前~~~回
┃1091号┃
┃琵琶検┃
の~~~答
(A)、近江難読地名その5
『こうじぶくろ』湖南市
漢字で書くと?
イ)麹梟
ロ)小路袋
ハ)柑子袋(正解◎)
@甲西町の西の端にあり隣は石部町。
柑子はミカン、ミカンの袋は網の目のネットですね。
ネットの産地。
ウソですよ!
地名由来はわかりません。
袋小路が、逆転して小路袋になり→柑子袋に変化したかも?
あくまでも推測です
(B)、滋賀の国宝建造物その21
【宝厳寺唐門】長浜市竹生島
豊国廟の極楽門で、長8年(1603)に移築されたとか?
その装飾の豪華さが桃山建築の代表と言われる。
宝厳寺は西国観音霊場何番目の札所か?
イ)30(正解◎)
ロ)31長命寺(近江八幡市)
ハ)32観音正寺(近江八幡市)
二)33華厳寺
@華厳寺は岐阜県です
老後は西国33箇所霊場巡りしたいと思ってたが、あきらめた。
百名城スタンプ頑張らねば!
◎正解者◎
びわパソ様(完璧)
鉄道記念日写メありがとう
m(_秀_)mだんだん
「こうや」は南海電車の高野山行き電車なんですね
高野山にはまだ行ったことない。
JR西日本秋の1デイパスには南海電車のフリーチケットも付いてるが、高野線は指定外みたい。
いずれにせよ、我が市から高野山は遠いです
鉄道の日といえば、梅小路はすごかっただろうね
行きたかったな
∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵
【小倉城その1】
動画
∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵
こ~~~~~だ
┃1093号本日┃
┃琵琶湖検定┃
ひ~~~~~で
(A)、近江難読地名その6
『苗鹿』大津市
読みは?
イ)なえしか
ロ)びょうか
ハ)のうか
(B)、滋賀の国宝建造物その22
【都久夫須麻神社本殿】長浜市竹生島
永禄10年(1567)建立。
江戸時代初期、京都から方三間の建物を移築。
桃山文化の装飾が素晴らしい。
弁財天は最初こちらにあった。
本殿は豊国廟あるいは伏見城の移築といわれてる
最初、神社は誰をまつったと考えられてるか?
イ)虎姫
ロ)浅井姫
ハ)江姫
二)茶々姫
答えは来週!
週末、晴れてほしいのに…
ノ(>ひ<。)で
┃1091号┃
┃琵琶検┃
の~~~答
(A)、近江難読地名その5
『こうじぶくろ』湖南市
漢字で書くと?
イ)麹梟
ロ)小路袋
ハ)柑子袋(正解◎)
@甲西町の西の端にあり隣は石部町。
柑子はミカン、ミカンの袋は網の目のネットですね。
ネットの産地。
ウソですよ!
地名由来はわかりません。
袋小路が、逆転して小路袋になり→柑子袋に変化したかも?
あくまでも推測です
(B)、滋賀の国宝建造物その21
【宝厳寺唐門】長浜市竹生島
豊国廟の極楽門で、長8年(1603)に移築されたとか?
その装飾の豪華さが桃山建築の代表と言われる。
宝厳寺は西国観音霊場何番目の札所か?
イ)30(正解◎)
ロ)31長命寺(近江八幡市)
ハ)32観音正寺(近江八幡市)
二)33華厳寺
@華厳寺は岐阜県です
老後は西国33箇所霊場巡りしたいと思ってたが、あきらめた。
百名城スタンプ頑張らねば!
◎正解者◎
びわパソ様(完璧)
鉄道記念日写メありがとう
m(_秀_)mだんだん
「こうや」は南海電車の高野山行き電車なんですね
高野山にはまだ行ったことない。
JR西日本秋の1デイパスには南海電車のフリーチケットも付いてるが、高野線は指定外みたい。
いずれにせよ、我が市から高野山は遠いです
鉄道の日といえば、梅小路はすごかっただろうね
行きたかったな
∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵
【小倉城その1】
動画
∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵
こ~~~~~だ
┃1093号本日┃
┃琵琶湖検定┃
ひ~~~~~で
(A)、近江難読地名その6
『苗鹿』大津市
読みは?
イ)なえしか
ロ)びょうか
ハ)のうか
(B)、滋賀の国宝建造物その22
【都久夫須麻神社本殿】長浜市竹生島
永禄10年(1567)建立。
江戸時代初期、京都から方三間の建物を移築。
桃山文化の装飾が素晴らしい。
弁財天は最初こちらにあった。
本殿は豊国廟あるいは伏見城の移築といわれてる
最初、神社は誰をまつったと考えられてるか?
イ)虎姫
ロ)浅井姫
ハ)江姫
二)茶々姫
答えは来週!
週末、晴れてほしいのに…
ノ(>ひ<。)で
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます