浜田山パソコン・英会話教室のとっておき話

初心者・シニアの為のパソコン・iPad・スマホ・英会話教室です。あなたもお仲間になりませんか?

伊豆の河津桜

2007年02月24日 | 携帯より

伊豆の   河津桜 と菜の花  を見てきました。

     
(携帯画像なので、あまり綺麗ではありません

朝7時半過ぎに着きましたが、もう人が結構いました。
帰る10時頃には、もう人・人・人。

ちょっと寒かったのですが、きれいなピンクの河津桜を愛で、いろんな屋台の美味しいものを頂いて、遠くまで来たかいがありました。

追加

こちらは、デジカメ映像です


BY かっちゃん


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ハッピー)
2007-02-25 06:49:37
見事に咲いていますね。

ちょっと寒い時の桜こそ"河津桜"・・・。

屋台での・・・人・人・人の波も・・・ご馳走ですね。

私も同じ気持ちで散歩しました。
返信する
河津桜 (かっちゃん)
2007-02-25 20:50:35
ハッピー様、
毎年ニュースでは見ていたのですが、初めて見ることができて感激でした
皆さん同じ気持ちで、たくさんの方がいらっしゃるのですね
返信する
河津桜 (ゆっきー)
2007-02-27 00:57:24
私も3年前友達を誘って車で行ってきました。途中川奈の
友達を訪問し、河津に着いたのがお昼過ぎでした。
皆さん帰り始めてましたから、駐車場も沢山あいてて、
ゆっくり観てこられました。
友達は私に気をつかいながら露天の店で貝とかお魚の焼いたのを食べながら
返信する
河津桜 (ゆっきー)
2007-02-27 01:06:04
コメント途中で投函されていまいました。ご免なさい!

小田原で夕飯を食べて、東京に戻ったのが9時過ぎでした。
返信する
なるほど (かっちゃん)
2007-02-27 09:10:33
ゆっきー様
お昼過ぎに着けば、スイスイ入れるのですね
車で行くと、が飲めないのが残念な所ですが、お夕飯も食べて9時に帰れるのなら、日帰りもOKですね

私も、次は友人を誘って、でもみんなで飲めるように電車で行きたいなと思っています
返信する
樹齢千年の木 (マーノ大佐)
2007-03-06 22:44:38
今日英会話の生徒さんに聞いたのですが、河津桜のそばに樹齢千年のソテツや樫の木が見られるところがあるそうです。曽祖父の家に樹齢100年あまりのソテツがあり、心秘かに自慢に思っていましたが、千年とはすごいです。
河津桜もまだ見ていません。ぜひ来年は見たいです~
返信する

コメントを投稿