来ました 最初は2070レの方が少し早く来る様に見えたので 2070レを写し振り返って5767レを写そうと構えたのですが 「二兎を追うも

 のは一兎をも得ず」のたとえもあり 5767レの方に向きを変え 釜同士のすれ違う瞬間を写しました。

 清洲駅ならではの写真となり これはこれでまた良かったと思います(右側を少しトリミングしています)。


 甥っ子の結婚式にかこつけてのミニ遠征となりましたが 公費(家計)での出費の上多大な成果を得られ 大変充実した3日間でした。     

「桃」の1号機と18号機

2014-06-08 21:22:00 | EF210形

    2014年06月02日撮影 東海道本線    EF210 1  5084レ


        

    2014年06月02日撮影 東海道本線    EF210 18  1072レ

 この日清洲駅では EF210の0番台の トップナンバーが引く5084レと ラストナンバーが引く1072レもやって来ました。

 この様に同じ日に 1号機と18号機を写せたのは初めてでした。

嬉しい誤算

2014-06-08 20:50:37 | EF66形

 今日は梅雨も一休み 皐月晴れとまでは行きませんが 時々青空が広がり梅雨の最中にしてはまずまずの天気でしたが 身内に不幸が

 あり朝から撮影と言うわけには行きませんでした。

 それでも夕方近場で「こうのとり」を撮影し キッチリ鉄分補給はしておきました その成果は後日アップしますが 今日も清洲での撮影分の

 お付き合いを願います。


    


    2014年06月02日撮影 東海道本線    EF66 24 次DD51 1805  2088レ

 清洲駅では 春のダイヤ改正で誕生したEF66重連(3091レ)の撮影も 楽しみの一つだったのですが この日は単機運転だったので写せま

 せんでした。

 その代わりEF66 24号機にDD51 1805のムド付きと言う 珍しい列車(2088レ)を写せたのは 嬉しい誤算でした。

 しかも後に続くコキ(見えるところ)はコンテナ満載の綺麗な編成でした(後の方は空コキが続いていましたが)。

 清洲駅では何の情報も持たずに来ると 何が起こるか判らないので「油断大敵」です でもそんな事があるから楽しいのですが。