鉄道親爺の窓

今日でブログを始めて6年目 国鉄形の車輌の淘汰が進み 寂しさもひとしおですが 平成の名車にも目を向けたいと思っています。

今日のPFはEF65 1135 「なは」

2013-11-03 20:44:09 | EF65形


    2004年04月18日撮影 山陽本線 上郡~三石    EF65 1135 32レ  なは

 船坂トンネルから続く長い下り坂を ユックリと下って行きました。


    


    2004年07月18日撮影 東海道本線 西ノ宮~芦屋    EF65 1135 32レ  なは

 今日は二枚とも「なは」牽引のEF65 1135号機です。

 

初見参 EF210 302号機

2013-11-03 17:53:21 | EF210形


 今日は朝からドンヨリとした曇り空 流石に何処へも出かける気にはなれず 新聞を読んだりテレビを見たり。

 しかしテレビは直ぐに飽きてしまうし 新聞を読み終えると 後は何もすることがなくどうも手持ち無沙汰 時間を見ると10時少し前だったので 20

 87レだけでも写そうと 夙川に行きました。

 夙川では1055レ・2073レと EF210 302号機が牽引する2087レの三本を写して帰って来ました。

 とりあえず今日からは 昨日写したものをアップして行きます。


    


    2013年11月02日撮影 東海道本線 東淀川駅    EF210 302  2087レ

 10月30日から301号機に変わってループ運用に付いた302号機を 天気が好かったので早速東淀川駅へ写しに行きました。

 ところが駅に着いてビックリ 301号機を写しに来た時にはなかった工事用のロープが 貨物線の間(北方貨物と梅田方面)に張ってあり 枕

 木も置いてありました(枕木が置いてある場所から察すると 梅田方面の線路の交換でしょう)。

 しかし吹田寄りから写せば 何ら問題は有りません 空いている所に陣取り構図を決めて準備万端 あとは2087レが来るのを待つだけです。

 ただ架線ビームの影が気になったのですが 中継信号機などが有ってどうしても避けられませんでした。

 どうせ避けられないなら せめて釜の後方にと思い 精一杯ひきつけて写したので 少し窮屈な画像になったしまいました。

 しかし好天の下301号機に続いて 302号機もゲットでき大いに満足しています(次に来るであろう303号機が楽しみです)。


    


    2013年11月02日撮影 使い堂本線 東淀川駅    EF210 13  2077レ

 東淀川駅に着いて直ぐにやって来た2077レです。

 この日は次位にムドは付かず しかも「桃」の代走でした。