鉄道親爺の窓

今日でブログを始めて6年目 国鉄形の車輌の淘汰が進み 寂しさもひとしおですが 平成の名車にも目を向けたいと思っています。

上淀鉄橋を渡る「あすか」

2013-11-17 21:43:57 | EF65形


    2004年03月14日撮影 東海道本線 新大阪~大阪    EF65 1130 回9311レ  あすか

 淀川を渡り大阪駅に向かう「あすか」です。
 
 あさの柔らかな日射しを受けながら ユックリと通り過ぎて行きました。 

 

4071レは大丈夫 11月11日撮影

2013-11-17 21:24:21 | EF81形


    2013年11月11日撮影 東海道本線 山崎駅    2013年11月11日 EF81 404  4071レ

 3015レと4071レは駅のホームから写しましたが 3015Mレは「快速」の発車が ほんの数秒遅れていれば問題なく写せたのですが 僅かのと

 ころで被られ失敗 続行で来る4071レは まず被られる事はなく落ち着いて写せましたが 雲の影が編成前部にかかってしまいました。  

 

油断大敵 11月11日撮影

2013-11-17 20:32:27 | EF65形

 今日の天気は 晴れのち曇りの予報だったので 午前4時前に家を出て 湖西線に行きました。

 玄関を出て空を見上げると 雲はなく夜空に満月が輝いていました。

 この分なら朝の貨物二本は 青空の下で写せるだろし 天気しだいで瀬田川へ回り 5087レと8865レを写そうと考えていました ただ風がない

 ので霧が出ないか それだけが心配でした。

 夜の国道を琵琶湖を目指し 京都を過ぎ山科からトンネルを抜けて大津に入った途端 家を出るときに感じた嫌な予感が的中 トンネルの出

口は濃い霧に覆われ 視界が極端に悪くなり 対向車のヘッドライトの明かりも ぼんやり霞んで見えました。

 しかし今更引き返すわけには行かず 小野~和邇で貨物二本と8002レなどを写し 午後は山崎でパーイチの貨物などを写して帰りました。

 では今日も11月11日撮影分を続けます。


    


    2013年11月11日撮影 東海道本線 山崎駅    EF65 2088  5087レ

 サントリーの工場前で1058レまで撮影の後 西山踏み切り横のフェンス際から 5087レを待ちました。

 本当は高橋川踏切に行くつもりだったのですが 工場前で長居をしすぎて時間がなくなってしまいました。

 やって来た釜の番号を見てガックリ 改番後未撮影だっただけに 高橋川踏切に行かなかった事が悔やまれます 最近関西に来る釜は 何

 の変哲もない二色更新釜ばかりなのと 曇り空だったのでお手軽撮影と 少し気を抜いたのが間違いのもとでした。