馬ひでの助

街道歩き&城廻りの記録、
そして滋賀県情報&つぶやき
β《#^ひ^♯》でヒヒーン

〓おまQ〓712号肥前へgo!その33

2013-12-07 22:03:15 | 旅行
【Q】1561年、宮ノ前事件が発生した。
平戸商人と対立したのは?

イ)イギリス人
ロ)ポルトガル人
ハ)オランダ人


答えは一番下↓

≪肥前へgo大村≫

2013年4月30日(火)


二日目。平戸市

E教会
↑ 卍卍
┴←←←C  ┃港 ┃
 D  ↑  ┃ /
   王↑病 ┃/
  ※直↑院 幸橋
△  の↑┬←〓〓 ▲
勝  道↑↓ ┃平戸城
尾   ↑A ┃
岳   ↑B ┃
    ┴← ┃

坂を登ります

C,「寺院と教会の見える道」


寺院の向こうにかすかに教会の塔が見える






勝尾岳城の堀で、肥前堀と呼ばれた



光明寺境内から教会を見る




登りきりました



D,「宗陽公の墓」

松浦家28代当主。
平戸のオランダ商館が長崎に移り、海外貿易の拠点平戸が寂しくなった。
その時代の人です。





そして、
15時19分
E,「聖フランシスコザビエル教会」

すごい綺麗ですね。
先ほどまで誰もいなかったのにここはすごい人!

「ザビエル記念像」

フランシスコはイエズス会の伝道師としてスペイン→インド→
1549年、鹿児島にやって来た
平戸には2回来たそうな。

教会は昭和6年に鉄筋コンクリートで造られた
壁や柱にマーブル模様がある、と書いてあるが、
マーブル模様の意味がわからない


マーブルチョコレートなら知ってるけどね。


手前が聖母マリア像


中に入りました

観光地になってるが、建物は信者のための宗教施設。

撮影もせずチラッとのぞいて立ち去りました…


続く


‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡

本日の答え、
『ポルトガル人』
絹織物の商談で交渉が決裂し、ポルトガル人14名が死傷した。
キリシタンと仏教徒の対立が遠因と言われてる

ポルトガルは平戸での貿易をあきらめ、後に大村藩や長崎で貿易を再開する


写真付ブログ
http://blog.goo.ne.jp/hakusiyu/0?guid=ON


Φ(*^馬^*)φ
声優の木宮良子さんが死去されました
82歳。
「演歌の花道」のナレーターで有名ですが、

我が輩は
「マジカル頭脳パワー」での解説が印象に残ってます

あの独特の声が聞けなくなると思うと寂しい


だぜぇ~

ひでにゃん
(*⌒Q⌒*)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〓おまQ〓711号ゆるキャラ

2013-12-05 22:02:15 | 日記
『ご当地キャラ博in彦根2013』

前回の答え、
【ガラスケ】お好み焼き府門真市。


餅つき動画
動画


『Q』
この猫のなき声は?

イ)ニヤーニヤー
ロ)ガラガラ(正解◎)
ハ)スケスケ
@お菓子屋さんの横でガラガラと笑い客寄せ猫となった民話にちなむ
招き猫の元祖とも言われてます

ひこにゃんも招き猫だニャン


◎正解者◎
パソ鯛焼き様

Φ(*^ひ^*)φ
確かにタイヤ専門店は高いですね!
この前はガソリンスタンドで衝動買いしてしまった
待ち時間無いのが助かる。
長時間待たされるが安いのはやっぱり量販店かな?
この冬も古いタイヤで頑張るニャン!

鳩のマークのスーパーは普通の鯛焼きと白い鯛焼き両方売ってる
鯛焼きは普通が一番だ!

‡‡‡本日のキャラ‡‡‡

【あわ姫】黒田官兵衛県。


『Q』
あわ姫の旦那のキャラ名は?

イ)あわ神
ロ)あわ殿
ハ)あわ夫


答えは次週!


‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡

Φ(*^馬^*)φ
久しぶりに体重計に乗ってみた!

60kgギリギリ

毎年、冬は水分取らないので痩せる傾向にあるが、

これ以上体重が下がると危ない!

ので、頑張って食べなきゃ、思ってた矢先、

今朝からお腹が痛くなり
昼御飯食べられなかった


人間、食欲が無くなるともう終わり


だにゃ~!

ひでにゃん
う(*⌒Q⌒*)ま
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〓おまQ〓710号肥前へgo!その32

2013-12-01 21:35:39 | 旅行
【Q】1545年、種子島に船が漂着し火縄銃を伝えた。
その船は?

イ)イギリス船
ロ)ポルトガル船
ハ)オランダ船


答えは一番下↓

≪肥前へgo大村≫

2013年4月30日(火)


二日目。平戸市


  ←←C |┃港 ┃
    ↑ |┃ /
   王↑病|┃/
   直↑院|幸橋
△  の↑ ←〓〓 ▲
勝  道↑↓|┃平戸城
尾   ↑A|┃/
岳   ↑B|┃
     ←+

平戸城亀岡公園を出た

城の麓に
平戸市役所がある。


前の港にかかるのが

14時45分、
『幸橋』

国指定重要文化財。
1669年に設置された時は木橋、
1702年、石橋に掛け替えられた
オランダ技術による築造なので「オランダ橋」とも呼ばれる

橋を渡り突き当たりを左折、商店街を南へ歩く

A「史跡英国商館跡碑」

店の片隅に碑があるだけ。
1613年から10年間、イギリスが商館をここに設けた。
対日貿易がうまくいかず撤退した。

この商店街、英国商館通りと名付けられてます

さらに行くと
B「按針の館」

イギリス人ウィリアムアダムスはオランダ艦隊の航海長として豊後に漂着。
後に徳川幕府の外交顧問となる。
オランダ商館にもイギリス商館にも住まず、この日本人の家に住んだ。

さらに行くと
ピアノ教室の片隅に
「三浦按針終焉の地」の石碑が。

1620年5月16日、木田さんの家で亡くなった。
57歳。
墓は港の入り口の山、遠見という場所にあります

商店街通りから山の方に向かい右折、
北へ向かう→

「王直の道」

山裾の細い道、
王直は明の海賊の棟梁でポルトガル船を引っ張ってきた功績で、藩主松浦氏が歓待した。
その屋敷がこの付近にあり王直の道と名付けたそうな。
病院の裏手にある。

こういう道を歩くのも旅の面白みと言える



突き当たりを左に曲がると

C、
坂の向こうに平戸自慢の素晴らしい景色が見えてきました!


続く


‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡

本日の答え、
『ポルトガル船』

漂着ではないという説もある。
船に乗ってたのが王直で通訳をしたとか?

王直は倭寇として密貿易をおこなってたので松浦氏は利用したのだろう。
鉄砲も種子島より先に長崎周辺に伝わってたかも?

後に種子島銃を大量に製造したのが、近江国長浜の国友村です


写真付ブログ
http://blog.goo.ne.jp/hakusiyu/0?guid=ON


Φ(*^馬^*)φ
年賀状が余って困ってる人は
〒5220061
彦根市金亀町1番1号
彦根城
「ひこにゃん」様

へ宜しく!

今年のように無料入場券付き返信が来るかもよ?

我が輩は市民だから出すわけにはいかない

残念無念!

くまもん宛に出したろか?

それより
Windows7対応のプリンターを買わねば!

だぜぇ~

ひでにゃん
(*⌒Q⌒*)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする