馬ひでの助

街道歩き&城廻りの記録、
そして滋賀県情報&つぶやき
β《#^ひ^♯》でヒヒーン

【伊予国遠征】その1、宇和島へ

2021-06-18 15:31:00 | 伊予国の史跡

2020年、伊予国へ遠征しました。その記録を紹介します。


2月のこの時期は母がリハビリ入院してました。
3月に退院予定だったので、今のうちということで愛媛県の百名城巡り遠征に旅立つことにしたのです。


2月20日(木)夜、新大阪駅阪急高速バスターミナル。

22時50分発、深夜高速バスに乗りました。


2月21日(金)早朝。

石鎚山SAで休憩。
f:id:umahide:20210603142113j:image

f:id:umahide:20210603142013j:image

アンパンマン列車が停まってました


f:id:umahide:20210603142158j:image

ここから汽車で移動。


f:id:umahide:20210603142215j:image

7時11分発に乗り、
8時04分「宇和島駅」着。

f:id:umahide:20210603142248j:image
宇和島は祖父の故郷。

祖父はある日行商に出て関西に行き、我がひこにゃん市に住み着いたと聞いてます。

我が輩は10数年前にマイカーで四国一周した時に宇和島に立ちよった。
と言ってもその時は豪雨で、通過しただけです。


駅のロッカーに荷物を預ける。
続百名城の「河後森城」向かうのだが、次のバスまでに50分あるので駅近辺を散策しました。


f:id:umahide:20210603142407j:image

マンホールにも牛が
f:id:umahide:20210603142427j:image

「龍光院」
宇和島初代藩主伊達秀宗が宇和島城の鬼門の抑えとして建立。
伊達家の祈願所となりました。


f:id:umahide:20210603142513j:image

西方向の宇和島城を見る。

f:id:umahide:20210603142531j:image
この寺は宇和島城の出城と言ってもいいと思います。


f:id:umahide:20210603142638j:image

時間が来たので駅前から8時54分発のバスに乗りました。
しばらく走った後、この辺かな?
と思い窓から北の方向を見ました。


f:id:umahide:20210603142709j:image
あの山の向こうに祖父の生家がありました。

現在は鬼北町ですが、合併前は広見町でした。
生家も墓も別の町に移ったそうで、もう広見町には何も残ってません。
なんか、寂しいですね。



f:id:umahide:20210603142738j:image
祖父はこのバス停から、もしくは予土線の近永駅から宇和島駅に向かい、近畿へ来たのかもね。


f:id:umahide:20210611113651j:image

9時40分、松丸駅前バス停で降りました。


f:id:umahide:20210603142806j:image

駅舎の中には河後森城の模型があります。


f:id:umahide:20210603142827j:image


f:id:umahide:20210603142844j:image


パンフレットを貰っていざ城跡へ出陣!


f:id:umahide:20210603142905j:image

その2に続く


馬《●▲●》助ヒヒーン♪


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「庄堺公園(彦根市)」ハナシ... | トップ | 【伊予国遠征2】河後森城1、永昌寺... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿