馬ひでの助

街道歩き&城廻りの記録、
そして滋賀県情報&つぶやき
β《#^ひ^♯》でヒヒーン

〓おまQ〓320号

2010-04-18 23:06:20 | 旅行
【Q】井伊直盛とともに鷲津砦を攻めた今川家の家臣朝比奈氏が築城した城は?

イ)浜松城
ロ)掛川城
ハ)駿府城

答えは一番下↓


旅の続き

再びJR大高駅に戻る
反対側の駅前に鷲津砦公園があります
砦なので駅前から急な坂道を登ります
住宅地に接して公園が見えてきました

はっきり言ってきつい坂でして、着くなりベンチに座りこみました

こちらも碑があるだけで建物跡や石垣などの遺構はありません

信長軍はここから大高城を睨んでたんだでしょうね

永禄2年に築かれ翌年桶狭間の戦いで今川軍に攻められ敗北した


【鷲津砦】

↑この標識の前のベンチに腰掛けようやく昼食
大高駅のコンビニで買ったパンを食べただけの簡単なものですが

娘さんとお母さんが公園内で遊んでたが、我が輩を見てすぐに去って行った

我が輩は怪しい奴か?

時刻は13時30分でした


続く

‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡

ドコモでWebメールがスタートしました
ドコモユーザーなら無料でアドレスを入手できます
我が輩も取得しましたよ
パソコンと携帯と両方で使用できます
Web上での送受信なので迷惑メールも気になりません

マガ受信登録や懸賞サイトなどに使用するのもいいんじゃないですか?

‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡

病院へ父の見舞いに行ったがや。
今日もヨーグルト差し入れしたら父は美味しいと言ってペロッと平らげたぜよ。

すぐに看護師さんが食事を持ってきた
お粥や流動食を自分でスプーンですくって食べたがや。
かなり食欲出てきたようだ

婦長さんの説明によると本日から朝昼晩三食の食事を開始したそうだがや。

もうこれで大丈夫や!
点滴をはずす日も近いな

というか、あの食べっぷりを見てると食欲ありすぎ!

相変わらず看護師さんに迷惑かけてるようだし、今後歩けるようになったら別の心配をしなきゃいけないかもしれないぜよ


‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡


答:掛川城
桶狭間の戦いで敗北した今川家から離反する武将が多いなか、朝比奈氏は最後まで今川家に忠義を尽くした

現在の城は山内一豊が築いた掛川城を再建したもの。

♪(*^ひ^*)で
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〓おまQ〓319号

2010-04-16 23:19:09 | 旅行
【Q】桶狭間の戦い、今川の先鋒として信長方の砦を攻め落とした大将は?

イ)井伊氏
ロ)佐々氏
ハ)前田氏

答えは一番下↓


旅の続き

+ ▲鳴海城
+
# [鳴海駅]
# +
J # +名
R # 鷲津砦 + 鉄
# △ + 本
[大高駅] + 線
▲ # +
大高城跡 # △ +
# 丸根砦 +
#


【大高城跡】
http://m.youtube.com/my_videos?hl=ja&gl=JP&guid=ON&warned=True&client=mv-google


↑はっきり言ってよくわからない動画です
建物跡や石垣などが何もないとつらいですね。

実は酒蔵のある街並みの途中で『大高城跡』の標識を見落としました

で、裏の方の狭い土塁の道から登ったんですよ

もっとわかりやすい大きな標識を設置してほしいものです


ちなみに当時の大高城はすぐそばまで海になっていて天然の要害、舟で出入りできたそうです

城跡から信長が慌てて築いた二つの砦のある山を見ることができます

今川義元は鳴海城と大高城を確保することによって知多半島の付け根を押さえて、尾張南部を勢力下に置き、信長と対峙することになります


我が輩はこの後、2つの砦へ向かいました

続く

‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡

最近、時刻表とにらめっこしてます。
連休に東海道本線や山陽本線を鈍行で旅し、各地の城を訪ねてみようかと思い始めたわけです

思ってるだけですが…


‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡


答:井伊直盛

井伊氏は遠江の井伊谷の城主で、三河の松平氏とともに今川氏の傘下にあった

今川義元が倒され、直盛も死去。
家康は大高城を出て本拠地の岡崎城に戻った。

ちなみに家康は陸路だと信長方に捕縛される恐れがあるため大高城から舟で脱出、知多半島から岡崎へ戻った、とか?

遠江は家康に攻められて井伊氏は没落するが、直政が家康に見いだされます
そして直政は井伊家の当主として家康家臣になり後に彦根初代藩主となります。

井伊直政の父は直親でその養父が直盛です


♪(*^ひ^*)で
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こだ秀地図クイズ951号

2010-04-14 21:37:47 | 歴史地理
前~~~回
┃949号 ┃
┃琵琶検┃
の~~~答
(A)、植木の苗、水田の苗。

では、びわ湖の苗と言えば?

イ)マス
ロ)モロコ
ハ)アユ(正解◎)

*びわ湖のコアユ(成魚でも10cm)を全国の河川に放流し、オオアユに成長させる
このため『鮎苗』と呼ばれた。
県内漁業の主産業となってる


(B)、昔は田畑の肥料や牛馬の草刈り場。
熊野山と呼ばれてた
明治政府の井上馨が開墾したが失敗。
現在は一般人立ち入り禁止。

この場所は?


イ)蒲生野
ロ)饗庭野(正解◎)
ハ)日野

*戦後は米軍の基地、
現在は陸上自衛隊今津駐屯地、航空自衛隊あいば野分屯基地。
そして、あいば野演習場に。

◎正解者◎
なし

∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵

Φ(*^ひ^*)φ
田村駅様、
本日から大阪造幣局通り抜け始まりましたね
我が輩、まだ一度も見たことありません
すごい人でしょうなぁ
いつか行ってみたいです

我が市にある印刷局の工場、通称『お札街道』にも桜並木があればよかったのに…

∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵

Φ(*^ひ^*)φ
パソコン様、
写メありがとう
m(_秀_)m
ひこにゃん、昨日四歳になりました
平日にもかかわらずたくさんの方が来てくださいました

感謝感激飴『生どら』であります
m(_秀_)m

ふるさと納税制度というのがありますが、我が市ではひこにゃん事業への納税が大半を占めます
ひこにゃんの経済効果抜群なんですよね

お札の顔がひこにゃんに見えてくる…


∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵

こ~~~~~だ
┃951号本日ノ┃
┃琵琶湖検定┃
ひ~~~~~で

(A)、近江で亡くなった歴史上の人物

イ)高島市勝野乙女ヶ池
ロ)大津市馬場、西武百貨店の近く。
ハ)栗東市上鈎

それぞれ次から選んでね

恵美押勝・吉備真備・
佐々木高綱・木曽義仲・
足利義尚・足利義晴・


(B)、滋賀県内にはヴォーリズ設計の建物がたくさん残されてます
次の中でヴォーリズと関係ないのは?


イ)滋賀大学陵水館
ロ)旧豊郷小学校
ハ)大津プリンスホテル
二)醒井郵便局
ホ)八幡商業高校


答えは来週!


解答感想は
本アドか
koda090211tizu@dj.rmail.ne.jpへ


………我がマガ…………

【〓おまQ〓】
http://merumo.ne.jp/00544107.html

…………………………こだ秀

♪(*^ひ^*)で
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こだ秀地図クイズ950号

2010-04-13 22:52:16 | 歴史地理
前━━━回
┃948号 ┃
┃地図ク┃
の━━━答
(A)、タイ・ラオス・ミャンマー

次の説明はそれぞれどの国?

イ)インドシナ唯一の内陸国
答:『ラオス』
首都ビェンチャンはタイ国境にある。
ラオスの通貨はキップ(キープ)と言います
フランスの植民地だったのでフランス語も通じる


ロ)イギリスの植民地だった
答:『ミャンマー』
新首都のネピドーは内陸部にある。
旧国名はビルマ、首都はラングーン(ヤンゴン)でした。
通貨はチャット。


ハ)第二次対戦で日本と同盟だった
答:『タイ』
隣のミャンマーはイギリスに、
カンボジア・ラオスはフランスに占領された
その中間に位置するタイは両者や日本とうまく付き合い独立を維持した
通貨はバーツ。
この国は政治が安定してるのか不安定なのかイマイチよくわからない国です


(B)、県名の由来

次の説明はそれぞれ何県の県名由来か?
イ)沖合に島々が点在する
答:『島根県』
*島根郡(現在の松江市)の島根が県名に。
半島が島嶺に見えるから島根になった、とも言われる


ロ)東ほうべん山のそば
答:『山口県』
*東鳳べん山は山口盆地を見下ろす位置にあり、この山の入り口で山口に。
坂本竜馬や志士が歩いた萩往還はこの山を縫う道。
我が輩は数年前、萩から山口まで国道262号(現在の萩往還)を夕方走った。
その時は車がほとんど走ってない山の中の道だった。


ハ)水が少ない川
答:『香川県』
*涸れた川→香川に。
山奥に匂いのする樺の木がありその香りが漂う川、という由来もある。



◎正解者◎
全角176号様(3)

∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵

Φ(*^ひ^*)φ

通勤路にある多賀SLと満開の桜を撮影した

http://m.youtube.com/watch?gl=JP&warned=True&guid=ON&client=mv-google&hl=ja&v=0d-DLGLdH4E


∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵


こ━━━━━だ
┃950号本日ノ┃
┃地図クイズ┃
ひ━━━━━で

(A)、険しい山地があり、地震や火山が多い地帯を【新期造山帯】とよぶ。

次の中で新期造山帯じゃないのは?

イ)カフカス山脈
ロ)フィリピン諸島
ハ)ウラル山脈

(B)、三重県の四日市市は一時期、何県の県庁所在地だったか?
イ)安濃津県
ロ)渡会県
ハ)伊賀県


答は次回!

解答感想は
koda090211tizu@dj.rmail.ne.jpへ


こだ秀HP
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=hakusiyu


………姉妹誌…………
【地名バンザイ】
http://bn.mobile.mag2.com/bodyView.do?magId=M0040325
…………………………こだ秀

♪(*^ひ^*)で
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラジ耳76号

2010-04-13 00:58:38 | 歴史地理
βNHKFMβ
元フォーククルセダースのメンバーだった北山修さんの番組

心理学が専門の北山先生の無料公開ラジオ講座、

今回のテーマは

★『孤独』★

今回も重いテーマですよ!
耳かっぽじって聴いてね

いや読んでね!

√人間は生まれながらにして孤独。
他人の力に頼らなければ生きられない、救われない

√文化は人間の孤独を癒やすためのもの
孤独をなんとかしようとして文化が発達した

√遊びで孤独を癒せる人は文化人になれる

√この能力は頭の良し悪しとは関係ない

√クリエイティブな能力をEQと呼ぶ(IQとの対比)
Eはエモーショナル。

√北山先生おすすめの真夜中の癒やしの曲

「羊毛とおはな」が歌う、

『雨にぬれても』
↑この曲は有名ですよね
映画主題歌、我が輩が尊敬するバートバカラックの曲です

Φ(*^ひ^*)φ
実は我が輩、青春時代、バートバカラックの曲を聴きながら快楽にふけってたことがあります

後に妻の妹がバートバカラックの曲を耳にした時、

『何、この変な曲は!』

と言った時はかなりショックでした
ノ(>ひ<。)で


√孤独を癒やすには何かに依存しなければならない

√依存するものに刺激を求めすぎて異常行動に走る場合がある

√逸脱したものでしか癒せない中毒症状の人達に正常な範囲内での癒やしを見つけてあげるのが心理学者・カウンセラーの仕事。

√音楽は他人にも自分にも迷惑をかけない優れた癒やしの道具である

√赤ん坊が泣いたら、親や周囲の大人が飛んできてすぐに構うのはダメ。
赤ん坊に孤独をじっくり味わわせる育児が大事。
創造豊かな赤ん坊に育てる必要あり。


Φ(*^ひ^*)φ
毎回、聞き取った内容を要約して携帯メールに写してます。
この作業をしてると、先生の話を一生懸命ノートに書き写してた学生時代を思い出します
なんか懐かしい。

ただし、心理学は嫌いな科目なので講義受けなかったが…

何はともあれ

我がマガ読んで少しでも孤独を癒やしてもらえたら幸いです

我が輩はマガを発行することで孤独を癒してるのかな?

では、おやすみなさいまし

\(-ヒ-)zzz

♪(*^ひ^*)で10.04.12
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〓おまQ〓318号

2010-04-11 22:27:19 | 歴史地理
【Q】近世日本で一番最初の総石垣の城は?

イ)安土城
ロ)小谷城
ハ)佐和山城

答えは一番下↓


旅の続き

【大高城跡】

酒蔵から少し歩いた小高い山に城跡があります

といっても石垣があるわけでもなく堀もわかりにくい、ましてや建物も何も残ってません

碑や標識が無ければ単なる山です

戦国の城跡はだいたいこれが普通なんですな
高取城跡のように標識が充実してる所は稀です
事前によく調べて行くのが肝要なり!


大高城は本来、信長の勢力下にあったが今川義元が大軍を率いて尾張に向かうと城主が今川方に寝返った

驚いた信長が目前に2つの砦を築き大高城を孤立させた

信長に包囲されたこの大高城に救援物資を運んだのが今川方に属してた松平元康、後の徳川家康でした

元康はこの功により今川義元から大高城主を命じられます


桶狭間の戦いまでの短い間でしたが…



続く

‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡

確か月曜日じゃった、
弟夫婦が父の病室を訪ねたがや。
持ってきたヨーグルトを口に運んで無理やり食べさせたが。
父は美味しいと言って全部平らげたぜよ。

今日、久しぶりに母と病室をのぞいたら看護師さんがゼリーを食べさせてたがや。
食べ終わるのを見て母がヨーグルトを手渡したら、なんと父は自分でスプーンをもってあっという間にまたまた全部平らげたぜよ!

たまげたッス!
どうやら食欲が出てきたぞなもし。
良かったぜよ

もっと食べるようになれば退院も近いかも?

じゃが、手放しで喜べないがや。
看護師さんの話によると、

1、オムツを外して丸めてあちこちにオシッコを撒き散らす
2、パジャマのズボンを破いた
3、点滴を引き抜く
4、暴力をする

数々の迷惑をかけてるがや。

普通の人でもズボンを破るのは相当な怪力が必要じゃ!
看護師さん不思議がってたがや

いやそれより暴力はいかんがぜよ!
なして、なして
暴力ふるうがや?

このままじゃと追い出されるがや。
ちょっと心配ぞなもし


ところで先日、介護認定の通知が来たがや。

結果は『5』

学校の成績なら大喜びなのに…


1ヶ月入院して約13万円払ったがや。

次は15日にまた請求書が来るがや。

明日からまた一週間、頑張って働いて入院費稼ぐがや。

日曜の夜はなぜか口調がおかしいが気にせんでつかあさい

じゃぁ、寝るぜよ
\(-Q-)zzz



‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡


答:安土城
それまでは土塁の上に城を築くのが主流で、石垣は部分的に用いられたにすぎない。
信長は近くにあった六角氏の観音寺城の石垣を見本にして総石垣にしたのではないか?

土塁はその後の風雨で崩れたり草木で隠れてしまいます

寒い冬、植物が少ない時期に訪ねるのが城跡を見るのに最適ですよ!

というわけで2月に小谷城跡に登る予定だったが、結局行けなかった

♪(*^ひ^*)で
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〓おまQ〓317号

2010-04-09 23:04:51 | 旅行
前回〓おまQ〓48答:
2月末、名古屋市緑区の大高城跡を訪ねた時に撮影した建物は何屋?

イ)砂糖
ロ)醤油
ハ)清酒(正解)

◎正解者◎
三面六臂様

旅の続き

再びJR東海道本線熱田駅に戻った
熱田では約二時間歩きました

すぐに電車に飛び乗り2駅先の大高駅に着いたのが12時。

駅前にたくさんの人がたむろしてます
ハイカーや熟年の方々ばかり、みんな大高城跡に行くのかな?
マニアしか知らない無名の城跡だからそんなわけないよね

城跡までは駅から歩いて約10分ぐらいです
蟻の行進のように皆さん、ぞろぞろと同じ方向に。

やっぱり目的は城跡?

いえいえお目当ては、

実はこの日、神の井酒造と山盛酒造の酒蔵で無料の試飲会・酒蔵見学会が開催されてました

偶然とは言えこれも何かの縁、我が輩も試飲させていただきました

暑かったし空きっ腹だし非常に美味しかった
電車で来て良かったです
2杯飲みましたよ

しかも地元のボランティアガイドさんが大高城下の案内もしてくれます

大勢の方が来るはずですわな


続く

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

1890年の本日、
琵琶湖疎水が開通されました

大津市から京都市まで、山を縫うように開削、約五年かかりました
飲料工業用水だけでなく発電や水運を利用しての物資の運搬もおこなわれたんですよ

そして日本初の水力発電はこの疎水から始まりました

今思えばすごいことをやったもんです

今の政府もこのような経済発展に役立つ大事業をやってくれないかな?

現在、蹴上のインクラインには三十石船が復元展示されてます

我が大津市の疎水も桜が満開です

皆さんお越し野洲!

あ、彦根城も今満開ですよ


◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

◆本日の〓おまQ〓49


緑区大高町は名古屋市以外にもあります

どこ?

イ)横浜市
ロ)千葉市
ハ)仙台市


答えはまたいつか


♪(*^ひ^*)で
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こだ秀地図クイズ949号

2010-04-07 21:49:47 | 歴史地理
前~~~回
┃947号 ┃
┃琵琶検┃
の~~~答
(A)、近江の神社。
イ)山王さん→日吉大社
*大津市。唐の天台山の守護神にちなんだ山王権現

ロ)太郎坊さん→阿賀神社
*東近江市。太郎坊山の中腹にある。太郎坊は天狗の名前。

ハ)旗神さん→豊満神社
*愛荘町豊満。神功皇后の軍旗を祀って創建された
多くの武将が戦勝祈願した


(B)、縄文時代から古代びわ湖で一般に使用された舟は?


イ)盥舟
ロ)丸木舟(正解◎)
ハ)屋形舟
*一本の木をくりぬいてつくった舟。
材質はほとんどスギ。石斧で掘った。

ちなみに大量輸送には明治まで丸子船が活躍した

◎正解者◎
長浜ドーム様(完璧)

∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵

Φ(*^ひ^*)φ
長浜ドームは湖岸にあります。
湖周道路や電車から見えます
スポーツ施設ですが、環境イベントでもよく使用されます
大相撲の巡業でも利用されたことがありますな

我が輩はまだ一度も中に入ったことはありません


∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵

Φ(*^ひ^*)φ
京都御所の一般公開が本日から始まりました
無料ですよ!

期間は11日までです
お見逃しなく!
今年も我が輩は見に行けない…
前回行ったのはもう20年ぐらい前になるかな

∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵

こ~~~~~だ
┃949号本日ノ┃
┃琵琶湖検定┃
ひ~~~~~で

(A)、植木の苗、水田の苗。

では、びわ湖の苗と言えば?

イ)マス
ロ)モロコ
ハ)アユ


(B)、昔は田畑の肥料や牛馬の草刈り場。
熊野山と呼ばれてた
明治政府の井上馨が開墾したが失敗。
現在は一般人立ち入り禁止。

この場所は?


イ)蒲生野
ロ)饗庭野
ハ)日野


答えは来週!


解答感想は

koda090211tizu@dj.rmail.ne.jpへ


………我がマガ…………

【〓おまQ〓】
http://merumo.ne.jp/00544107.html

…………………………こだ秀

♪(*^ひ^*)で
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こだ秀地図クイズ948号

2010-04-06 22:17:38 | 歴史地理
前━━━回
┃946号 ┃
┃地図ク┃
の━━━答
(A)、アイスランドとアイルランド。
次の説明はそれぞれどっち?

イ)大地の裂け目がある
*大西洋中央海嶺が陸上に出た部分が島になってる

ロ)通貨はユーロ
*アイスランドはEUに加盟してない

ハ)子孫にケネディ・レーガン・クリントン大統領がいる
*1840年代のジャガイモ飢饉で200万人以上が新大陸に渡った

答:イ) アイスランド
ロ)・ ハ)アイルランド


(B)、二つの国にまたがる大都市。
それぞれ今は何市?

イ)武蔵+相模→横浜市
*旧戸塚区が相模、それ以外は武蔵
ロ)摂津+播磨→神戸市
*須磨区付近から西が播磨
ハ)山城+丹波→京都市
*京都市に編入された北桑田郡京北町・美山町は丹波国
二)豊前+筑前→北九州市
*戸畑区より西が筑前国

◎正解者◎
キーボード175号様(5)

∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵

Φ(*^ひ^*)φ
4月9日、テレビ東京系列の番組『レディース4』でびわ湖の観光地特集があり、ゆるキャラ「しまさこにゃん」が登場します

見てね!

∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵

Φ(*^ひ^*)φ


4月11日、大阪城周辺で我が市の花しょうぶ通りが主催する石田三成生誕450年イベント『大坂春の陣』があります。

石田三成・真田幸村ゆかりの史跡探訪、さらに両武将の子孫の方も登場します。
司会は山本ひまりさん!

皆さん、花見がてら参陣宜しくッス!

当日、我が輩は病気の親を抱えてるし法事があるし、町内の掃除もあるし、とても参加は無理です

ノ(>ひ<。)で

∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵


こ━━━━━だ
┃948号本日ノ┃
┃地図クイズ┃
ひ━━━━━で

(A)、タイ・ラオス・ミャンマー

次の説明はそれぞれどの国?

イ)インドシナ唯一の内陸国
ロ)イギリスの植民地だった
ハ)第二次対戦で日本と同盟だった

(B)、県名の由来

次の説明はそれぞれ何県の県名由来か?
イ)沖合に島々が点在する
ロ)東ほうべん山のそば
ハ)水が少ない川


次から選んでね

鹿児島・島根・広島・
山口・富山・山形・
神奈川・香川・石川

答は次回!

解答感想は
koda090211tizu@dj.rmail.ne.jpへ


こだ秀HP
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=hakusiyu


♪(*^ひ^*)で
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〓おまQ〓316号

2010-04-04 22:53:45 | 歴史地理
【Q】逢うて別れて
別れて逢うて末は野の風秋の風「」の別れかな?
↑これは井伊直弼の有名な都々逸です
「」に入る四字熟語は?

イ)潮来花嫁
ロ)苺一絵
ハ)一期一会

答えは一番下↓


【都々逸発祥の地碑】


裁断橋址の右隣りにこの碑があります

1800年開店した鶏飯屋の「お亀」と「お仲」という美声の女子衆が歌って流行らせたのが始まりだそうです

ネットで次のような都々逸を見つけました

『仰げば尊し
和菓子の恩と
産んで育てた母の恩』

美味いッス!


我が輩も一句作った

仰げば桜
うつむけば餅
葉をむき食べる
歯につく桜餅


つまんない
七七七五になってない

と突っ込んだのは

ど、どこのドドイツや


名古屋市熱田地区の探索はこれで尾張、
この後、別の地域へ移動しました


続く

‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡

スーパーで桜餅を買いました

葉っぱも一緒に食べるなんて邪道や、下品や、人間のすることやない

と変なこだわりを持ってた我が輩ですが、本日ついに生まれて初めて葉っぱごと桜餅食べました

美味しかったです

というか、葉っぱも食べられるんですね

今までこびり付く葉っぱを一生懸命むいてた自分がいとおかし


‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡

そのスーパーで十数年ぶりに
別れた妻とすれ違った

妻は目をそらして足早に立ち去った

嫌なやつに出くわしたと思っただろうな

すまない、確かに嫌われても仕方ないことをした…

立ち去る妻を見て
恥ずかしくて顔が火照った我が輩、
なんでかな?

妻はショートヘアにしていて昔よりは綺麗に見えた

三十代のキャリアウーマンに見えなくもない

一人で買い物してたからまだ独身かな?
再婚しなかったのかな?

いろんな感慨に耽りちょっとセンチになった春の一日でした

そういえば
来週は結婚記念日
満開の桜を見ながらシドニーへ旅立ったな


‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡


答:一期一会

また一句、

逢うて別れて
別れて逢うて
一期一会
また逢えるかな?
永遠の別れかな


♪(*^ひ^*)で
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする