goo blog サービス終了のお知らせ 

浜田山パソコン・英会話教室のとっておき話

初心者・シニアの為のパソコン・iPad・スマホ・英会話教室です。あなたもお仲間になりませんか?

良いお年をお迎えください!

2013年12月31日 | 教室の様子

いよいよ最後の一日になりましたね。
12月は、カレンダーや年賀状など新年を迎えるための作品作りをするクラスが多かったようです。
今年から始まった新しいタイプのカレンダーは、印刷が綺麗で包装も丁寧と喜んで頂きました。



今年も色々お世話になり、本当に有難うございました。
皆様、どうぞ良いお年をお迎えください。

by ちっち


作品のサンプル

2013年10月08日 | 教室の様子

先週、先生たちみんなで手分けして、教室の展示物を新しくしました。

 
年賀状サンプルは2014年用。
水彩やシェイプアートも、とっても素敵です。      

エンディングノートは、まとめて貼ったら迫力満点。
教室には、製本された素敵なサンプルも用意してあります。
是非ご自分のやりたい事、見つけて下さいね!

by ちっち


6月の一眼レフ講座

2013年06月29日 | 教室の様子

ブログの方は、ご無沙汰が続いています。
ぜひ教室のフェイスブックページをご覧ください。

(ページの「いいね!」を押して頂くと、新しい投稿があった時には自動的にご自分のニュースフィードに流れてきます。)

6月の一眼レフ講座は、京王アンジェに撮影に行ってきました。
前日まで雨の日が続いたので心配していましたが、何とか雨も上がり撮影日和になりました!

  

by ちっち


一眼レフクラスの撮影会

2013年05月17日 | 教室の様子

一眼レフの2つのクラスで、久しぶりに外での撮影会を行いました。
最近は、ブログ投稿は滞りがちでフェイスブックの方がメインになっています。

フェイスブックに登録をして教室のページに「いいね」を押すと、投稿があった時には
自分の所に自動的に流れてきます。
まだやっていないクラスは、ぜひやってみて下さいね!

  

  

by ちっち


チャリティ作品即売会のご報告

2013年04月18日 | 教室の様子

3月にチャリティ作品即売会を行いましたが、そのご報告です。

今年は即売会は3月11日だけで、その他は注文を受け付けてから作成するという形でやってみました。
その結果、のし袋は73枚 ミニのし袋は170枚注文を頂き、先生たちが家でせっせと手作りしてくれましたが
お渡しするのに時間がかかってしまい、申し訳ありませんでした。

でも、卒業生が即売会当日にブログを見たとアクセサリーを寄付して下さったり
在校生もビーズやニットの手作り品を寄付して下さったり、先生のお友達やご家族からの作品寄付があったりで
今年の合計額は、164,660円でした。

これに使い終わったインク回収にご協力頂いた分の3,030円を足して、167,690円を日本赤十字社の義捐金受付口座に振り込みました。

  

色々な形でご協力して下さった皆様、本当に有難うございました。
金額は少ないですが、皆様のお気持ちは伝わると思います。

最近大きな地震が続いていますね。
私たちも大震災の事を忘れずに、いざという時の備えをしておきたいと思います。

by ちっち