合格者数47年連続全国第一位校!

累計1万人の合格実績! 教材・動画すべて無料!

2023年度 <2次レポート>(25)(13:00~14:00)(七五三)(英語)

2023年12月27日 23時25分33秒 | ●2023年度<2次レポート>
2023年度 <2次レポート>(25)(13:00~14:00)(七五三)(英語)

●ハローとの関係:(メルマガ読者、動画利用者、教材利用者、<傾向と対策シリーズ>の資料と音声ファイル利用者、セミナー参加者)
<模擬面接特訓>受講者(10月5日
●受験外国語:英語
●試験会場:神田外語学院
●受験時間帯:13:00~14:00
●受付、待機、試験会場への誘導、試験会場への入室など
受付けはあまりスムーズではない印象を持ちました。
待機、試験会場への誘導、試験会場への入室は特に問題なく、スムーズに行われていたと思います。
私は13:45開始だったので、待機室で1時間程直前の復習が出来ました。

●試験官の特徴
①日本人試験官の特徴:
60歳前後と思われる上品な女性で、日本語の説明は優しい話し方で、とても聞き取り易かったです。

②外国人試験官の特徴:
60歳位の背の高い男性で、こちらの話に大きく相槌を打ってくれていたので、あまり緊張することなく、とても話し易すかったです。

●試験官からの注意事項など
以下の注意事項がありました。
プレゼンと外国語訳は問題用紙を受け取ってから、30秒以内に始めてください。
・プレゼンは2分以内で行ってください。
プレゼンをほぼ終えた時点で時間となりました、と言われました。
問題用紙やメモ用紙は持帰らないでください、

●プレゼンのテーマ
①二条城(予想的中!)←これを選択しました!
②風呂敷(
「300選」58ページ)  
③元号

●プレゼンの後の試験官との質疑応答
(試験官)二条城はいつ出来たのですか?
(私)詳細は今わからないので、後程調べて回答させて頂きます。
(試験官)二条城の特徴は何ですか?
(私)豪華な装飾がなされており、金が多様されています。また襖の絵もとても有名です。
(試験官)襖には何が書かれているのか?
(私)虎です。狩野派の絵師により書かれたものです。
(試験官)おぉー虎ですか!

●外国語訳の日本文
七五三について、男子は3歳、5歳に祝い、女子は3歳、7歳に祝う。11月15日の前後1ヶ月くらいに神社や寺院をお参りして祝う。千歳飴を配るが、千歳飴には健康と長寿の願いが込められている。
(実際の問題文はもっと長かったです)

Shichi-go-san is a festival to celebrate the growth of children. On November 15, girls of seven, boys of five and three-year old children of either sex are taken to shrines by their parents to give thanks and pray for a divine blessing.    
七五三は子供の成長を祝う祭である。11月15日に、7歳の女子、5歳の男子、3歳の男子・女子を、親が神の加護に感謝し、かつ、神の加護を祈る目的で神社へ連れて行く。

●<条件>
老夫婦で旅行している、だったと思います。

●<シチュエーション>
七五三の晴れ着姿の子供の写真を撮らせてもらおうとしたら、その親に断られた。

●<条件><シチュエーション>に対するあなたの回答
すぐに以下の質疑応答に入りました。

●試験官との質疑応答
(試験官)どうして断られてしまうのか!(少し怒り気味)
(私)最近はSNSが発達しているので、写真が拡散するリスクを感じたのだと思います。どうぞご理解してあげて下さい。
(試験官)どうしても晴れ着姿の子供達の写真が撮りたいのだが。
(私)それでは、後ろ姿だけでも撮らせてもらえないか頼んでみます。晴れ着は後ろ姿もとても綺麗ですよ。
(試験官)それはいいね。

(1)ご自分の勉強法
もっぱらプレゼンの準備を行いました。
植山先生の出題予想問題の中から、自分なりに山を張り20個位のテーマを選び、「日本的事象英文説明300選」、日本事典、ウィキペディアを活用して、自分の言葉で話せる回答案文を作成しました。
その後、先生が言われた「英作文より英借文を心掛けよ」を意識して、Key Wordを明確にし、Key Wordだけを暗記して、そこから話が展開できる様に準備しました。
本日出題されたテーマにはドンピシャなものはありませんでしたが、選択した「二条城」では、京都ついて準備していたKey Wordや回答案文からかなりの部分を引用してプレゼンが出来ました。

(2)利用した動画、資料、サイト
「日本的事象英文説明300選」<鉄板厳選128題>
http://www.hello.ac/teppan128.pdf

「日本的事象英文説明300選」の音声ファイル
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/7c4efecaca414ac5370d12722809a946

英語第2次口述試験対策<特訓セミナー>【動画】【音声ファイル】
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/20d3293874c2107664d6a9ed22eae8f2

2023 年度第2次口述試験<出題予想問題><決定版><厳選125題>
http://www.hello.ac/2023.2ji.yosoumondai.pdf

<プレゼンテーション・外国語訳>質疑応答予想問題60題
http://www.hello.ac/yosou60dai.pdf

2023年度<2次セミナー>
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/188d9cd750a1550f7a4e2d706fd520d9

<合格体験記>のまとめ(2018年度~2022年度)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/da5d1d2c0c09c1c542a4bb931e879e5b

<2次レポート>のまとめ(2018年度~2022年度)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/a150a6ab4a23f20be7f5d677cc25c740

ガイドマニュアルのまとめ(富士・箱根ツアー、日光、鎌倉・横浜ツアー)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/a18c96e96c0f9c1c44f77680c3049d68

2023年度<模擬面接特訓>受講の感想のまとめ
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/903c158bed2ccb12a06054cd25d8f6cb

2023年度<直前2 週間の合格必勝法>特別講習会の感想のまとめ
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/50468ad3005ffd4b04d2465d0d267073

2023年度<合格の方程式>特別講習会の感想のまとめ
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/07809666ef433f79d0be70f40243a22c

ハッピー・ガイド・ナビ(Happy Guide Navi)(第2次口述試験攻略法)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/f8580b22708c49b4a70d8d20ac3b72aa

第2次口述試験問題(その2)(2016年度~2020年度)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/38ce386e76cf044f6f999fd07a61f5b5

第2次口述試験問題(その3)(2021年度~2022年度)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/dab90a9d374cc73895cdc13ee76862c5

<外国語訳問題>の後の<質問の類型>
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/c2b54d9cfb5d31644836927b6fc1332c

<プレゼン問題>(2013年~2022年)(366題)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/ad2069abfb2401edc40bae30e0eae38c

<外国語訳問題>の出題分析
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/1b7cce48b6f5b6c859a9b01af1f8b5b6

「日本的事象英文説明300選」の出題実績(2006年度~2022年度)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/922c210816b8e87785083c1c43b6e3cf

<模擬面接特訓>とは
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/bcaf5bd6bb29bb5a2ce2de30cfe46669


(3)受験の感想
今回、初めて2次試験を受けましたが、事前に植山先生の<模擬面接特訓>を受講させて頂いていたので、心の準備ができた状態で臨むことができ、あまり緊張せずに受験できたと思います。

(4)ハローのメルマガ、無料動画、無料資料、教材などで役に立ったこと
11月初旬に受講させて頂いた<模擬面接特訓>がとても良い勉強となりました。
そこでうまく出来なかった経験や先生からの貴重なアドバイスがあったからこそ、その後、ギアを一段上げて試験準備に取り掛かれたと思っています。
また、英語第2次口述試験対策<特訓セミナー>もとても充実した内容で、十分活用させて頂きました。

(5)ハローに対するご意見、ご感想、ご希望
今後とも宜しくお願い致します。

(6)<模擬面接特訓>受講の感想
本日は3時間に及ぶ<模擬面接特訓>を受講させて頂き、誠にありがとうございました。
初めて2次試験を受ける私としては、全てが貴重な体験で、本試験の流れを一通り体験することが出来、とても有意義な時間でした。
以下、本日の流れに沿って自分なりの気づきや感想を記載させて頂きます。

1.必勝10原則
最初に、必勝10原則を丁寧に説明して頂きました。先生のお話を聞いている時は頭で理解していたつもりでしたが、
いざ実際に模擬面接を行って、今自分なりに振り返ってみると、特に以下の点が出来ていなかったと反省しています。
(1)試験管とは談笑するような気持で話すこと。
(3)笑顔で対応うること。
(5)1分30秒~1分45秒を目安に話すこと。
(7)英作文よりも英借文を心掛けよ。
上記点はこの後の準備/練習を通じて克服していきたいと思います。

2.自己紹介(名前、生年月日、住んでいるところ)
自己紹介の模擬練習も行って頂きました。生年月日の言い方はいろいろある中で、正当な言い方を教えて頂きました。
こういう細かい点も初心者にとっては不安となる所なので、今日この部分の模擬練習が出来たのはとても良かったです。1つ安心材料が出来ました。

3.押さえておくべきテーマ(世界一覧、京都、奈良)、2023年度予想問題
世界遺産のリストを使って重要な点をご説明頂き、古都京都/古都奈良の文化財の資料、2023年度予想問題の資料を頂きました。
本日頂いた資料は、今後試験準備を進める際にとても有効なものと思いました。

4.プレゼンテーション
本日、プレゼンの模擬面接を3回行って頂きました。
私が選んだお題は(1)富士山(2)明治維新(3)京都でした。
プレゼンテーションでの私の気づき(学んだこと)は以下3点となります。
① 英作文よりも英借文
過去の受講者のユーチューブを見てお題は予測できたので、この3つのお題については自分なりに回答文を用意していましたが、
いざ模擬面談でプレゼンしてみるとと、スッポリ抜けてしまう部分があり、覚えたと思っていた内容の半分も再現できませんでした。
正に、必勝10原則の(7)英作文よりも英借文を心掛けよ。が出来ていなかったと反省しています。
② 構成が大事。ハイレベルから徐々にブレークダウン
富士山を例にすると、日本で一番高い山 → 日本人が崇拝している → 世界遺産に登録されている → 周辺に5つの湖がある → 本栖湖に映る逆さ富士は千円札の裏面に印刷されている
今後、回答を作る時は、何が一番ハイレベルなのかを十分考えて、そこからストーリーを組立て、千円札の裏面の様に何か身近でキャッチ―な所まで落とし込めたらベストだと思っています。
③ 1分30秒~1分45秒で話す
実際にプレゼンを行うと思ったより時間がかかりました。ここは、英作文よりも英借文が出来ていなかったことが原因と思っています。キーワードを外さない簡潔な文章が必要と思いました。

5.外国語訳
本日、外国語訳も3回行って頂きました。そのお題は、世界遺産、無形文化遺産、スカイツリーでした。
外国語訳は、固有名詞、数字だけをメモする様にガイドを受け、その通りに行いましたが、いざ固有名詞を英訳しようとすると適切な英語が出てきませんでした。
無形固定資産(Intangible Cultural Heritage)、展望台(Observation Deck)
本日、植山先生から外国語訳対策演習問題の資料を頂いたので、これをベースに準備を進めていこうと思います。

本日、マンツーマンで3時間みっちりと植山先生にご指導して頂きました。
試験まで未だ1ヶ月あるこのタイミングで、沢山の気づきと課題が見えてきたことは私に取ってとても大きな収穫でした。
先生の御恩に報える様、これからギアを1つ上げて準備していきたいと思います。
本日は、誠にありがとうございました。

(7)2023年度<1次合格体験記>(8)(英語)  

以上


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。