馬ひでの助

街道歩き&城廻りの記録、
そして滋賀県情報&つぶやき
β《#^ひ^♯》でヒヒーン

〓おまQ〓708号肥前へgo!その31

2013-11-23 21:13:31 | 旅行
【Q】平戸城主松浦氏は関ヶ原の戦いでどちらに付いたか?

イ)西軍
ロ)東軍
ハ)様子見


答えは一番下↓

≪肥前へgo大村≫

2013年4月30日(火)


二日目。平戸城


北虎口門    見奏櫓
 ┏〓〓■狸櫓  ┏■
書院  ┗━┓ □┛
 ∥ 本丸門〓天守閣
 ∥
〓乾櫓  亀岡
 ∥   神社
 ∥マキ並木∥
〓∥    ∥
方啓門   ∥
      ∥
    二の大手門
      ∥
    大手二ノ門
      ∥
    大手一ノ門 
      ∥
     公園入口


13時34分、

門が見えてきました
「北虎口門」です
その横が

チケット売場
500円也

北虎口門の隣が
「狸櫓」

正式には多聞櫓。
櫓の下に住んでた狸一族が見つかって、松浦藩主にこのまま住ませてくれと懇願!
その代わり永久に城を守ることを約束したとか?

そのおかげで明治維新まで松浦氏は平戸城主でいられたのかも?


また門が見えてきた

本丸門です


やっぱり折れ曲がります


13時42分
『平戸城天守閣』

入口でチケットを見せて


百名城スタンプget!

うまく押せなかったぁ

中に入る


北虎口門の扉がなんとか残ってたんですね

最上階から平戸港の対岸が見える


危険ですが身をのりだしたくなるほどの素晴らしい景色です

この景色が百万ドルならぬ百名城の決め手になったのではないか?


今回行けなかったが、最教寺三重大塔




この櫓に今から行きます


天守閣を出て



この先に


14時15分、
「見奏櫓」

中はこちらも資料館になってる
ここから平戸港周辺を監視しつつ素晴らしい景色を眺めてたんだろうな


再び北虎口門に戻ってきました


チケット売場は北虎口書院と表示されてます


平戸城を出ます

あまりゆっくりできないのよね


続く


‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡

本日の答え、
『東軍』
しかし、参戦しなかったため家康から疑われ自ら日の岳城を焼き捨てた

藩主鎮信は現在の松浦資料館の位置に館を築いてお城の代わりとした。

64年後、幕府から許可を得て現在の亀岡公園に平戸城を築いた

現在の天守閣は模擬天守で、実際には天守閣は造られてない。
乾櫓が天守閣の代用だったとか?

北虎口門、狸櫓、石垣が同時のまま残ってる遺構です

明治維新では廃城令で民間に城を売却、後に亀岡神社が創立された時に敷地として城が買い戻された


写真付ブログ
http://blog.goo.ne.jp/hakusiyu/0?guid=ON


Φ(*^馬^*)φ
今日は近江鉄道ガチャコン電車に久しぶりに乗った。
土日は1デイチケットがお得!全線1日乗り放題。

五百円玉用意したが、
なんと、
8百円に値上げされてる!

往復だと千円超える。
1デイチケットのほうが安いので買ったが、畜生!


電車内の宙吊り広告、

「八幡山ロープウェイ、紅葉ライトアップ!
八幡ドルの夜景」

8万と八幡を掛けた
ナイスキャッチコピー

だぜぇ~

ひでにゃん
(*⌒Q⌒*)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする