合格者数47年連続全国第一位校!

累計1万人の合格実績! 教材・動画すべて無料!

2022年度<2次レポート>(91)【16:30~17:30】(新型コロナウイルス)(中国 語)

2023年01月23日 23時04分03秒 | ●2022年度<2次レポート>
2022年度<2次レポート>(91)【16:30~17:30】(新型コロナウイルス)(中国 語)   

●ハローとの関係(メルマガ読者、動画利用者、教材利用者、<傾向と対策シリーズ>の資料と音声ファイル利用者)

●試験会場:大妻女子大学

●受付、待機、試験会場への誘導、試験会場への入室など
第2外国語でしたが、係の方に1回目の窓口へ誘導され、多少困惑しました。

●試験官の特徴
①日本人試験官の特徴:
非常に柔和な感じの50~60代女性。

②外国人試験官の特徴:
フレンドリーな2030代男性、中国人、普通語(北京訛りなし)

●試験官からの注意事項など
特別な注意はなく、女性の説明が終わってからきっちり30秒の準備時間をいただけたので、時間的にはかなり余裕がありました。

●プレゼンのテーマ
①大安吉日
②うどん←これを選択しました!
③豊洲市場

●私の<プレゼン>(要旨)
うどんは四国、香川県が有名。昼食や夕食のみならず、朝食からうどんを食す。うどんは温かいスープでも食べるし、冷たくしても食べる。大都市でも時間のないサラリーマンのランチとして親しまれている。

●プレゼンの後の試験官との質疑応答
(試験官)うどんは香川以外に有名なところはないのか?
(私)大阪も有名です。大阪のうどんは四国のうどんに比べて柔らかいです。


●外国語訳の日本文
新型コロナウィルスの感染拡大が始まって3年目になります。世界では、マスクを外して元通りの生活している国も多くあります。日本では、屋外で、会話をほとんど行わない場合、または他者と身体的距離が確保できていれば、マスク着用の必要がないと厚生労働省が示していますが、多くの人々はマスクをつけた生活を続けています。

●<シチュエーション>
博物館に来たら、マスクをするように求められた。

●<条件>自分はマスクをすると息苦しくなる。日本の歴史や文化に関心が高い。

●<条件><シチュエーション>に対するあなたの回答
そうですね、日本では人の少ない場所でもマスクをするのが一般的です。
マスクを外したいのであれば、博物館の係員に聞いてみます。

●試験官との質疑応答
(試験官)既に1日中マスクをつけていて気分が悪い。
(私) 博物館には外の展示もあるので、外に出てマスクを外しませんか。
(試験官)室内でも人が少なければマスクを外して良いのではないか。もしマスクを今外したらどうなるんだい?
(私)日本ではそれによって面倒な事は恐らく起きませんが、周りの人がどう思うかを考えますので、あまり良くはないです。
(試験官)人が少ないから、こっそりと外すのはどう?
(私)やはり係の人に聞いた方が良いです。私が頑張って交渉してみます。
(試験官)有難う。

(1)ご自分の勉強法
本年公開していただきました「日本的事象英文説明300選」の中国語版をひたすら暗記しました。

●「300選」のフランス語、ドイツ語、中国語、スペイン語版
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/979f9ee7369b32f1db5a285bd67de2f2

(2)利用した動画、資料、サイト
●「日本的事象英文説明300選」
https://www.amazon.co.jp/dp/4938174340/

●「日本的事象英文説明300選」<鉄板厳選128題>
http://www.hello.ac/teppan128.pdf

●2021年度<2次レポート>
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/84e98552ddf62224f7c54b43d7fcbcb9

●2021年度<合格体験記>
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/bc33f0533ba87f7de85bc4a7cc2e9404

(3)受験の感想
今回のプレゼンテーマはうどん、豊洲市場と比較的話しやすい選択肢でしたのでラッキーだったと思います。ただ、コロナウィルスを語るのに何度も使用した「マスク」という単語を忘れ、意味の分からない単語で対処してしまいました。途中、試験官の方のやさしさなのか、「マスク」を使用した質問をして下さり、後半は自信をもって話が出来ました。

(4)ハローのメルマガ、無料動画、無料資料、教材などで役に立ったこと
既述の
中国語版「300選」を御提供いただけたことは、大変なプラスとなりました。

(5)ハローに対するご意見、ご感想、ご希望
名古屋在住の会社員の為、ハロー<迎賓館>での2次対策セミナーへ参加できなかった事が残念でしたが、それでも動画やメルマガで大変な力を頂きました。
合格した暁には何かしらでお手伝いをさせていただき、後進の為及び日本の将来の為に少しでもお役に立てればと考えます。
まだまだ結果次第で来年、再来年もお世話になるかもしれませんが、取急ぎ御礼申し上げます。有難うございました! 

以上


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。