愚ダメ記、真誤付き、思い津記

日記?趣味?妄想?

クールダウン

2021-09-07 | 日記

外出から戻り部屋に入ると、夏の間の習慣で上着のシャツを脱ぎ下着になった。すると、昨日までと違って寒さを感じ、適当な部屋着を探して一枚着込んだ。室内の温度計を見ると25℃で、それほど寒いと感じる温度ではない。しかし、先週のことを考えると、確かに涼しくなっている。例年のように暑い夏では無かったが、昼間は28℃に設定してクーラーをかけていたのだから、その設定温度よりは3℃も低いわけだ。

 天気予報を見ていると、日本列島に横たわっていた停滞前線(秋雨前線?)が南へ下がり、北の寒気を含む高気圧が日本を被ったらしい。その秋雨前線は今後どう動くのか?、北へ戻るのか南へ下がって消えるのか?。北へ戻れば、太平洋の高気圧が暖かい空気を持ってくるのだろうし、もしかしてこのまま大陸からの高気圧が強くなるのだとすれば、日本は一気にクールダウンして秋を深めるのかも知れない。

 夜、窓を開けると庭からは盛んに虫の音が聞こえて来る。少しひんやりとする空気が窓から流れ込み、どうかするとススキの穂が伸びて揺れているのではないかと想像したくなるような秋の雰囲気に包まれていた。この分では、今年は鷹の渡りも早いのだろうか?などと思いつつ、寝床に入る。そう言えば、昨日車から見た空と雲はまるで鷹待ちをする頃の空にそっくりだった。ラジオでは栗拾いの話題も流れていた。夏の青い海と空を待ち続けていたのに、海も見ないうちに、今年はもう秋なのだ。