浜田山パソコン・英会話教室のとっておき話

初心者・シニアの為のパソコン・iPad・スマホ・英会話教室です。あなたもお仲間になりませんか?

フード撮影会

2008年11月16日 | イベント
パソコープ主催の「フード撮影講習会」に行って来ました。
場所は小平市の調理師専門学校。
浜田山iスクールから6名の生徒さんとご一緒に参加しました。

お料理を作って盛り付けし、それを写真に撮る、という
一つの講座で二つのお勉強ができる、とっても楽しい講座でした。
もちろん出来上がったお料理も、しっかり試食。

フードコーディネーターとして活躍されているお料理の先生とプロのフードカメラマンさんの講義とアドバイスをいただき、充実した半日でした。

写真は、コチラ 

      お料理開始!

    お皿も自分で選びます。
 
    プロカメラマンの講義
 
    作ったお料理の撮影
 
 by チキ
 

最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
フード撮影講習会 (おちゃぴー)
2008-11-17 09:21:31
ご一緒させていただいて、楽しいひと時を送ることができました。
チキ先生のおかげでパソコン関係はすっかりお任せで、雰囲気を十分楽しむことができました。

私もブログにのせましたので、どうぞ見てください。
ありがとうございました。
返信する
こちらこそ (チキ)
2008-11-17 09:55:58
おちゃぴー様

こちらこそ皆様と楽しい時間を過ごさせていただきました。
ブログ、拝見しましたら、
とても早いアップでびっくり致しました。

おいしいお肉でしたね。
おちゃぴーさんがおっしゃったように
があったら完璧かも?
返信する
フード撮影講習会 (かこちゃん)
2008-11-17 10:38:13
さすが今をときめく、フードコーディネーターの先生からの料理、盛り付け、直に接することができ、怠慢気味の自分に、カツが入りました。
プロのカメラマン格好いいですね。適切なアドバイス有難かったです。

チキ先生が ご近所であったことも、嬉しい収穫でした!。

有難うございました。
返信する
コメントありがとうございます (チキ)
2008-11-17 12:24:23
かこちゃん様

フードコーディネーターさん・プロフードカメラマンさん、
皆さん、ほんとにカッコ良かったですね。
でも参加された皆さんもお料理の手つきがてきぱきとして
カッコ良かったです。

かこちゃんさんと住んでいる市は違うのですが歩いてもそんなに遠くないような気がします。
今度〇〇市に買い物に行ったらきょろきょろするようにしまーす。
返信する
フード撮影講習会 (なでしこ)
2008-11-19 08:05:24
さすが有名なフードコーデネーターの方にお料理の盛りつけ方、器の選び方勉強になりました。
プロのカメラマン(かこいい!)に一番美味しそうなところに焦点を合わせて撮る・・・

とても勉強になった有意義な日でした。
このお料理を早く作りたくて誰か来ないかな~と待っているところです。
返信する
有意義な講習会に (まーにゃ)
2008-11-19 10:02:20
参加できて、お世話になり、ありがとうございました。優雅な手捌きにうっとり見惚れ、自分で作る時になって慌てました。
簡単で美味しく、材料も家にあるもので出来る料理皆の揃う日曜日に作って、ビックリさせたいと思っています。 此方の記事をTBして頂きありがとうございました。  まーにゃの報告もTBさせて頂きますね。
返信する
コメントありがとうございます (チキ)
2008-11-19 21:32:59
なでしこ様
フードコーディネーターさん、プロカメラマンさん、皆さん 見た目はもちろんですが、こちらの質問に素早く的確に答えてくださるところがほんとに素敵でしたね。

まーにゃ様
お久しぶりでございました。ブログを拝見しましたら、とても丁寧な記事でびっくりしました。
その後の二次会(?)も楽しそうですねー。
返信する
Unknown (ワンダーちっち)
2008-11-20 01:58:08
皆様、コメント有難うございました。
とても楽しく充実した時間を過ごされたみたいですね!

なぜかトラックバック0と表示されていますが、クリックして頂くと、まーにゃさんのブログに行かれますので、御覧下さいね~
返信する
TBもう一度 (まーにゃ)
2008-11-20 09:48:21
コメントの隣の( )をクリックして、URLが出たのでコピーして、私のTB欄に貼り付けました。
返信する
Unknown (ワンダーちっち)
2008-11-21 01:06:43
まーにゃ様

TB再チャレンジ、有難うございました。
右のRECENT TRACKBACKには、2つ載っています。
多分、ブログの方の問題だと思います。
返信する

コメントを投稿