HALクリニックの診察室から

Human Active Life…新潟で心臓血管外科のクリニックを開設した医師のひとりごと

求められる説明とは疑問に答えること! ^_^

2020-01-07 14:10:03 | 日記
 政治家の返答は、答えているようでもはぐらかしているだけで
何も答えていません…  聞いていて、あきれるばかりです 


 先日、水回りのリフォームの参考にするためにTOTOのショールームに出かけました。
最初は自分たちで見ていたのですが、いろいろな製品が並んでいて
特徴や違いについてわからないことが出てきて、スタッフに伺うことにしました。

 対応していただいた方は、こちらが疑問に思うことを確認してそれに対して
的確なお返事をされたので、疑問が解決してスッキリしました。
さらに、最新の製品の特徴と従来製品とのとの違いも、こちらが気にしてる点を
中心に簡単に説明していただきました。
カタログを眺めているだけでは製品の違いがわからずモヤモヤしていましたが、
ショールームを出るときには、自分たちが求めている製品がどれであるのか
わかってスッキリしいました。


 われわれ医療でも、患者さんが気になる点について明確に答えることが
大事であり、シッカリ理解してもらうことがなによりも大事です。
患者さんはいろいろな質問をされるので、われわれもシッカリと答えるだけの
知識や経験が必要になります。
なんとなくごまかして答えれば、患者さんに信頼はされません。
また、テレビショッピングのようなセールストーク全開の説明も
うさんくさく思われてしまいます 

さて、僕自身は患者さんの疑問にキチンと答えられているのでしょうか?
振り返る必要がありますね 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 仕事始めの後はおでんで体を... | トップ | 「つくね」は焼き鳥屋で食べ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。