馬ひでの助

街道歩き&城廻りの記録、
そして滋賀県情報&つぶやき
β《#^ひ^♯》でヒヒーン

ラジ耳299

2016-06-25 21:59:00 | 日記
e-radio朝の帯番組、『style』

金曜日担当は井上麻子さん、
朝一番は頭の体操として
なぞなぞが出題される

前回の答え、

問題は、
【トイレに咲く花はなんでしょうか?】

正解は、
『水洗トイレ→水仙』

咲き終わった水仙の細長い葉っぱが邪魔で
草取りの時に全部切ってしまった。

葉っぱを切ると来年花が咲かない、と母に怒られた!

目障りなら、葉っぱを紐でくくっておくのがいいそうです。

ありゃま!


怒っちゃいやぁよナナー…

◎◎◎◎◎◎◎(正解者)◎◎◎◎◎◎◎

◇◇◇『紫七部』です様
Φ(*^ひ^*)Φ
1着!
さしこ、さっしーは大分県生まれ、
AKBかと思いきや福岡のHKTだって。
HKBと違うんかい!
ややこしいな。
我が県近江八幡市出身のたなみんとグループを組んでたことがあるそうで、びっくりぽんですわ。

草津宿は中山道と東海道の分岐の宿場。
いまだに上州草津の湯と間違えて草津市に来る人がある。
この前、草津宿にある草津温泉の前を通った…。


◇あおはっぴ様
Φ(*^ひ^*)Φ
ストリートビューは一年ごとの更新ですか!

Googleマップで我が家を拡大したら
我がマイカーが写ってる。

ただ、昨年秋ごろ潰れた近所のラーメン屋がまだ表示されてるのでそろそろ更新すべきだな。



◇≪ゲン≫でつ(^-^)/様
Φ(*^ひ^*)Φ
九州のお茶といえば、八女茶が有名!
全国ブランドですな。

鹿児島は「知覧」と「屋久島」

大分は「杵築茶」ですか!

初耳です。

ちなみに我が県は甲賀市の朝宮茶、
東近江市の政所茶がいい。

高くて、とても飲めないけど…。



旅行先での会話

男性Aさん⇒トイレに行くわ。

男性Bさん⇒ここのトイレは、和式のトイレやで~。

女性Cさん⇒女性用のトイレは、洋式トイレや~。利用者が多くてオバチャンは男性用トイレに行ってるわ~。

女性Dさん⇒若い女性は、男性用トイレには行けないね~。

若い女性Eさん⇒若い女性は、洋式トイレのウォシュレット式やで~。田舎の駅のトイレは、和式で汲み取り式のトイレが多いな~。水洗式のトイレ少ないな~。
和式のトイレに水仙の花があったよ~。

男性Fさん⇒子供が推薦入学したよ。

添乗員Gさん⇒皆さん、今からすいせん寺清子のショーを見に行きますよ~。

解答者
旅行客さん
Φ(*^ひ^*)Φ
若い頃から、痔で下血を繰り返してたが、数年前水洗トイレに変えたら血が出なくなった。
痔は治らないが、少しは改善してるみたい。
ので、和式トイレはもう使いたくない。

旅先や道の駅での女子トイレの混雑は可哀想。
恥じらいのある女性は歳に関係なく辛いですな。

我々の小さい頃は推薦入学といえば、スポーツに優れてるが頭が悪い人と決まってた。
今はスポーツに限らず、何かに優秀であれば推薦入学できる。
いい世の中になったものだ。

水前寺清子はドラマ出演と結婚後、垢抜けて美人になった。
だから、売れてる頃よりも現在のほうが好きです。


∈∋∈∋本日の謎なぞ∈∋∈∋

昨日のラジオなぞなぞ出題は、

【やりはじめるのが大変なスポーツは?】

うーん、今回は難しくてさっぱりわからなかった


ヒント、おおげさ


答えは次回!

Φ(*^ひ^*)φΦ(*^ひ^*)Φ
KBS京都ラジオ

水曜日の「チキチキ・遠藤Nami乗りジョニー」の独身女子会トークが面白い

今週のグルメは
『はっさく大福』餅菓子のかしはら
広島市。
因島はハッサク発祥の地。
村上水軍が東南アジアから柑橘類を移植し、その自然交配で誕生した。
そのハッサクを餅と合体させた。
はっさく大福はもみじまんじゅうとともに広島県の名産になってるが、はっさく大福の元祖は「かしはら」で、ここ以外は弟子がつくったもの。
餅は地元に伝わる「みかん餅」で、みかんと餅を混ぜてつくった。
その中にハッサクが入ってる。
一個150円。安い!

ハッサクが無くなり次第販売はやめます。
ネット注文OK。

我が輩は回し者ではありません。

我が家の畑のハッサク、食べずに納品すべきだったかな…。

Φ(*^ひ^*)ΦΦ(*^ひ^*)ΦΦ(*^ひ^*)Φ
『オフグリッド』
なんのことかわかりますか?
電気代0円をめざす生活です。
基本的に太陽光発電と蓄電池だけで電気をまかなう。
一年中で梅雨の今の時期が一番苦しい。
日射量少なくて電気がたまらない
冷蔵庫使えないので食料がいたむ。
当然ながら電気の消費量が多いテレビ、クーラーは全く使えない。
すべて昔ながらの手動で生活をおくる。
日中、暑さに耐えられないとスーパーや図書館で過ごすしかない。
冬は天然の冷蔵庫だし、比較的楽。
寒さ対策は薪ストーブ。

パソコン、プリンター、スマホなどは普通に使えます。
というわけで、なるべくなら都心よりも郊外のほうがいいですな。

我が輩、テレビはスマホで見てるし、クーラーは使わない。
ので、案外やれるかもしれない。

地震か、原発で被災したら
たちまち電気を使えない生活になる可能性大!

対策心掛けるべきだ

というか、夏場の電気代は5000円以下なのに
冬は1万円台になる。

これが一番問題だ!

ニャー

花やしき、一度行ってみたい




♪(*^ひ^*)デキ
16.06.25.22時00分
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 地図クびわ検【1533】号 | トップ | 〓おまQ〓945号ゆるキャラ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿