馬ひでの助

街道歩き&城廻りの記録、
そして滋賀県情報&つぶやき
β《#^ひ^♯》でヒヒーン

『新発田城』その2

2016-08-18 14:54:06 | 旅行

2016年04月28日(木)、

新発田城が築かれた時期は不明。
蒲原地域の領主新発田氏は佐々木盛綱の系統だとか?
となれば、近江佐々木源氏ゆかりの豪族ですな。
新発田氏は上杉謙信の家臣となり、
1578年の御館の乱では上杉景勝に付き勝利に貢献するが、
戦後の論功行賞で不満を抱く
新発田重家の時、景勝に反乱。
1587年、新発田城落城し、滅亡した。

1597年、堀秀治の与力大名として溝口秀勝が入った。
この時、6万石。
浮舟城、菖蒲城と呼ばれた。
川や沼沢地に囲まれた城だったからかな?
溝口氏は美濃大桑郡の地頭逸見氏の後裔で、尾張中島郡溝口村(稲沢市)に移り溝口氏と称した。
丹羽長秀に仕え、若狭高浜城主、
賤ヶ岳の戦いの後、加賀大聖寺城主、
そして、新発田に移ることになった。
溝口氏は幕末10万石に加増され、明治維新まで続いた。
領内は信濃川、阿賀野川の水害に悩まされるが、治水工事・新田開発を進め蒲原地域を豊かな穀倉地帯にした。
江戸時代、一度も一揆が起きなかったとか?

『表門』国重文

1732年享保年間に再建された。

「なまこ壁」
壁に平瓦を張り付けて漆喰で継ぎ目を施した壁。
漆喰は防火に優れてるが、水に弱い。
で、瓦を貼り付けて弱点の防水を補った。
壁全体の場合もあるが、たいがい建物の下部に多い。
見た目がいいですね。
ナマコに似てるから、なまこ壁と呼ばれるが、
実物のナマコ見たことないのでイメージわかない。
見た目が気持ち悪いので食べたいと思わないが、食べたことはある…。

中に入りました。


辰巳櫓の模型


御三階櫓の模型


「第12代藩主溝口直正」

新発田藩最後の藩主です
戊辰戦争の時、奥羽越列藩同盟に加わってたので、米沢藩の陣に向かうが、領民に阻止されて帰城。
その後、官軍として戦うことになります。
もともと、領内は上から下まで勤王意識が強かったようで、やむなく列藩に加わるも、反対派が多く幕末になると藩主の一存ではどうにもならない情勢になってたようですな。

というか、この写真を見たとき、一瞬
会津の容保公と見間違えた…。

「石落し」

辰巳櫓では蓋が開いてたが、こちらは閉まってます。
外から見上げても石落とわからないような仕掛けなんだとか?

表門はさすがに国重文だけあって
内部の柱も重厚な感じ。

復元された辰巳櫓と大違い。

表門の橋を眺める。


土橋門を眺める


次に、
『旧二の丸隅櫓』国重文

現在は本丸表門の西隣、本丸鉄炮櫓にあるが、
本来は乾櫓として二の丸の北にあった。
昭和35年に移された。

1668年の大火災で、城内のほとんどの建物が焼失した。
ので、その後に再建されたのだが、いつなのか?
はっきりわかってない。
ただ、1712年の絵図に描かれてるので、それまでに再建されたのは間違いない。

ので、新潟県内の城郭建物としては一番古いのではないか?
と言われてます。

ちなみに、この大火災の時、本丸鉄炮櫓は焼けなかったそうです。
明治の廃城まで残っていて、古写真に鉄炮櫓が写ってます。
現存の二の丸隅櫓と同じく二重櫓で破風が無い。
白い長押しとなまこ壁がアクセントになってます。

こちらも一般公開されてるので中に入りました

古い雰囲気がありますな。


二の丸城址公園を眺める


本丸北側は自衛隊基地に占領されてるので
本丸の見学場所は狭いです


本丸表門に入ったのが11時27分、
本丸を出たのが11時48分、

本丸内、約20分ほどで終わった。

予定より早いので、

この後、周辺を探索することにしました。


その3に続く👍



Φ(*^ひ^*)Φ
ガソリンが減ってきたので、

久しぶりにスタンドに立ち寄った。

財布からプリペイドカード取りだそうとしたが、


無い!


車の中にも無い!


どこかで落としたのかな?


現金持ってたけど、

プリペイドだと4円安いんです。


仕方ないのであきらめて帰宅。


カードの残高一万円以上残ってるので、

家のなか心当たりの場所を一生懸命探した。

が、やはり無い!


家のなかにも無いとなると?


ここで、ふと思い出した


前回ガソリン入れたとき、

プリペイドカードは免許証の中にしまうことに決めたのだった。


で、免許証入れの中にありました。


ありゃま!



だんだん、ボケてきた…。





β《#^ひ^#》でヒヒーン
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 地名夜話16.08.17 | トップ | 地名夜話16.08.18 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿