鉄道親爺の窓

今日でブログを始めて6年目 国鉄形の車輌の淘汰が進み 寂しさもひとしおですが 平成の名車にも目を向けたいと思っています。

EF65 1137号機牽引「旅路」

2013-11-24 21:21:12 | EF65形


    1990年06月00日撮影 東海道本線 芦屋~摂津本山    EF65 1137  旅路

 広島局のお座敷列車「旅路」です。

 この時は どう言ういきさつかは知りませんが 12系客車1輌と改造車5輌での運転でした。

 

26号機は 復帰後初撮影

2013-11-24 21:13:01 | EF66形


    2013年11月23日撮影 東海道本線 山崎~島本    EF66 26  8056レ

 運用復帰後初撮影となったEF66 26号機ですが 釜付近のみ光りが射し 後は雲の影の中。

 この日一日 行く所行く所ダイヤの乱れもあり 狙いの列車は撃沈の連続でした。

どっちが主役?

2013-11-24 20:24:15 | EF65形

 昨日の予定は 湖西線で3092レまで写し 山崎で「北びわこ号」の回送から写す予定だったので 3092レが30分遅れたため 混雑している京都

 市内を通るのを避け 名神高速で山崎へ戻りました。

 山崎へは11時頃に到着 「北びわこ号」や8056レには間に合わなかったと思ったのですが サントリーカーブや山崎駅のホームに かなりの人が

 います どうやら上り列車のダイヤが乱れていて 「北びわこ号」の回送もいまだ通過していない様子でした。

 早速カメラを取り出し 適当な位置でスタンバイ 間もなくやって来た「北びわこ号」は 内を走る普電の影から顔をだしました。


 


    2013年11月23日撮影 東海道本線 山崎~島本    EF65 1128 回9910レ  北びわこ号回送

 内を走る普電と併走 おまけに外には下り新快速が これだけ見事に被られると かえって面白いかと開き直る気になれます。


 昨日こんな事がありました 名神高速大山崎インターを出ようとカードを渡して(ETCを付けていないので)精算しようとすると 係員が「この車は

 軽ですよね」と言うので「そうですよ」と答えると インターホンで何処かと連絡を取っていました。

 そして「車のナンバーを控えさして下さい」と言うので「どうぞ」と答えながら いきさつを聞くと 渡したカードは普通自動車用なので 料金が違っ

 ていたらしい しかし私は京都東入り口で出てきたカードを取り それを渡しただけで何の不正もしていないません こんな事もあるのだろうか

 と思いつつ 先を急いでいたのでそのまま出てきました。

 こんな事は初めてですが 余り好い気持はしませんでした。