馬ひでの助

街道歩き&城廻りの記録、
そして滋賀県情報&つぶやき
β《#^ひ^♯》でヒヒーン

〓おまQ〓579 号北九州へgo !84

2012-02-18 22:40:13 | 歴史地理
【Q】藤原氏に繋がる姓。
イ)武藤氏
ロ)伊藤氏
ハ)加藤氏

共通点は?

答えは一番下↓

≪北九州へgo太宰府≫

2011年5月6日(金)、
三日目。

07:28博多駅
08:11都府楼前駅到着。
08:30『苅萱の関跡』
08:55『水城跡』
10:17『筑前国分寺跡』
10:20『文化ふれあい館』
『86大野城スタンプ』
10:47「太宰府学業院中学校」
10:57『蔵司(くらのつかさ)』
11:01『大宰府政庁跡』

『大宰府展示館』に入った

政庁跡の発掘品が展示されてます

誰もいません!

ゴールデンウィークはもっと有名な観光地に行くのかな?
柳川川下りは多いだろうな

あ、1人おじさんがいました。
こっちに近づいてきた

なんか悪い予感がするぞ

名札ぶらさげてます

ボランティア解説員だ!

もう逃げられへん

おじさん、さすがにえらいもんで大宰府管内の史跡を熟知!
和歌は宙で覚えていてすらすらと口から出てくる。
先に出題した都府楼の意味も実はこのおじさんの受け売りです!
展示品の解説よりも歴史の話のほうが多い

『あなた、学者さんですか?歴史に詳しいですね』

朝のおじさんと同じようなことを聞いてきた

「いやいや、単なる史跡巡りの物好きです。近畿地方から来ました」

『遠いところからありがとうございます。大宰府は平安京よりも長く存在した役所ですよ』

なるほど!

大宰府は7世紀から存在し鎌倉時代、13世紀元寇まで九州を統括する役所としての機能を果たした
500年以上の都だったわけです。
平安京は一千年の古都ですが、政治の中心としての役所があったのは平安時代400年間だから、大宰府のほうが長い。

おじさん、自慢してます

というわけで、話がはずんで気が付いたら12時回ってます

一時間もしゃべってたんだ!
昼休みじゃなかったら何時間いただろうか?

展示品を見るのもそこそこに建物から飛び出す我が輩でした

でも、勉強になりました

おじさんありがとう
m(_馬_)mだんだん

続く

‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡

【キグるミさみっと2011】

『ぽぉ』

長野県飯田市。
前回の答え、
「ぽぉ」の意味は
apple(あっぽぉ)のぽぉ。
もうひとつの意味は?

イ)ぽぉ~とした性格(正解◎)
ロ)ポーランドの人形劇
ハ)ポータブル飯田

紫拉麺様、
解答ありがとうございました
m(_馬_)mだんだん

こんなん当たらなくてもいいんです
何でも挑戦が肝要ですわ


拉麺とは関係ないけど、我が職場の食堂、
そばを注文する時は
「黒」か「黄」を選ばねばならない。

蕎麦が二種類あるんですよね

面倒なので我が輩はうどんを頼みます…


‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡

本日の答え、
『国名』
武藤氏は武蔵の藤原氏、
伊藤氏は伊勢の藤原氏、
加藤氏は加賀の藤原氏、

それぞれ、異説がある。藤原氏と関係ない姓もある。

‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡

Φ(*^馬^*)φ
今日は一日中雪でした

毎週毎週よく降りますな

我が市内でも南部地域や湖岸は雪が少ない

微妙に雪の量が違うんです。
当然ながら米原市以北はさらに雪が多い

早く

春よ来い

だぜぇ~!〓

馬〓ひでにゃん〓
う(*⌒Q⌒*)まだんだん
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする