合格者数47年連続全国第一位校!

累計1万人の合格実績! 教材・動画すべて無料!

2014年度通訳案内士試験<合格祝賀会>参加者のご感想(その1)

2015年04月14日 12時43分32秒 | ●2015年度<合格祝賀会>参加者の感想

2014年度通訳案内士試験<合格祝賀会>参加者のご感想(その1)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2014年度<合格祝賀会>の動画、写真公開!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●2014年度<合格祝賀会>の動画
https://youtu.be/kG0mEqkxGLw

●2013年度<合格祝賀会>の動画
http://youtu.be/_T43xO2OqV8

●2014年度<合格祝賀会>のお料理の写真
http://hello.ac/2014cuisine.pdf

●2014年度<合格祝賀会>の写真集
(ご希望の写真をダウンロードすることができます)
(合い言葉 → hello)
http://30d.jp/ticochoco/45

●2014年度<ご来賓と合格者の記念集合写真>
http://hello.ac/2014group.pdf

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2014年度<合格祝賀会>参加のご感想
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●植山先生
昨日はホテルでの素晴らしい<合格祝賀会>、迎賓館での打ち解けた<2次会>と出席させていただき、心からお礼申し上げます。
本当に『ありえへん、ありえへん、ありえへん』体験でした。アンビリーバボー!
すべてが至れりすくせりのアレンジでもう絶句でした。どうしてここまでしてくださるのか?
素朴な疑問が何度も何度も心に湧きあがりましたが、それ以上に目の前のお料理やデザートの魅力に魅せられてしまい、最後まで疑問の答えは見つけられませんでした。
でも、最後に先生が渾身の力で万歳三唱をリードしてくださったとき、「あぁ、先生は日本を愛しているんだな。だから、日本の素晴らしさを伝えるこの仕事を誇りを持ってやるようにと励ましてくださっているんだ。」 と理解しました。
来賓の皆さまのお話や合格者代表の方たちのスピーチもこれからの心構えの参考になりました。また、食べながら、聞きながらの名刺・情報交換も思っていた以上にできたので感謝です。
二次会ではいろいろな方たちとこれからについて話すことができ、また非常に有益な情報もいただき、後ろ髪を引かれるような思いで帰宅しました。
これからがスタート、独り立ちです。先生の予備校時代のように、私もあまりにも先生のお話が面白いので、もう一度受験生やっても良いと思っていたのに、思いのほか早い独り立ちになりました。
先生には感謝の気持ちで一杯です。本当にありがとうございました。
これからも何かの折には先生のイベントに是非参加したいと思っています。よろしくお願いいたします。

●植山源一郎様
北海道から参加致しました○○です。
この度は合格者祝賀会にお招き頂きまして誠にありがとうございました。
事前に祝賀会について紹介されていた映像を拝見しましたがその時に映っていたのと同じ場所に自分もいることが夢のようでした。
一流のホテル、植山先生や来賓の方々のお話、美味しいお料理、合格した方々との交流と本当に素晴らしいひとときを過ごさせて頂き、時間が経つのが早く感じられました。
それに加えて金一封と「日本的事象英文説明300選」も頂き、あの場にいることができたことに感謝するとともに、地方からでしたが参加して本当によかったと心から思いました。
約1年前から始めた英語での受験勉強は今回の祝賀会を期に一段落というかんじですが今後目標にしているスペイン語での資格取得に向けて、引き続き植山先生が提供されているありえへんサービスのお世話になるつもりです。今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。

●植山先生
鳥取から駆けつけました○○です。
先日は盛大なパーティを開催して下さりありがとうございました。先生はどの合格者に対しても平等に優しく接して下さり、先生の温かさをしみじみと感じました。
通訳案内士に合格するまでには数年の歳月を費やしましたが、ハロー通訳アカデミーの参考書やメルマガの情報が非常に役に立ったことは言うまでもありません。合格した暁には植山先生と直接お会いしてお礼を申しあげたいと思っておりましたが、その願いが叶い、感無量です。
また、今年合格した方々はこれからは同期としてお互い協力しながらキャリアアップをはかっていきたいところですが、そのきっかけを与えて下さったという意味でも今回のパーティは大変有意義な時間でした。
先生の人柄は生徒にも伝染するのでしょうか、参加者の方々も皆様いきいきとされていてとても良い方ばかりでした。こんな先生と同期に恵まれて私は幸せ者です。
どうかこの素晴らしいご縁が永く続きますように、そして植山先生がいつまでもお元気でいらっしゃることをお祈りして、筆をおかせていただきます。

●植山先生
この度は、「ありえへん合格祝賀パーティー」にお招きいただきまして、ありがとうございました。
最高級ホテルの素晴らしい眺望の最上階27階のバンケットルームでの盛大なパーティー。ご来賓の方からのご祝辞、合格者の方のスピーチ、美味しいごちそう、デザート、じゃんけん大会。パーティー前の写真室と会場の金屏風の前での記念写真。
なにより、植山先生に初めてお会いして、直接お話ができ、お礼を伝えられたことが本当に本当にうれしかったです。ありがとうございました。
祝賀会当日、総監督として祝賀式の進行や記録でお忙しい先生だったので、もう少しゆっくり先生とお話しさせていただき、一緒にお写真を撮らせていただきたかったなと思っています。
今まで写真や動画でお姿を拝見していたので、やはり初めてお会いしたようには感じず、不思議な感覚でした。夢のような時間でした。
祝賀会の最後、ハロー通訳アカデミーのブルーの法被に、鉢巻。扇子を手に渾身の力と万感の思いで、万歳三唱してくださった植山先生は、世界中で一番私の合格を喜んでくださった方だと思いました。
本当にお世話になり、ありがとうございました。
また、<2次会>にとても素敵なハローアカデミー迎賓館へもお招きいただき、ありがとうございました。
残念ながら、時間があまりなかったので、植山先生や合格者のみなさまとゆっくりお話できませんでしたが、とてもよい想い出になりました。
通訳案内士の資格を得たことで、ひとつの区切りになり、今はホッと安心、解放された気持ちとともに、一抹の寂しさを感じています。
現職のこともあり、すぐに通訳案内士としての仕事ができそうにない状態ですが、少しでも早く“二足のわらじ”のチャンスを目指して頑張っていきたいと思います。
桜の季節、合格者として植山先生に初めてお会いできて、本当にうれしかったです。ありがとうございました。

●植山先生
本日は、大変楽しい<合格祝賀会>にお招きを頂きありがとうございました。ありえへん<合格祝賀会>でした。
料理、デザートも堪能しました。業界の将来を憂いてのこととはいえ、植山先生がどうしてここまで、「ただ」でなさるのか、余計なお世話ですが財源が心配になってしまいます。
とはいえ、先生のアドバイス通り、本日は名刺を用意し多くの皆さんと名刺交換をさせて頂き、いろいろな刺激を頂戴しました。今はまだ、現役サラリーマンとしての日々の業務に邁進しつつも、いずれ来るべき日には通訳案内士として活躍できるよう入念に準備をして行きたいと意を新たにしました。
どういう形かはわかりませんが、先生のご恩に報いることができるよう心していろんなことを今後もやって参ります。
先生の益々のご活躍と、同期の皆様のご健勝を心より祈念しております。ありがとうございました。

●植山先生
先日は素晴らしい<合格祝賀会>にご招待いただき、本当にありがとうございました。
祝賀会前日まで体調がすぐれず、行けるかどうかぎりぎりまで悩んだのですが、この祝賀会に参加しなければ一生後悔するだろうと思い、最寄りのホテルに前泊し当日に備えました。正直に申し上げます。
これは二次試験当日よりも念をいれた準備だったと思います。とにもかくにも植山先生にお会いしたい一念でした。また、遠方よりの参加ということで金一封をいただき、驚愕いたしました。これは封のままお財布に入れまして、私も植山先生の人徳の一片でも身につけられるようにお守り代わりにしています。
体調不安を抱えてハイアットに移動しましたが、不思議なもので受付を済ませ、控室に移動した頃には参加者皆様の「陽」の雰囲気に癒されたのかすっかり復調し、それからはとても楽しく過ごすことができました。どなたも非常に明るく、社交的な方ばかりでお話も面白く、吹き出すこともしょっちゅうでした。そして名刺交換を通じて「名刺の作り方」も学びました。魅力的な名刺が多く、和を基調としたもの、写真を効果的に使ったもの、肩書の配置などを拝見しますと自分の名刺を新しくする必要があると切に思いました。
スピーチは非常に勉強になりました。内容もさることながら、その話しぶりに学ぶことが多く、あっという間に時間が過ぎました。合格者のスピーチからは抑えきれない喜びが伝わってきましたし、重鎮の方々からはあたたかい励ましをいただきました。それから二胡の演奏を聴けたことは忘れがたい思い出になりました。去年はチェンバロ演奏とのことで今年もあるのかな、と思っていましたが、会場にチェンバロがなく、残念!!と思っていただけに嬉しい驚きでした。
お食事は「こんなに用意して植山先生、大丈夫?」と、僭越ながら先生の懐を心配してしまうほど豪華で、たっぷりしたものでした。最後のコーヒーまで十分に堪能させていただきました。デザートがタワー状に配置された付近で、植山先生とお話をする機会に恵まれ、失礼を承知で「(教材無償提供をはじめ、祝賀会開催に至るまで)植山先生は私たちに何か見返りを求めているところが一切ないように思えるのですが、その姿勢の源は何ですか?」とお伺いしたところ、先生は私たちを虜にするあの魅力的な笑顔で一言、「それは愛ですよ!!!」とおっしゃいました。
祝賀会から一週間がたちますが、あの言葉がさらにあたたかさを増して心の中に残っています。究極のお返事でした。
本当に盛りだくさんの内容で別れがたく、去りがたい祝賀会でしたが、「この祝賀会に再度参加するには他言語で再受験するほか道はない、さて、どの言語にしようか」などと思案中の今日この頃です。
植山先生、どうかお体を大切に、これからも私たちの大きな太陽でいてください。何から何まで、本当にお世話になりました。ありがとうございました。

●植山学院長
この度は、素晴らしい合格祝賀パーティーにご招待いただきました上に、スピーチの機会まで与えていただき、誠に有難うございました。心より御礼申し上げます。
往年の夢であったこのパーティーに参加出来て、本当に充実した楽しい時間を過ごすことが出来ました。
先生への恩返しとして、小生のスピーチが多少ともハローの宣伝になったとすれば、幸甚です。
試験には受かりましたが、今後も色々と勉強をしてゆきたいと思っておりますので、引続きご指導ご鞭撻のほど、宜しくお願い申し上げます。
 
●植山先生
<合格祝賀会>の写真及び動画のアップをありがとうございます。<合格祝賀会>に続いて<2次会>もすべてがありえへんものでした。
まず、迎賓館はまさに迎賓館、田舎から上京したものにとってはありえへん館でした。
そして、迎賓館に足をいれ、先生のありえへんサービス、他の方々とのありえへん会話で、あっという間に現実に戻る時間が来てしまったようでした。
その後の徹夜での祝賀会の動画のアップロードとありえへんが続きました。
祝賀会及び<2次会>にご招待いただきまして本当にありがとうございました。
高級ホテルや迎賓館の食事はもちろんのこと、それ以上に先生にお会いし、他のみなさんとお話ができたこと、本当にうれしく思い、思い切って参加してよかったと思っております。
通訳案内士になった自分に自信を持ち、前進していく力をいただきました。これは決してお世辞ではありません。
通訳案内士として今後どのように生きていくのかいろんな考えをまとめ、しっかりと目標を持ち自信と勇気と思い切りを持って一歩一歩確実に進んでいきたいと思います。
今後ともお力をお授けください。ありがとうございました。

●植山先生、こんにちは。
<合格祝賀会>に参加させていただきました、英語の合格者の○○です。
私は昨年の6月辺りから独学で勉強を進めてきた者でしたので、<合格祝賀会>が他の合格者の方々とお会いする初めての機会となりました。
合格者の皆さんが積極的なこと、経験がご豊富であられることにたじたじとしてしまってばかりでした。皆さん一人一人がまぶしい未来を描かれていて、私ももっと先を見据えなければならないのだと気づくことが出来ました。
私はあと一年大学生活を送ります。そのため、どうしても就職活動ということから頭が離れずにおります。ただ、<合格祝賀会>でたくさんの方々にお会いして、皆さんが歩まれてきた道、そしてこれから歩まれていく道がただ一つのレールのようなものではなく、皆さんが広い視野をお持ちだったからこそ広がってきた世界なのだと知り、私の社会人生活に対する考えにも変化がありました。
自分がこれから選ぼうとする道に対して、他のものを捨ててしまうのではなく、いかに生かせるか。そんなふうに考えて生きたいと思っています。
もし合格者の方々とお会いする機会がなければ、私は合格できたことに満足した井の中の蛙で終わってしまっていたと思います。
たくさんの人にお会いし、心から合格を祝ってくださる先生のお気持ちに触れることが出来た合格祝賀会は、本当に素晴らしいものでした。
本当にお世話になりました。
これからも先生と、そしてこれから受験される方々のご多幸をお祈りしております。

●植山先生
本当に素晴らしい<合格祝賀会>に招待して頂き感謝いたします。構成から進行、食事への配慮に至るまで完璧でした。お疲れ様です。
植山チルドレンのひとりとして、当日集まった皆様とハローの同門、同期生として絆が出来たことが一番大きな収穫でした。今後、プロの通訳案内士を目指す上で心の支えになると確信しています。
ハイアットリージェンシーでの祝賀会の後、迎賓館での<2次会>にも参加させて頂きました。うって変わってくつろいだ雰囲気で皆さんとお話できたのが良かったです。
既に活動されている方、計画されている方もおられて、話をしていて非常に刺激を受けました。
植山先生の世界旅行記、また色んなことをテーマにした植山塾や講演会などの企画も楽しみにしています。何かお手伝い出来ることがあればご相談ください。今後ともよろしくお願いします。

●植山先生
心に残る<合格祝賀会>にご招待いただき本当にありがとう御座います。
天気がよくて、窓からの景色の素晴らしかったこと。お料理が、たっぷりで、美味しかったこと。
先程YouTubeを見ましたら、自分が乾杯の場面に、写っていて、これは、一生の思い出になると、うれしくなりました。皆さん本当に輝いてますね。先生のおかげで、いい出会いがたくさんできました。
来賓の方々のスピーチも、それぞれすばらしく、元気をたくさんいただきました。植山先生の一人で何役もこなしながら、完ぺきなおもてなしと、底抜けの明るさは、なかなか誰も真似ができないと思います。ここまで、私達新米のガイドのために尽くしていただき、感謝の言葉も見つかりません。これからもいろんなことがあるでしょうが、この合格祝賀会を忘れず、常にチャレンジ精神で頑張ります。

●植山先生
立派なホテルでの素晴らしい<合格祝賀会>にご招待いただいて、嬉しく参加させていただきました。
お料理もとても美味しくて沢山あってデザートもおいしかったです。こんなにして頂いていいのかと思うくらいでした。
先生とお写真を撮っていただいたり 握手をしていただこうと 思っていたのですが先生は ビデオをあちこち持って回られていて お忙しそうでしたし握手をして頂いている映像にアップで私が映るのはちょっと…、と思い後にすることにしました。
祝賀会ではいろんな方とお話をして名刺も交換し 皆さんとても素敵な方ばかりで とても楽しかったです。なかなか この様な機会はないと思います、こんな機会を作って下さりありがとうございます。とても楽しい一生の思い出になりました。
ハローとの思い出は多くて こんなに楽しい勉強があるのかな と思うほどでした。
以前、一次試験がせまって あせりながら勉強していた時に先生がメルマガで 生徒のためにお昼のお蕎麦屋さんを紹介し割引まで交渉して下さり、そこで 僕はウエイターをしてお手伝いをします。と お知らせを頂いた時は 爆笑してしましました。
それと同時に 周りの人の為になりたいとか楽しませたい とか言う気持ちをいつも持って決して威張ったりお高くとまらない先生の生き方に感動しました。今も見習おうといつも思っています。
二次試験の資料で使われた某議員の 手を耳にあてたポーズも私は電車の中で見て ついケラケラ と声をあげて笑ってしまい、周りの人から白い眼で見られました。いつも先生のメルマガを読むと笑うことができるので元気になります。
先生 本当にありがとうございました。どれだけお礼を言っても足りないと思いますが これから少しでも恩返しをできるように頑張っていきたいです。
今後たくさんの旅行など計画されていらっしゃるようですが、どうかお体や安全にはくれぐれも注意なさってください。

●植山様
先日は、<合格祝賀会>&<2次会>にお招き頂きまして有難うございました。直接お礼を述べる機会を逸してしまい、改めましてお礼申し上げます。
当日は、JFGの瀬口様より貴重なご助言を頂きました。これからの業務に生かしていきたいと思っております。
これまで数年間、自分の趣味を封印し、家族との楽しい団欒の時間をも犠牲にしながら英語に全ての時間を捧げてきました。そしてこの1年間で英検1級と通訳案内士という2冠の果実を手にする事ができました。
その様な思い出が走馬灯の様に蘇り、合格祝賀会の最後には、植山様そして同期同志の皆さんと心の底から湧き出る大きな声で万歳三唱を唱え、この日は一生忘れられない日となりました。本当に有難うございました。

●植山先生
お世話になっております。
先日は、ありえへん<合格祝賀会>へご招待頂き、ありがとうございました。
一人も知り合いがいないなか、不安ではありましたが即席で作った名刺を配りながら多くの方とご挨拶させて頂いたうえ、おいしい料理もたっぷりと堪能致しました。
普段の仕事ではまず出会わないであろう方たちの現状や考え方に触れて多いに刺激を受けました。
少しだけ話せるスペイン語やタイ語での資格取得も遠~い目標として意識しながら、あやしい(?)マルチ言語有資格者の方のスピーチを楽しく拝見させて頂きました。
また、来賓の有田様ともお話、名刺交換をさせて頂き、20年の節目となるオウム事件のお話を聞かせて頂き、貴重な機会となりました。
じゃんけんに負けて、豪華商品ゲットできなかった事は家族にはだまっておきます。(笑)
新鮮な感動を楽しみたかった為、あえて過去の動画は見ずに参加しましたが、もし次回があれば過去問対策をしっかりと行ってじゃんけんに臨みたいと思います。
現時点では通訳案内士の資格をどう活かして行くか模索中ですが、まずは登録だけでも、と祝賀会参加の直前(金曜日)に申請だけは済ませました。
また、二次会に参加出来なかった事は残念ですが、帰りの歳、お渡しした塩ようかんが私の代わりに長野県の宣伝をしてくれたと信じております。
今回は誠にありがとうございました。
今後も引き続きお世話になる場面があるかと思いますので、厚かましいながらもご指導をお願い致します。

●植山先生
本当に素晴らしい、思い出に残る祝賀会を有難うございました。
出席の皆様一人一人のお顔が輝いておりました。
祝賀会の準備手配等にはかなりの労力と情熱が注がれていた事がヒシヒシと伝わってまいりました。
しかも、先生は、祝賀会開催中ずーと各テーブル回られ皆さんにお声掛けされたり、食事が十分行き届いていることを確認されたり、会場の雰囲気の高揚にきめ細かく配慮されたりと、超人的な気遣いには只々感心するとともに頭の下がる思いでした。
あっと言う間に楽しい時間が過ぎてしまいました。会を締めくくる万歳三唱には先生の情熱と愛情がほとばしっており、合格者一同心からの喜びの雄叫びとなりました。本当にありえへん贈り物を有難うございました。

●植山先生
昔からよく目にしていた<合格祝賀会>の写真に自分が収まるとは、人生何が起こるかわからないものです。
合格者懇親会でお会いした方々にもお会いし、こうした積み重ねが大切なのだと思いました。
このような機会を作っていただき、ありがとうございました。

●植山学院長
この度は、合格祝賀パーティーにお招き頂きまして、誠にありがとうございました。
週明け、夢うつつの幸せな気分から抜け出せずにおりましたら、学院長自ら徹夜で!動画や写真をアップして下さり、写真や動画でまたあの感動を楽しませて頂きました。
またまた学院長の「ありえへん」おもてなしの心とエネルギーに圧倒されました。それに引き換え私は御礼のメールも差し上げずに何とも恩知らずな生徒で…全くもって面目ありません。
6年に渡る海外生活から戻って来たのが、ちょうど今頃。去年の自分がまさか一年後、難関の国家試験に合格し、そして新宿の高級ホテルで祝賀パーティーにお招き頂いているなどど想像出来ませんでした。
人生には、こんな奇跡のようなことが起こるものかと自分でも驚いていますが、それもこれも植山学院長と巡り会わなかったら実現しなかったことです。
世の中に植山学院長のような信念と行動力と、後輩を導くリーダーシップを持っておられる方がおられるとは!
パーティーも、何から何まで至れり尽くせりで感激の連続でした。
写真撮影前の控え室でも合格者の皆様との楽しい歓談を満喫しました。初対面の方とでもお喋りに花が咲きました。植山学院長の周囲には前向きで明るいオーラを持った人たちが大勢おられ本当に刺激を受けます。
記念写真は一生の宝物です。若い頃、NHKの英語テキストに燦然と輝くハローの合格者の皆様の記念写真を眩しく見つめた日を思い出しました。自分がそのお仲間の末席に加えて頂けたのだと思うと身震いします。太っ腹にも写真もお土産に頂き、幸せを噛み締めています。
パーティーは、本当に素晴らしいの一言でした!
美貌の司会の方の優雅なナレーションにうっとりし、来賓の皆様のスピーチに心を揺さぶられました。お一人お一人のお話に深く感銘することがあり、おおくの気づきを得られました。
招待者の皆様の中には、既に顔見知りの方も多く、さながら同窓会のようでした。それぞれの近況や抱負をお聞きして、またまた刺激を受けました。
豪華賞品のプレゼントや遠方からの参加者の皆さんらへのお年玉など、パーティのゴージャスさは言うまでもなく、度肝をぬかれた、とは正にこのことです。
一体どこまで「ありえへん」のか!(笑)
先生に頂いたご恩に報いれるよう、微力ではございますが、通訳案内士として、自立して地位向上に少しでもお手伝いできればと思います。
先生、パーティーではご自分は殆ど召し上がらず、私のような餓えた者に、禁じ手だった「デザートてんこ盛り」までお許し下さり、本当にありがとうございました。
このご恩は一生忘れません。

●マエストロ、Gracias!!
動画編集大変お疲れ様でした、見ながら喜びを反芻しました。
自分の部分は見ながら赤面…早口で捲し立てすぎ!!
スペイン語話してラテンノリになり過ぎ先生にHugしにいってしまうかもと
自分ながら懸念していましたが、それは回避できていたようでほっとしました(笑)
また先生が何か企画して下さった際には是非参加させてください、Hugはその時まで!
徹夜作業でお疲れでしょうからゆっくりとお体休めてください。
☆Sweet Dream☆

●植山先生
動画、写真集を拝見させていただき、一昨日の楽しい時間を思い出しました。
お料理の写真を見て、会場でお会いした方々と夢中でお話しし、食べそびれてしまったデザートがたくさんあったんだ!と少し残念でした。
動画では、最後の万歳の場面が最高でした。植山先生の情熱がすごく伝わってきました。
また、今回中国語でしたが、より多くの方に日本を知ってもらおうと、英語にもチャレンジしたいと思います。
今後ともどうぞよろしくお願いします。
フィリピン旅行では、是非リフレッシュされてください!

●植山源一郎先生
ありえへん合格祝賀会の動画と写真集、早速拝見させて頂きました!
思いのほか、自分が沢山画像に登場しており、非常に恥ずかしかったです(笑) しかし、合格祝賀会の魅力と思い出が詰まった素晴らしい動画と写真集であり、徹夜をして一生懸命作成頂いた先生のありえへん愛情がひしひしと伝わって参りました!ありがとうございました!

●植山先生
合格祝賀会に出席させていただき、大変ありがとうございました。写真もよい記念になります。合格証書と一緒に大切にします。
お料理もおいしく頂戴いたしました。ご配慮のおかげでたくさんいただけました。お天気も良く、窓からの景色も含めて楽しい時間を過ごすことができました。
ハローのホームページが新しい写真に替わっているのも確認いたしました。写真も自分が写っているものをダウンロードさせていただきました。
去年の今頃は、通訳ガイド試験はどうやって準備すればいいのだろうと思っていました。それから予期せぬ出会いがあり、先生のご指導の下、無事に合格でき、旅行業界のことも知り、さらに合格祝賀会で先生や来賓の方々に温かく送り出していただけるなど、予想もできませんでした。何よりも先生のご厚情、強いご意志と行動力に深謝申し上げるとともに、人生とは予測がつかないとも思う次第です。今後も研鑽をつみ、様々な国の人たちと日本をつなぐ役割を果たしていきたいと希望しております。
まずは別の言語での合格を目指し、また祝賀会に参加できることを願いつつ、引き続き「日本的事象英文説明300選」やメルマガなどハローでお世話になります。
最後になりましたが、何よりも植山先生のご健勝、そして世界冒険旅行が楽しいものになることを心から願っております。改めて、心からお礼申し上げます。

●植山先生
先日は合格祝賀会にご招待頂き、誠にありがとうございました。
此処彼処に先生の「ありえへん」お気遣い、、、本当に頭が下がる思いです。
遠方からの方々への金一封やジュエリーのジャンケン大会、そしてお料理へのご配慮・・・。私めは恐縮ながらそのほとんどの恩恵を受けさせていただきました(笑)!
皆様のスピーチにもとても刺激を受けました。お会いしたどの方もみな、キラキラしていました。こんなに素晴らしい出会いの場をもうけていただいたき、ただただ感謝です。
ひとつだけ心残りだったのが、同期の合格者の皆様とのお話に花が咲きすぎてアナウンスがあった先生との記念写真&握手会を逃してしまったことです、、、。これは本当にうかつでした。
また、帰りの新幹線を予約していたため足早に会場を去ることとなり「まだまだいたかった!」と後ろ髪引かれる思いでした。
既にお仕事を始めた方もいらっしゃるとのことで、私も第一歩進めるように前進していきたいと思います。
先生、改めて本当にありがとうございました。
そして今後とも宜しくお願いします。

●植山先生
ありえへん<合格祝賀会>と、ありえへん<2次会>、本当に楽しませていただきました!
素晴らしいスピーチに、二胡の演奏、美味しいお食事に、楽しい歓談のひととき、そして、万歳三唱、と、最高な時間を過ごすことができました。
個性豊かで、教養ある同期の方々とのお話も、とても、刺激になりました。頑張ってガイド資格をとったことに対する、最高のご褒美でした。
これから、色々と大変なこともあるかとは思いますが、2020年のオリンピックまでは、あと5年あることですし、前向きにマイペースに頑張っていきたいと思います。
今度は、空港か、浅草か、明治神宮辺りで、皆さんにお目にかかれることを楽しみにしています。
先生も、しばらくは、お身体に気をつけて、フーテンの寅生活を満喫されて下さい!

●植山先生
昨日は素晴らしい祝賀会でした!!
お招きいただきましたこと、心よりお礼申し上げます。 握手して下さった先生の手は大きかった…手はお人柄を表すものだ、としみじみ感じ入りました。天気にも恵まれたのは、参加者全員の日頃の心がけの良さによるものと確信しています。
腹ペコモードで臨んだ百数十名が口々に「お腹一杯~」というところまでごちそうになりました。通訳案内士の合格者数は年々増えていく一方だというのに、スタートからしてありえへんレベルの植山先生のサービスまで比例して右肩上がりとは。
いったいこれをどう解釈し表現すればよいのでしょう???ひと晩考えましたが、結論はひとつでした。
私達は、このあまりにも常識の範疇を超えた先生のご指導と人類愛に道を照らされ、すでに歩き始めてしまったのです。であるからには、後半生かけて、たとえ先生の0.01%ぐらいだとしても他者に良い刺激を与えるような生き方を見せていくこと意外にふさわしいご恩返しの方法はない、と。ひいてはその連鎖こそが日本の人的資源の質を上げ、日本の魅力を高めていくことにつながるはず、そのぐらいのスケールで考えていくべきなのではないか、と。
ある参加者が「通訳案内士を子どもたちがあこがれる職業に」とスピーチしておられましたが、その志を私も共有させていただき実現に向けていきたいと思います。
先生、本当にお世話になりました。時々世界遺産を訪れてリフレッシュしつつ、これからも植山チルドレンの明るい灯台でい続けてください。講演会に際してはお手伝い立候補いたします!

●植山先生
昨日はありえへん合格祝賀会にご招待いただき本当にありがとうございました。
先生の10か国語でのお祝いのスピーチを直接耳にしたときは感激して胸がいっぱいになりました。前日から腹ぺこモードだったので、お料理に猫まっしぐらになるかと思いましたが、ちょっときつめのパンツだったこともあり美味しいお料理もデザートも腹八分で大満足でした。
こんなにも多くの方々と喜びを分かち合えたのも全て先生のおかげです。
<2次会>では先生の迎賓館にて貴重な体験談をきくことができて一生忘れられないほど有意義な一日でした。これからは私も植山チルドレンの一人として実力のある通訳案内士となれるよう尚一層努力していきたいと思います。本当にありがとうございました。

●植山先生
昨日は素晴らしい合格祝賀会にご招待をいただきありがとうございました。
当日は驚きの連続でした。遠方から出席された方、2か国語で合格された方、おいしい料理、最後の植山先生からのじゃんけんゲーム、帰り際にいただいた集合写真、等などです。
第一の参加の目的は喜びを一緒に分かち合うこと。言うまでもなく、皆さんの喜びがあふれていて気持ちが一つになっていたと感じました。目的を達成することは気持ちよいことですね。また、新しい一歩でもありますね。
第二の目的は新しい世界を見てみたいこと。機械メーカーに勤めている若い方、IT関係の会社に勤めている同年配の方、銀行勤めから独立したコンサルタントの方、等などとも話しました。どの方も達成感と自信をもっているように感じました。
私も決意を新たにしました。本当にありがとうございました。

●植山先生
昨日は夢のような素敵なホテルで祝賀会にお招きいただき、誠にありがとうございました。
お料理あれもこれも美味しくてデザート山盛り解禁前につい山盛りになっていました。大いに楽しませていただきました。
業界の有力者の方々、合格した方々の様々な思い、どれもドラマに満ち溢れていて素敵でした。
特に植山先生の多言語あいさつ、英語以外で合格した者への愛を感じました。高田先生のマルチリンガルの勧めも嬉しかったです。今回の合格を自分の強みに磨き上げようと決意を新たにしました。
受験時代から先生のセミナーには度々参加し、刺激を受けてきました。これからも楽しみにしています。通訳案内士として、しっかり頑張ろうと思います。

●植山先生
こんばんは、昨日は本当にありえへん<合格祝賀会>&<2次会>どうもありがとうございました。夢のような時間を過ごし興奮冷めやらず、昨夜はなかなか寝付けませんでした。
先週頭思いがけず先生からスピーチ依頼を受け、どのように先生へのお礼の気持ち・合格の感激を伝えられるかと悩みました。
本番は緊張しすぎて何を話したのか良く覚えておりません。。。失礼なことをいってしまったかもしれませんが、私の気持ちが少しでも伝えられていたら幸いです。
また私のエジプトの友人ですが、大変喜んでおりました。「日本的事象英文説明300選」まで頂き私も大変恐縮しております。
どうもありがとうございました。深く御礼申し上げます。
「フーテンの寅さん」を始めるとのこと、わくわくして聞いておりました!
メルマガでの旅便り楽しみにしております。
くれぐれもご自愛して素敵な旅を楽しんでください!

●植山先生
思えば一年前、まさかまさか自分が翌年の合格者の一人として、ありえへん合格祝賀会にお招き頂けるとは思っておりませんでした。
植山先生のパワーによって集合した諸先生方や勉強熱心な同期合格の皆様と直接お話をしたり、美味しいランチとスイーツを味わったり、ニューヨークからの贈り物(ジュエリー)まで頂いたり、本当に楽しく充実した時間でした。
実はまだ都道府県への登録が済んでいなかったのですが、早く登録証を手にして自分なりの一歩を踏み出そう!と、やる気が出てきました。
この度のご縁に感謝し、植山先生とご出席の皆様の健康と今後の益々のご活躍を祈念いたします。ありがとうございました。

●植山先生、
昨日はホテルでの素晴らしい<合格祝賀会>に参加させていただき、その後、迎賓館での<2次会>にもお邪魔させて頂き、ありがとうございました。
今年合格された方々と合格を一緒に祝うことができ、また知り合う機会を作って頂いた上に、美味しいお料理の方まで頂き、本当に参加させていただいたことに感謝しております。
前日、必死に名刺を作って持っていったのですが、皆さんの準備の方がすごくて自分の名刺が余りにもシンプル過ぎたのには少し後悔をしていますが、色々な方とお話し、名刺交換させて頂きました。時間が経つのはあっという間で、お話できなかった方も多かったと思いますが、これから情報交換などできればと思います。
これからもよろしくお願い致します。

●植山先生
こんにちは  昨日は盛大な合格祝賀会にお招きいただき誠にありがとうございました。昨年に続き2回目の参加になりますが、今回は合格での参加ですので感慨です。
合格者の皆様と喜びを分かち合いあい楽しいひと時を過ごすことができましたのも、ひとえに植山先生のおかげでございます。感謝感謝!!
大変美味しいお食事をお腹一杯いただき満足です。余裕を持って料理のお代わりまでしましたが、デザートタイムの時に名刺交換と情報交換に夢中になり食べ損ねたのが残念でした。
植山先生がこれからフーテンの寅さんならぬフーテンの源さん(失礼)として世界各国をめぐると聞き、うらやましく思います。
楽しい報告を待っています。私も昔むかしに同じようなことをした経験がありますので応援します。日本一周ヒッチハイクをしながら日本100名山を登りながら全国の観光名所を巡ったことが今回の通訳案内士試験の地理試験ではおおいに役立ちました。
この延長で世界の山を登りに北米南米アフリカへめぐり世界各国の現地人とのふれあいが楽しい思い出です。怖い思いもありましたね。
植山先生も楽しく世界各国を巡ってください。ありがとうございました。 

以上

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。