今日はリスが2匹

2014-12-11 10:34:49 | 日記
12月11日

朝8時、大きなカラマツにはすでにリスが来ていました。
きっとどこかに2匹目がいるのでは? と捜してみると・・

「いました。いました」






9時過ぎ、右側のカラマツで動き回るリスをついに発見!
ほら、ほんの少しだけ尻尾の先が写っているでしょ!「やっぱり2匹目も来ていたんだ!」





でもふと目をそらした瞬間すぐどこかへ姿を消してしまいます。








今度は根気よく動きを追いかけて・・
やっと左と右のカラマツで ツーショットに成功!
(小さくてごめんなさい)









手前右側のカラマツにいるリスはチョコチョコとってもよく動き回ります。、






そして9時半ごろトウヒを伝って降りて行き、やがて斜面の向こうへと消えていきました。






でも向こう左側のリスは まだ同じ所にとどまっています。









落葉松とリス&可愛いリスイメージ集

2014-12-10 13:44:09 | 日記
昨日、向かいのカラマツとトウヒでリスを見かけました。
今朝注意深く探してみると、駐車場向こうの大きなカラマツの木にリスを発見。





リスはくるくる動き回って枝先の実を取りに行き・・






  (イメージ 以前息子が写した画像より)



少し下の枝までおりて、ほとんど動かなくなります。




黒い点になってたくさんのカラマツの実と重なってしまい






うっかり見過ごすとどこへ行ったか全くわからなくなります。


         (イメージ)



・・双眼鏡でのぞいてみると、くるくる回しながらせっせとカラマツの実を食べていました。



    (イメージ)





私もカラマツのリースを作りながら
リスの動きをのんびり追ってみることにしました。









30分ほどでカラマツボックリのリースが出来上がりました。



       
 



 
・・リスはまだいます。


   





今度はアジサイとアルケミラのリースを作りました。






リスはまだ同じ木でお食事中~









11時を回ってもまだいることなんてこれまでありませんでした。






まだまだカラマツの実がたくさんなっているものね!






でもよ~く見ると「おやおや・・」どうやらもう1匹リスがいるようです!








いったいいつの間に2匹目のリスが現れたのでしょう?
「おやおや・・」全く気づきませんでしたよ。







  
 
 



リースづくり 2~アジサイリースとモミのスワッグ

2014-12-08 15:42:58 | 日記
12月7日
外はすっかり銀世界になり、ずっと風花が舞っています。







なので 今日は冬篭りを決め込んで My Wreathをつくることにしました。







まずは残っていたモミを使って、スワッグのリニューアルから~




これは掛け時計の上を飾る定番で、モミ以外のパーツは毎年使いまわしています。



小型のスワッグも作り変えて、トイレタンクの上に置きました。



あっという間に出来上がり・・! 新鮮な緑で元気なミニ空間になりました。




次はアジサイばかりのシンプルリースづくり。
小さな花房に分けて、丸くなるようグルーガンで接着していくので、少々時間がかかりますが・・
根気よく、大小取り混ぜて5個出来上がりましたよ。




しばらく飾って様子をみながら 少しずつアレンジしていくつもりです。



制作意欲が復活し・・
「久しぶりに 木の実ばかりのリースも作ってみたいな~!」なんて思っています。





  








ドライ花を生かして~リースづくり

2014-12-06 13:42:13 | 日記
12月5日
恒例のリースづくりは今年も雪の日になりました。










たっぷり用意できたアジサイのドライ花は大人気。
次々と個性豊かなリースへと変身していきます。





















モミやコニファーも、コーンやドライとの相性ばっちりで、
途端にクリスマス気分に包まれました~!

















こちらはコニファーとメタセコイヤの実を添えた小さな白樺の飾り物



こんなのもシンプル&ナチュラルでとっても素敵~。
私もつくって見たくなります





そして・・小雪~雪~大雪に

2014-12-06 09:24:13 | 日記
12月4日 小雪が舞って庭はほとんど雪で覆われていました。

 



でもまだ道路には積もらず、午後にはほとんど解けてしまい
・・今年はゆっくり雪がやって来る感じです。



12月5日 
朝5時、「ドドーッ」と屋根から滑り落ちる雪の音で目が覚めました。
重い湿った雪のようです。




お昼過ぎ少し日差しが出たものの、夕方にはまた雪に変わりました。
いよいよ本格的な雪の季節到来でしょうか!?



12月6日 
昨夜から大雪注意報が出されました。雪の量も昨日とは違います。





雪は強くなったり弱くなったりしながら、小止みなく降り続き、
道路やデッキや樅の木もすっぽりと雪に被われてしまいました。













次は、シモバシラの霜柱

2014-12-04 06:32:35 | ガーデニング

12月3日
雪はほんのうっすら白いだけ、まだまだ積もっていません。
最低気温は-2.5℃。





ところが出てみると、玄関先で霜柱がニョキニョキ立っています。
これまで地中に浸み込んだ水分が勢いよく霜柱を作ってました。

よく見ると、右奥の霜柱の形が独特です。
何か植物の茎が白く肥大したみたいで・・? 

       



この姿を見て思い出しました。
「そうそう、シモバシラの方はどうかしら?」

植物の’シモバシラ’には独特の霜柱が出来るのだそうで、去年は見逃してしまったのですが・・?


花壇の方へ行ってみると・・
出来ていました。~茎の下の部分に独特の白い結晶がついています。





「これがシモバシラの霜柱なのか~!」



こちら側の花壇でも、あちこちにできていました。




初めてのものを見るのはやはり感動です。



アップで見ると白い層が円く重なっていて~「きれい。」







枯れた茎の部分に出来るのだそうです。
去年は短く刈り込み過ぎたのでした・・観察できませんでした。



午後再び見に行ってみると霜柱はすっかり溶けて、薄茶色の枯れた茎だけになっていました。










これが‘シモバシラ’の花です。



    (2013.9.18撮影)

最初はあられで冬へgoー

2014-12-03 07:13:28 | 日記


先月末は暖かい日が続き、冬を迎える準備がはかどりました。





           
                                  
                              
 

                          




           
               
 
   
「雪解けとともに、花壇へ浸み込んでね~」と願いながら
             
寒さに強い花壇の住人達には落ち葉に替えて堆肥を施しておきました。
        
  
寒がりさんや、落ち葉好きさんの株元には落ち葉をかき寄せて、丁寧に。
  
             



 
                   
          

     
              
                





                       
          
        
ツルハナナスのようなもっと寒がり屋は家の中で一緒に冬越しです。
 
連日の雪マーク予報に背中を押されながら・・・。
 
月曜午後にはようやくタイヤをスタッドレスに履き替えました。
 
  
           
 







          
   
      
 
12月2日 



一輪車にたまった雨水には1cmほどの氷が張っていました。
 
              
                          
                   
         

                          
                 
          
 









朝7時、その氷の上にパラパラ・・小さなあられが舞い降りてきて、いよいよ本格的な冬の到来です。
      
          
                            
                          
          
 

     
          
          






                             
                 
 
今日は小さな小屋の雪下ろし対策にブルーシートをかけてあげましょう。