前∽∽∽回
┃1360号┃
┃琵琶検┃
の∽∽∽答
(A)、【近江の内湖】
彦根市。
宇曽川河口、荒神山の琵琶湖側。
宇曽川の北側は須越町で、野田沼内湖がある。
川の南側、山の麓にあり緑地公園となってる沼は?
イ)曽根沼(正解◎)
ロ)里根沼
ハ)彦根沼
@川の南側は三津屋町。
8世紀の古絵図には曽根沼に荘園があった、
つまり、陸地だったようです
その後、宇曽川河口付近に土砂がたまって盛り上がり、曽根沼は逆に水がたまり内湖化したとか?
干拓前は倍以上の面積だった。
@曽根沼から湖岸を北上し芹川を越えた地域が長曽根町。
現在の彦根市中心部、
長曽根・彦根・里根を三根と呼んでたようです。
(B)、彦根城は金亀公園。
長浜城があるのは?
イ)ホウコウエン(正解◎)
ロ)ナガコウエン
ハ)チョウコウエン
@豊公園
豊は豊臣。
秀吉出世城の長浜城はここにあります。
長浜駅西側の湖岸地区。
長浜港は豊公園の一番南。
港のすぐそばに勤労福祉会館「臨湖」がある。
歴史講座を受けるべく車で行ったが場所がわからなくて公園内をぐるぐる一周しましたよ!
マイカーにナビ付けてないの…
◎正解者◎
パソ琵琶様(完璧)
Φ(*^ひ^*)φ
写メありがとう
草津線は大阪都市近郊区間の一部、柘植までICOCAカードが使える
沿線人口も恐ろしく増えてる
にもかかわらず、いまだに単線。
線路も車両も古い
複線化して柘植経由名古屋行きの新快速電車を運行すれば、JRにとっては東海道線と並ぶドル箱路線となるはずなんだけどね
JRは信楽線・福知山線事故の補償問題でそれどころかじゃない?
∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵
【馬ひでの助gooブログ】
http://blog.goo.ne.jp/hakusiyu/0?guid=ON
∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵
馬■■■■■秀
┃1360号本日┃
┃琵琶湖検定┃
の■■■■■助
(A)、【近江の山】
長浜市。
米原市との境の丘陵。
観音坂トンネルを越えると伊吹高校。
長浜側は石田三成出生地。
姉川合戦での攻防戦の舞台、
羽柴秀吉が城代となり秀吉出世城とも。
この、丘陵は?
イ)縦山
ロ)横山
ハ)伏山
(B)、ステテコと言えば?
イ)高島縮
ロ)高宮上布
ハ)長浜縮緬
答えは来週!
解答感想は
kodao522hakusiyuあgmail.comへ
Φ(*^ひ^*)Φ(*^ひ^*)φ
高校野球、近江高校残念でした
ま、初戦突破したしいいんじゃないですか!
明日は地蔵盆。
昔は仮装行列、江州音頭など盛大にやりました
今は子供が減ったので年寄り組のお楽しみ会みたいなものに…
今年は町内の役をしてるので雑用係として参加。
夜はフランクフルト焼きます
うまく焼けるかな?
β《#^ひ^#》でヒヒー