つぶや句

夢追いおっさんの近況および思うことを気まぐれに。

初のペットの肖像原画展

2018-06-28 19:50:10 | 作品展示

毎年一回、ライフワークのはいまん彩展をやっているが、

今年は、Cサイトで、ペットの肖像、似顔絵をやり始め

たので、中々はいまん彩が描けず、展示を断念すべく

展示予定の「じゅん」のママにLINEを入れると、「もう

案内状を作っちゃったのよう」とのことだった。

 

何せ、じゅんのママの案内状は、1000通を超えるので、

何とか、展示を開こうと、肖像画展をやろうと決めたのだ。

 

ペットの肖像を描くきっかけになったのは、昨年この

「茶房じゅん」の展示に来ていただいた方に、頼まれて

描いたのがきっかけだったので、いい機会をいただいたのかも

知れない。

 

というわけで、すでに1ヶ月を切った7月20日の展示に向け、

ドタバタとやっています。

 

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卓球が熱い!

2018-06-12 08:41:12 | ちょっとした出来事

卓球の、ジャパンオープンシングルで、

男女共、日本が優勝した。

 

ライブでTV観戦したが、さすがに興奮して

張本くんや美誠ちゃんが決めのスマッシュを

打つたび声を発していた。

 

スポーツは、どんなものでも好きなのだが、

最近特に卓球が好きだ。

 

やはり、日本選手が強くなっているから

だと思う。

 

それにしても、卓球王国中国の壁は厚い。

 

一人破っても、元○○オリンピック金メダリスト

や、元、現の世界チャンピオンが次々と立ち塞がってくる。

 

それらを、全て撃破しての優勝だから余計にすごいのだ。

 

しかも、今は世界中で卓球熱が高まっていて、ドイツ、

インド、ブラジル、スエーデンなども、打倒中国に

向かって、それぞれレベルを上げている。

 

それに加え、韓国が急激に力を付けてきていて、

すでに、日本選手がトーナメント途中で苦杯を

なめている。

 

日本のライバルになるのは、そう遠い日では

ないだろう。

 

このように、群雄割拠になっている卓球からは、

当分目が離せない。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の我が家のはやり

2018-06-11 18:50:10 | ちょっとした出来事

最近の我が家では、食べ物の皮の旨さに目覚めて、

皮ごと食べるのがトレンドになっている。

 

野菜であれば、ニンジン、ゴボウ、レンコンなどは

もちろん、最近では、ジャガイモの皮つきに

はまっている。

 

特にポテトサラダは、新じゃがの皮つきで作って以来、

皮つきのほうが美味しいと、身内らが言い出して、

今は、皮つきが定番になっているのだ。

 

考えてみると、皮と身の間には、一番うま味が

凝縮されているようだ。

 

大根など、皮だけを刻んでキンピラにすると、最高の

うま味を発揮して、いける!

 

よほどでなければ、ゆめゆめ皮は捨てない方が

良いかと…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅酒

2018-06-08 17:29:33 | ちょっとした出来事

友人F氏にもらった立派な梅で、梅酒を作った。

 

梅をきれいに洗って、しばし水に浸けてアク抜きをして、

梅と氷砂糖を交互に3層に積み重ね、ホワイトリカーを

注ぎ込んで、部屋の隅に置いた。

 

早ければ、3ヶ月で呑めるそうだが、ちゃんと作るには

1年ぐらい置いとくらしい。

 

気の早いこちらとしては、1年我慢できるか、

はなはだ怪しい。

 

まあ、よそ様に出すわけではないので、気分

まかせで、呑んでいこうかと思っている。

 

ともあれ、3カ月が待ち遠しいぞっと…。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする