馬ひでの助

街道歩き&城廻りの記録、
そして滋賀県情報&つぶやき
β《#^ひ^♯》でヒヒーン

【旧東海道歩き11】四宮駅~国道歩道橋

2018-11-08 21:04:00 | 東海道歩き『近江路』
2017年12月02日(土)

四宮駅から街道へ。
11時54分
右手に

山科四宮郵便局

『横木一丁目』の表示。

これより滋賀県大津市。
府県境を越えたわけです。

知らない人はみんな
この地域は京都市山科だと思ってるだろうな。

大津市から見ると

『京都市』の看板ありました

電柱に

『旧東海道』の表示

善福寺


街道の雰囲気を伝える家


徐々に上り坂になる。


12時00分
『三井寺観音道』
『小関越』道標

今歩いてる逢坂山越えの旧東海道を「大関」と呼ぶ。

その北側に三井寺と山科を結ぶ脇道があり、これを「小関越(おぜきごえ)」と言います。

以前、滋賀県主催の探訪で歩いたことがある。
峠越えだが、琵琶湖疎水もあり比較的歩きやすい。
人気のハイキングコースになってる。
この記事は後日ブログアップします。
この時は三井寺から歩いたので、
次は、この道標から逆コースを歩いてみたい。

また、宿題が出来たぞ!

隣にスーパーがあるので、
食料調達するにはここが便利


『車石』あり。

荷車で、先に訪ねた日ノ岡の峠とこちらの逢坂山峠を越えるのが難所でした。

その対策として車石が考えられたのです。




横木地区の絵


目の前に見えてきたのは

国道1号線。
現代の東海道ですな。

国道沿いをゆくと、
旧東海道マップあり。

この付近ややこしいので助かります。

歩道橋を登る


山科側を見る


逢坂山峠方向を見る

あの山を越えなければならない

車の場合、
ここで西大津バイパス161号線湖西方面と、
国道1号線草津方面との分岐になり、
間違えると大変。

合流にも注意が必要です。

昔、西大津バイパスは有料だったので「藤尾南ランプ」という表示が今も使われてる


国道の反対側へ出ました

詳しい解説書があります。

北国街道もこういうのがあればいいのだけど…。



その12に続く



馬《●▲●》助ヒヒーン♪
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【旧東海道歩き10】山科駅~... | トップ | 【旧東海道歩き12】国道歩道... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿