goo blog サービス終了のお知らせ 

       藤田ひろみのブログ

心豊かなまちづくり 苫小牧市議会議員 藤田ひろみ

障がい者雇用

2013年04月03日 | インポート


障がい者雇用は、企業・行政・地域が連携して前進すると感じた。特に企業のトップの高い理念が重要だと思いました。
3月25日に川崎市にある日本理化学工業㈱を会派で視察した。ここは全従業員74人のうち知的障がい者が55人働いている。ダストレスチョークの国内シェア30%を占め、日本一のチョークメーカーです。
大山会長から話を伺った。
人間の究極の幸せは、1つは愛されること、2つ目は褒められること、3つ目は人の役に立つこと、4つ目は人に必要とされることの4つだという。福祉施設で大事に面倒を見てもらう事が幸せではなく、働いて役に立つ会社こそが人間を幸せにするとのことから、障がい者雇用を目指したとのこと。



従業員の皆さんは真剣に生き生きと働いていました。役に立ちたいと思っても出来ない人は、周りが役に立つように手伝ってあげればいいとの言葉が印象的でした。

卒業シーズン

2013年03月20日 | インポート


昨日、苫小牧西小学校の卒業式があり、来賓として出席しました。6年生38人が一人一人壇上で中学への決意を披露して卒業証書を受け取っていました。毎朝の登校時に挨拶を交わす子も多く、感慨深いものがありました。

写真は体育館の中に飾られた卒業生の作品です。併設している弥生中学校が今年度で廃校になるため、卒業生は、それぞれ東中学校と光洋中学校に分かれて入学します。様々な思い出を胸に大いなる希望を持って成長していくことを願っています。卒業おめでとう!

第9回市議会定例会閉会

2013年03月15日 | インポート


2月22日から始まった定例会が今日閉会した。
今回は、初めて代表質問をさせて頂き、更には予算審査特別委員会では企業会計の委員長にも挑戦しました。緊張の連続でしたが、無事終えることが出来ました。これからも全てにチャレンジして成長して参りたいと思います。

議会中は、なかなかブログの更新が出来ませんでしたが、気持ちを切り替えて更新したいと思いますので、どうぞよろしくお願い致します。

日に日に春に近づいてきました

2013年03月06日 | インポート


議会では、昨日から予算審査特別委員会が開かれています。今回は初めて企業会計の委員長をさせていただいています。今日で特別会計が終わり、明日は水道事業会計に入ります。

3月に入り、ようやく暖かくなり始めましたが、朝夕はまだ冷え込んでいます。皆さん、季節の変わり目、体調管理には十分に注意しましょう!

公明党新春の集いを開催

2013年02月17日 | インポート


今日2月17日、ホワイトパークサンシャインで、「公明党新春の集い」を開催しました。
胆振・日高の首長の皆様はじめ、企業の代表の方など数多くのご出席がありました。横山信一参議、佐藤英道衆議、若松かねしげ氏を迎えての集いで、会合の前後には首長の皆様との懇談会も開催。数々のご要望もお聞きして、有意義な会合となりました。ご出席して頂いた皆様に感謝です。大変にありがとうございました。


私は懇談会の司会を務めさせて頂きました。