合格者数47年連続全国第一位校!

累計1万人の合格実績! 教材・動画すべて無料!

2019年度<合格体験記>(10)(英語)

2020年02月07日 20時28分26秒 | ●2019年度<最終合格体験記>

2019年度<合格体験記>(10)(英語)

メルマガをチェックし、YouTube動画、教材を勉強するだけで合格はできます!」

●英語(メルマガ読者、セミナー参加者、無料動画利用者、教材利用者)

①受験の動機 

学生の時から興味を持っていましたが、留学、就職、海外勤務なので定年を迎えるまで受けるチャンスがありませんでした。
次の仕事として得意な語学、得意な地理、歴史をいかして、大好きな旅行を武器にプロのガイドとして活躍し、お客様を一人でも日本の大フアンにしたいと思います。


②第1次試験対策

<英語>(75点)

昨年はTOEIC900点以上でクリアしましたが一年のみ有効といことで英語受験。
「日本的事象英文説明300選」と「通訳案内士試験」直前対策(語研)が役立ちました。
英検一級を受けたことのない英語の得意な人なら、TOEICとか受けなくても、英語試験を受けてもいいと思います。
一次対策は、2次の口述の準備になります。
私は、2019年度は、英語一科目受験だけだったので、かえって助かりました。
そうでなかったら、2次口述までが長く感じられたことでしょう。
             
        
<日本地理>(免除)

昨年合格、国内旅行一般主任試験合格 2018年の受験前は、地理が難しかったのでこの試験を受験することで準備しました。
ガイド試験の後の受験だったので免除のためではありませんでした。


<日本歴史>(免除)

日本史検定2級、2017年にガイド試験の受験を考えていた時に、最初に受けた試験です。日本史が得意なので簡単でした。
最近は歴史が難しいと言われていますが、得意なものからするとそれほど変な問題でもありません。受験的な観点ではなくて観光の目線から見ると以外とできる問題です。


<一般常識>(免除)

昨年合格 ハローのアプリが役立ちました。


<通訳案内の実務>(免除)

昨年合格。テキストだけで合格できます。


③第2次試験対策 

2018年度、口述で落ちたのもいい経験になりました。2019年度の口述も全体的にはそれほど変わらないと思えますが、実務の際の口述試験官とのやりとりで評価されたようです。
ともかくこんなに質問するかというくらいいろんなことを聞いてくてそれを卓球のように返して二人で楽しんだ面接でした。

海外留学、海外勤務、滞在、日本でもアメリカ人の中で毎日英語を使っているので英語のコミュニケーションは大好きです。
合格して分かったことは、一次を合格する実力を持っていて、英語のコミュニケーションが好きな人は、特別な対策は必要ないです。

英語「日本的事象英文説明300選」を30回以上シャドーイングしたぐらいです。
ハローでは、2次の模擬面接を最近やっておられないので、いろいろと予備校にお金出していかれる方がおられますが、結局説明会には、行きましたがお金出して模擬面接をしませんでした。
いろんな本も図書館で借りて目を通しましたが、結局300選が一番優れています。
というか、スルメのようにかめばかむほど良さがわかります。私は、スペイン語ガイドを目指して、すべてスペイン語に直して現在勉強しています。


④ハローのセミナー、メルマガ、動画、教材などで役に立ったこと 

ハローと過去問だけで一次は合格できると確信します。
セミナーに参加して雰囲気を味わい、植山節を楽しみながら、メルマガをチェックし、YouTube動画、教材を勉強するだけで合格はできます。
私は合格しました。


⑤今後の抱負

バリバリのプロフェッショナルのガイドになりたいです。特に宗教的に強いガイドになりたいです。
日本の宗教的背景や神社仏閣、歴史をキリスト教やイスラム教、ユダヤ教のお客さんに分かりやすく説明できるとか、キリスト教の世界遺産や偉人の紹介、イスラムやユダヤ教のお客さんに頼りになるガイドになりたいです。
また、退職の年までにスペイン語通訳案内士にもなりたいです。

以上


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。