前∽∽∽回
┃1406号┃
┃琵琶検┃
の∽∽∽答
(A)、【近江の城跡】『三雲城』こにゃん市 。
野洲川の左岸にある山城。
信長と対抗した六角氏が頼りにしたのが三雲城の三雲氏。
八丈岩という巨大な岩があり、佐々木六角氏の四つ目結紋が刻まれてます。
岩は東海道からも肉眼ではっきり見えます。
三雲城で修行したと言われてる甲賀忍者は?
イ)猿飛佐助(正解◎)
ロ)服部半蔵
ハ)赤影
@司馬遼太郎の小説に甲賀忍者猿飛佐助が子供の頃に三雲城址で育ち修行した、と書かれている。
真偽不明。
八丈岩は圧巻で見事!
岩に刻まれた四つ目結紋はなかなか見つけられない。
おじさんが、岩の上によじ登って指差しで教えてくれてた。
嬉しかったが、岩は非常に不安定。
危険なので岩に登るのはやめましょう。
大きな地震があれば間違いなく崩れ落ちるだろうな。
(B)、『滋賀県なんでも1位』
あゆ種苗販売量は40965匹で、全国1位。
あゆ地名と言えば、土山町に「鮎河」地区がある。
鮎河の桜の名所は?
イ)うぐい川(正解◎)
ロ)うぐいす川
ハ)うがい川
@野洲川の上流部に位置する。
土山町だが、日野町から国道477号線経由のほうが行きやすいと思う。
鮎河は「あゆかわ」と読むが、名産の鮎河菜は「あいがな」と呼ばれてる。
うぐい川は鯎川。
鮎やうぐいが泳いでる川だったのかな?
桜の名所としては鮎場、じゃなくて穴場でしょう。
@青土ダム近くに「リップルチャチャ」バス停がある。
土産物売り場らしい。
土山は茶の栽培が盛んです。
桜餅は土山茶で宜しく。
◎(正解者)◎
☆かへる様(完璧)
Φ(*^ひ^*)Φ
『さるとびエッちゃん』、アニメ?
ぜんぜん知りません
調べたら猿飛佐助の子孫の女の子が主人公だとか?
忍者ものドラマは仮面の忍者赤影しか知らない。
うぐいは淡水でも海水でも生息してるので、ナマコとともに
釣れることあるのかもね?
The Boomといえば、『風になりたい』
一番最初の三菱i-mode携帯に着メロとして標準装備されていて、いっぺんに好きになりました。
あの携帯潰れてしまったが、メルマガを書くきっかけとなった携帯だった。
コルピさん、まだ26歳でしたか?
もっと年長のように見える。
寝姿のコルピ、で検索したらお寝んねしてる犬の画像が出てきた……
☆パソびわ様(1)
Φ(*^ひ^*)Φ
甲賀忍者といえば服部半蔵ですな。
でも、服部半蔵は初代だけが忍者で二代目以降は普通の侍です。
ま、甲賀忍者に関しては創作が多い。
忍者赤影を演じてた坂口さん、ドラマ修了後、売れなくてしばらく京都で占い師されてた。
昔、KBS京都の桂文珍の番組に登場された時、懐かしかった
もう亡くなられた……
∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵
馬■■■■■秀
┃1408号本日┃
┃琵琶湖検定┃
の■■■■■助
(A)、【近江の城跡】 東近江市。
『大森城』
名神高速道路、八日市ICの南方の山にある。
大森神社裏から登れます。
麓はキャンプ場みたいになってる。
中世の山城で六角氏の重臣の城だった。
江戸時代、東北の大名の陣屋が築かれた。
この大名は?
イ)伊達氏
ロ)最上氏
ハ)上杉氏
(B)、メレル・ヴォーリズといえば、近江兄弟社、メンソレータム、建築家として有名ですが、
その基本は伝道師。
県内の伝道に使われた船の名前は?
イ)ガラシャ丸
ロ)ガリラヤ丸
ハ)ガリレオ丸
答えは来週!
解答感想は
kodあo522hakusiyuあgmail.comへ
Φ(*^ひ^*)φ
啓蟄、虫がはい出る日。
冬の間は山のお城、薮の中を歩き回っても心配無用だったが、
これからは虫や獣に用心しなければならない。
虫除けにズボンの裾に巻くレッグウォーマー買わねば!
我がひこにゃん城では恒例の「いろは松」の菰はずしがおこなわれました。
春近しです。
Φ(*^ひ^*)ΦΦ(*^ひ^*)Φ
どこの国とは申しませんが、
増えすぎたコアラを大量に殺した。
そんな国がクジラのことを偉そうに言えますか?
今のままだとクジラ増えすぎて他の魚が激減し地球の環境にも悪影響となるぞ!
殺すぐらいなら日本や各国に寄付するという選択肢もあったのでは?
Φ(*^ひ^*)ΦΦ(*^ひ^*)ΦΦ(*^ひ^*)Φ
長浜市の人気スポット「黒壁スクエア」が赤字で責任者交代となりました。
毎週末、ものすごい人が押し寄せてるが売り上げにつながらないらしい。
赤字の大半は新しく始めたレストラン事業。
敷居が高すぎたのかな?
食事よりもお土産にお金使う人が多いのか?
難しいですな
β《#^ひ^#》デキ
┃1406号┃
┃琵琶検┃
の∽∽∽答
(A)、【近江の城跡】『三雲城』こにゃん市 。
野洲川の左岸にある山城。
信長と対抗した六角氏が頼りにしたのが三雲城の三雲氏。
八丈岩という巨大な岩があり、佐々木六角氏の四つ目結紋が刻まれてます。
岩は東海道からも肉眼ではっきり見えます。
三雲城で修行したと言われてる甲賀忍者は?
イ)猿飛佐助(正解◎)
ロ)服部半蔵
ハ)赤影
@司馬遼太郎の小説に甲賀忍者猿飛佐助が子供の頃に三雲城址で育ち修行した、と書かれている。
真偽不明。
八丈岩は圧巻で見事!
岩に刻まれた四つ目結紋はなかなか見つけられない。
おじさんが、岩の上によじ登って指差しで教えてくれてた。
嬉しかったが、岩は非常に不安定。
危険なので岩に登るのはやめましょう。
大きな地震があれば間違いなく崩れ落ちるだろうな。
(B)、『滋賀県なんでも1位』
あゆ種苗販売量は40965匹で、全国1位。
あゆ地名と言えば、土山町に「鮎河」地区がある。
鮎河の桜の名所は?
イ)うぐい川(正解◎)
ロ)うぐいす川
ハ)うがい川
@野洲川の上流部に位置する。
土山町だが、日野町から国道477号線経由のほうが行きやすいと思う。
鮎河は「あゆかわ」と読むが、名産の鮎河菜は「あいがな」と呼ばれてる。
うぐい川は鯎川。
鮎やうぐいが泳いでる川だったのかな?
桜の名所としては鮎場、じゃなくて穴場でしょう。
@青土ダム近くに「リップルチャチャ」バス停がある。
土産物売り場らしい。
土山は茶の栽培が盛んです。
桜餅は土山茶で宜しく。
◎(正解者)◎
☆かへる様(完璧)
Φ(*^ひ^*)Φ
『さるとびエッちゃん』、アニメ?
ぜんぜん知りません
調べたら猿飛佐助の子孫の女の子が主人公だとか?
忍者ものドラマは仮面の忍者赤影しか知らない。
うぐいは淡水でも海水でも生息してるので、ナマコとともに
釣れることあるのかもね?
The Boomといえば、『風になりたい』
一番最初の三菱i-mode携帯に着メロとして標準装備されていて、いっぺんに好きになりました。
あの携帯潰れてしまったが、メルマガを書くきっかけとなった携帯だった。
コルピさん、まだ26歳でしたか?
もっと年長のように見える。
寝姿のコルピ、で検索したらお寝んねしてる犬の画像が出てきた……
☆パソびわ様(1)
Φ(*^ひ^*)Φ
甲賀忍者といえば服部半蔵ですな。
でも、服部半蔵は初代だけが忍者で二代目以降は普通の侍です。
ま、甲賀忍者に関しては創作が多い。
忍者赤影を演じてた坂口さん、ドラマ修了後、売れなくてしばらく京都で占い師されてた。
昔、KBS京都の桂文珍の番組に登場された時、懐かしかった
もう亡くなられた……
∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵
馬■■■■■秀
┃1408号本日┃
┃琵琶湖検定┃
の■■■■■助
(A)、【近江の城跡】 東近江市。
『大森城』
名神高速道路、八日市ICの南方の山にある。
大森神社裏から登れます。
麓はキャンプ場みたいになってる。
中世の山城で六角氏の重臣の城だった。
江戸時代、東北の大名の陣屋が築かれた。
この大名は?
イ)伊達氏
ロ)最上氏
ハ)上杉氏
(B)、メレル・ヴォーリズといえば、近江兄弟社、メンソレータム、建築家として有名ですが、
その基本は伝道師。
県内の伝道に使われた船の名前は?
イ)ガラシャ丸
ロ)ガリラヤ丸
ハ)ガリレオ丸
答えは来週!
解答感想は
kodあo522hakusiyuあgmail.comへ
Φ(*^ひ^*)φ
啓蟄、虫がはい出る日。
冬の間は山のお城、薮の中を歩き回っても心配無用だったが、
これからは虫や獣に用心しなければならない。
虫除けにズボンの裾に巻くレッグウォーマー買わねば!
我がひこにゃん城では恒例の「いろは松」の菰はずしがおこなわれました。
春近しです。
Φ(*^ひ^*)ΦΦ(*^ひ^*)Φ
どこの国とは申しませんが、
増えすぎたコアラを大量に殺した。
そんな国がクジラのことを偉そうに言えますか?
今のままだとクジラ増えすぎて他の魚が激減し地球の環境にも悪影響となるぞ!
殺すぐらいなら日本や各国に寄付するという選択肢もあったのでは?
Φ(*^ひ^*)ΦΦ(*^ひ^*)ΦΦ(*^ひ^*)Φ
長浜市の人気スポット「黒壁スクエア」が赤字で責任者交代となりました。
毎週末、ものすごい人が押し寄せてるが売り上げにつながらないらしい。
赤字の大半は新しく始めたレストラン事業。
敷居が高すぎたのかな?
食事よりもお土産にお金使う人が多いのか?
難しいですな
β《#^ひ^#》デキ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます