馬ひでの助

街道歩き&城廻りの記録、
そして滋賀県情報&つぶやき
β《#^ひ^♯》でヒヒーン

地名夜話『守口市』

2010-12-28 21:25:14 | 歴史地理
前回の続き

【守口市】大阪府
江戸時代、東海道は江戸から京都まで。
京都から大坂までは『京街道』として整備された。
京街道は、伏見宿から淀→橋本→枚方→守口→京橋→大坂となる。
現在の淀川堤防沿い、京阪電車沿線ですね。
守口市はこの宿場町として発展したが、現在は大手電器メーカーの企業城下町の様相を呈してます。

企業城下町は景気が悪くなると苦しい、守口市の財政難解消はどうなりますやら?

世界のナベアツ氏に聞いてみたいものです

続く


■地■名■ク■イ■ズ■

□前回の答え

【佐用駅】JR姫新線
読み方は?

イ)さくよう
ロ)さよう
ハ)さよ(正解◎)

播磨風土記の「五月夜(さつきよ)」→さよ→佐用
本来は佐用(さよ)町だったが合併で佐用(さよう)町に変更した。

駅名は昔の読み方をそのまま使ってます

佐用の町をいつか歩いてみたいな

◎正解者◎
祇園の舞妓はん様

そうです、桂文珍司会のあの番組でした

■本日の地名クイズ

橋、夢千代日記といえば?

イ)余部駅
ロ)餘部駅
ハ)綾部駅

答えは明後日!


♪(*^ひ^*)でにゃん
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« バッテリー交換 | トップ | 〓おまQ〓427 号第3回ゆる... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿