合格者数47年連続全国第一位校!

累計1万人の合格実績! 教材・動画すべて無料!

2023年度 <2次レポート>(72)(14:00~15:00)(精進料理) (英語)

2024年02月17日 17時42分33秒 | ●2023年度<2次レポート>
2023年度 <2次レポート>(72)(14:00~15:00)(精進料理)(英語)

●ハローとの関係:(メルマガ読者、動画利用者、教材利用者、<傾向と対策シリーズ>の資料と音声ファイル利用者、旧生徒、セミナー参加者)

●<合格の方程式>受講者(2023年11月12日)

●試験会場:神田外語学院
●受付、待機、試験会場への誘導、試験会場への入室など
受け付け時間までは、早く行っても入れません。
スタッフの方々はてきぱきとしており、待機場所の部屋までスムーズでした。
昨年と違い、暖かい部屋で待つ事が出来ました。スタッフの方々、穏やかな雰囲気です。

●試験官の特徴
①日本人試験官の特徴:
男性。50代ぐらい。最後まで無口、無表情。

②外国人試験官の特徴:
男性。60代ぐらい?Helloと和かに挨拶して下さいました。試験中は無表情ですが、最後はニコっとしてくれました。

●試験官からの注意事項など
カバンは隣の席に置いて下さい。

●プレゼンのテーマ
①伊豆諸島
②桃の節句(
「300選」84ページ←これを選択しました!
③猛暑日

「日本的事象英文説明300選」の「ひな祭り」の説明
ひな祭は3月3日に行われる。ひな人形の祭、もしくは女子の祭である。一家の女子の成長を祝い、その子たちが平安貴族のように優雅で美しくなるよう願いを込めて、平安時代の美しい衣装を着せた、天皇、皇后、そして宮廷に仕える人々を表す人形が飾られる。
(英語)
Hina-matsuri is the Doll Festival or Girls' Festival observed on March 3. Dolls dressed in beautiful Heian-era costumes and representing the Emperor, Empress, and their court are displayed to celebrate the growth of the family's girls and to express their hopes that they will become as graceful and beautiful as the Heian nobility. 

●プレゼンの後の試験官との質疑応答
(試験官)雛人形は平安貴族を表しているとのお話でしたが、いつぐらい前の時代ですか?
(私)1200年ぐらい前です
(試験官)これは女の子の成長のお祝いらしいですが、男の子のはないのですか?
(私)あります。子供の日です、以前は端午の節句と言われていました。5月5日です。
(試験官)分かりました、ありがとう。

●外国語訳の日本文
精進料理は、禅宗の僧侶のための料理です。仏教の戒律にのっとり、肉や魚は使いません。新鮮な素材をつかい、それぞれの素材の自然の風味を活かします。
一説には、道元が始めたと伝わっています。栄養バランスが良く、健康的な野菜料理とされており、ビーガンフードとしても認識されています。

●英訳
Shojin ryori is a type of cooking for Zen Buddhist monks. It follows Buddhist rules and does not use meat or fish. It uses fresh ingredients to bring out their natural flavors. Some say it was started by Dogen. It's known for being nutritious and healthy vegetable cuisine, and it's also recognized as vegan food.
 
●<条件>
20名ほどの団体バスツアー。
もうすぐ昼食の場所に着く。メインディッシュはベジタリアン対応ではない。

●<シチュエーション>
昼食場所に着いてから、乗客の1人がベジタリアンだと言いだしました。
どう対応しますか?

●<条件><シチュエーション>に対するあなたの回答
昼食場所には他にレストランがありますので、うどんとか蕎麦とか、何か食べれそうなお店にお連れします。
→結局、メインディッシュ以外のサラダとかは食べられると思うので、メインディッシュに魚や肉以外のものが用意できないか、確認すると伝える。

●試験官との質疑応答
(試験官)実は私、ベジタリアンなんです。伝えてなくてごめんなさい。昼食は食べられるものがあるかな?
(私)そうなんですね、分かりました。残念ですがメインディッシュは肉魚が入っています。現地には他にもレストランがありますので、食べられそうなお店に私がご一緒します。いかがでしょう?
(試験官)そうですか、でも他の方たちから離れて大丈夫ですか?
(私)そうですね、もしあなたが良ければ、メインディッシュ以外のサラダとかは大丈夫だと思いますので、他にも食べられるものが用意できないか、レストランに確認してみます。他のみなさんと一緒に昼食を取りましょう!
(試験官)ありがとう、前もって知らせずすみません。
(私)とんでもない、大丈夫です。

(1)ご自分の勉強法
昨年、初めて進めた2次で落ちました。質疑応答で、英語での十分な対応能力、納得いく説得力を発揮出来なかったことが原因ではと思いました。

4月ぐらいから、会話力の底上げ、瞬発力を鍛えるため、オンライン英会話を始めました。平日のみ受けました。休日は気分転換に出かけたりしました。
メンタルも大事です。
他、ラジオ英会話など、家事をしながら聴きリピーティングしました。アプリのspeak buddy、ELSAで発音矯正など行いました。

昨年、プレゼンのため作ったノート3冊(50テーマぐらい)プラス、今年は予想問題から作成し、昨年と合わせて計100テーマぐらい作成したと思います。
他、通訳に関しては、過去問題を二回繰り返しました。

6月ぐらいから、専門学校のオンライン模擬を週一回(30分)受けました。
プレゼンと通訳を交互に毎週受けました。
「日本的事象英文説明300選」は時間を見つけて聴きました。
お風呂中は毎日流しました。
植山先生がタイムリーに出して下さる教材を暗誦しました。

最後の心の支えは直前に植山先生が発信して下さった、(緊張してしまう人向け動画)でした。
ポジティブな思考はポジティブな結果を生む、という植山先生のお言葉を何度も反芻しました。

(2)利用した動画、資料、サイト
「日本的事象英文説明300選」<鉄板厳選128題>
http://www.hello.ac/teppan128.pdf

「日本的事象英文説明300選」の音声ファイル
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/7c4efecaca414ac5370d12722809a946

英語第2次口述試験対策<特訓セミナー>【動画】【音声ファイル】
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/20d3293874c2107664d6a9ed22eae8f2

2023 年度第2次口述試験<出題予想問題><決定版><厳選125題>
http://www.hello.ac/2023.2ji.yosoumondai.pdf

<プレゼンテーション・外国語訳>質疑応答予想問題60題
http://www.hello.ac/yosou60dai.pdf

2023年度<2次セミナー>
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/188d9cd750a1550f7a4e2d706fd520d9

<合格体験記>のまとめ(2018年度~2022年度)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/da5d1d2c0c09c1c542a4bb931e879e5b

<2次レポート>のまとめ(2018年度~2022年度)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/a150a6ab4a23f20be7f5d677cc25c740

ガイドマニュアルのまとめ(富士・箱根ツアー、日光、鎌倉・横浜ツアー)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/a18c96e96c0f9c1c44f77680c3049d68

2023年度<模擬面接特訓>受講の感想のまとめ
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/903c158bed2ccb12a06054cd25d8f6cb

2023年度<直前2 週間の合格必勝法>特別講習会の感想のまとめ
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/50468ad3005ffd4b04d2465d0d267073

2023年度<合格の方程式>特別講習会の感想のまとめ
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/07809666ef433f79d0be70f40243a22c

ハッピー・ガイド・ナビ(Happy Guide Navi)(第2次口述試験攻略法)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/f8580b22708c49b4a70d8d20ac3b72aa

2022年度第2次口述試験の概要
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/d320c84c36ab83fd7d72d504da82ef52

第2次口述試験問題(その1)(2013年度~2015年度)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/caa550f20de83e2dd86839b46fa58f5c

第2次口述試験問題(その2)(2016年度~2020年度)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/38ce386e76cf044f6f999fd07a61f5b5

第2次口述試験問題(その3)(2021年度~2022年度)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/dab90a9d374cc73895cdc13ee76862c5

<外国語訳問題>の後の<質問の類型>
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/c2b54d9cfb5d31644836927b6fc1332c

<プレゼン問題>(2013年~2022年)(366題)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/ad2069abfb2401edc40bae30e0eae38c

<外国語訳問題>の出題分析
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/1b7cce48b6f5b6c859a9b01af1f8b5b6

「日本的事象英文説明300選」の出題実績(2006年度~2022年度)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/922c210816b8e87785083c1c43b6e3cf

<模擬面接特訓>
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/bcaf5bd6bb29bb5a2ce2de30cfe46669

(3)受験の感想
昨年初めて二次試験に進めましたが、準備不足と極度の緊張で落ちました。
今年は二度目です。
植山先生のアドバイス通り、案内士として、試験官はお客様だと思って臨みました。何を言われても楽しんでもらおうと思いました。
それが良かったのか、昨年よりリラックスして受けられたと思います。
もちろん緊張はしましたが。

(4)ハローのメルマガ、無料動画、無料資料、教材などで役に立ったこと
すべてです。
二次試験まで進めたのはハローのお陰ですし、二次試験対策も頼りきりでした。直前セミナー、そしてタイムリーな配信、最後は緊張のほぐし方、心の持ち方まで。私はすぐ自信を無くしてしまう方なので、教えて頂いた腹式呼吸に救われました。

(5)ハローに対するご意見、ご感想、ご希望
何から何まで、そして最後のYouTube 配信ではいつもスーツだった植山先生のラフで素敵なセーター姿にリラックスできました。直前の直前まで気遣いして下さる先生に、もしかして家族?(笑)と感じてしまいました。優しさとお心の深さに感謝しかありません。
本当にありがとうございます。

(6)<合格の方程式>受講者(2023年11月12日)
本日は、このような機会を設けていただき、本当にありがとうございました。
お菓子やお茶までご馳走になりながら、あっという間の3時間、また延長して頂きありがとうございました。
他の方の質問も参考になりましたし、先生からプレゼンや通訳のポイントを教わり、私がダメなメンタルの持ち方も教えて頂きました。
あと少しですがやる事いっぱいです。ですが同じ目標を持つ方々にも出会え、モチベーションが上がりました。
本番まで駆け抜けたいです。
引き続きよろしくお願いします!!

(7)我、かく戦えり!
●2023年度<合格体験記> 

以上


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。