goo blog サービス終了のお知らせ 

季節の移ろいin絵手紙 Ⅱ

 絵手紙&水切り絵&パステルアートに日々の出来事を添えて・・・

これって悪いのはどっち?

2019-09-07 05:35:13 | 日記
 少し前の話しです。

 私はお風呂で髪を洗っていました。
(追い炊き)を押そうと、下を向いたまま腕を伸ばし見当をつけてパネルにタッチしました。
(お風呂で呼んでいます) お風呂の外で音声が流れています。
あぁ、しまった! 隣の(呼び出し)を押してしまった! とまた下を向いたまま、腕を伸ばしパネルにタッチしたところ、また(お風呂で呼んでいます)と音声が流れ始めました。

 あわてて、顔を拭きパネルを見てやっと(追い炊き)を押してやれやれ・・・

 それにしても・・・
夫はリビングにいたはず。 何の反応もない???

 お風呂上り、リビングでTVを見ている夫に問いかけます。
「ねぇ、(お風呂で呼んでいます)の音声聞こえたやろう~ なんで来なかったん?」と。
夫はTVから目を離さず「あぁ、聞こえた。でもお母さんのことやから、どうせ間違って押したんやって・・・」

 図星には間違いないのですが、
これって、本当に気分が悪くなり(呼び出し)を押しても来てもらえないことになりますよね~

 何かオオカミ少年みたい。。。
普段「狼が来た、狼が来た!」とうそを言ってるものだから、
本当にオオカミが来たとき・・・

 でも、私は普段 夫に対して嘘を言ってるわけでないし、
きっちりと物事をしない性格が悪い?
        なんかフ7クザツ~~

 
 なおちゃんの(365日絵手紙)がそろいました。
 

 見て、見て~~
チビ太くんの後姿可愛いでしょう~
何度みても微笑んでしまう絵手紙です。

 そして(私の今日の絵手紙)です。
 

 (二十世紀梨)全盛の頃、
(長十郎)など赤梨と言われる梨も出ていましたが、小さくてかたくてまずかった。。。

 でも、気づけば改良が重ねられ、(新水、幸水、豊水 等々)美味しいですよね~
(二十世紀梨)の味をすっかり忘れてしまった昨今です。

最新の画像もっと見る

48 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Minoruさんに (guuchan)
2019-09-14 07:47:43
 いえいえ私たちも(呼び出しスイッチ)を希望してつけたのではなく、(追い炊き)(暖房)と同じくついていただけの事で・・・
 孫たちが赤ちゃんの時、我が家に泊まりお風呂に入れたときは、役に立ちましたが・・・
歳を重ねてきて役に立つようになるのもいかがなもので^^
 あぁ、千葉県も梨の産地ですね。

 子どもの頃は、鳥取の二十世紀ばかりでした。
返信する
こんばんは。 (Minoru)
2019-09-13 22:10:52
 これこそ息のあった御夫婦です。きっとテレパシーが通じているので無駄な努力をなされなかったのではと推測いたします。
 我が家のお風呂には呼び出しスイッチなど有りません。いたわりの心が御夫婦にあるのですね。
 前回は桃と無花果を間違えて申し訳ありませんでした。
 今回は幸水ですね。二十世紀梨は千葉県のごみ箱から苗木が少年によって見つけられました。その場所は今は二十世紀が丘と呼ばれています。
私の母が入院した病院がその近くに有りましてよく車で通りました。
 
返信する
よっちんさんに (guuchan)
2019-09-12 10:50:25
 なんだかんだと言いながら、どきどき、ハラハラのシーズン。大いに楽しめました。

 願わくば・・・ いっぱいありすぎて~~

 鳥谷選手の、今シーズン初打点は嬉しかった。

 今更言っても仕方がないことですが、
他球団の外人助っ人のホームラン数と阪神の外人とでは・・・ 言わんと(笑)
返信する
Unknown (よっちん)
2019-09-11 21:12:24
もうCSは絶望ですね。
振り返ればそこに中日が…

来年に向けてこのオフは
コーチ陣の刷新を望みます。
OBにこだわらず他球団の
有能な人材を集めてほしいですわ。

返信する
はるのん2号さんに (guuchan)
2019-09-11 19:25:28
 あはは~ 楽しい~~
ご主人の反応! さすが1号さん♪

 私? 今のところは元気ですが、
明日をも知れない(笑)

 我が家は幸せなことに、夫は桃はあまり好きじゃあない(いい人でしょう^^)

 梨は剥いても剥いてもすぐになくなります。

 私は、梨もブドウも、桃も、イチジクもすべて大好きです♪
返信する
Unknown (はるのん2号)
2019-09-11 10:10:53
おいしそうなパステルのいちじくが届いたかと思えば
(ありがとうございます~♡心温まるお言葉も!)
今度は梨ですね~(^^)v本当においしそう~♡

でも、ふたりだと食べきれないというか
お腹と相談していたら、なかなか食べようとしない・・・
なので、最近はシロップ漬けにして冷蔵庫で冷やしておいて
少しずつ取り出しては食べてます(^o^)
特に桃なんかは高価なのでちびちびと・・・
最後は甘酒と一緒にミキサーにかけてミックスジュースにしたりして~
暑気払いにいいですよ~(^^)v

私もお風呂でそのボタンに気づいて、試しに押してみたら
1号に「何、遊んでるん?」って云われましたよ・・・
まさか、倒れてるなんて思いもしない感じ・・・
ダンナさんもきっとそんなんじゃないでしょうか?!
guuchanさん、お元気なんだもん!
返信する
よっちんさんに (guuchan)
2019-09-11 07:38:36
 今 道上さんの(スポーツコーナー)です。

 阪神は球団始まって5000敗ですって(@_@;)
日々の暑さとは裏腹に、秋風が吹いていますね~

 凄く残念だったけど、また来シーズン、
ワクワク、ドキドキ、ハラハラ、ヒヤヒヤしながら楽しむのでしょうね^^

 まぁ、紋ちゃん 豊水食べるのですか~
豊水は芳醇なあじで美味しいですね。
返信する
京子さんに (guuchan)
2019-09-11 07:27:43
 まだまだ暑い日々ですね~

 5年前、お隣の奥さん(73歳)がお風呂の中で亡くなられたのですよ。
 それだけでなく、よく聞く話でもありますし・・・

 > なんと申しましょうか。←小西さんふうに

 あぁ、なんと懐かしい話で・・・
すっかり記憶の底になっていました^^
返信する
Unknown (よっちん)
2019-09-10 21:47:03
我が家には毎年
家人の実家(大分県日田市)から
豊水が送られてきます。

3日前に送られてきましたが
我が家では紋クンが一番好きなようですわ^ ^
返信する
Unknown (京子)
2019-09-10 20:40:08
思わず笑っちゃいました。
・・・あ、笑っちゃいけないか・・・・・
なんと申しましょうか。←小西さんふうに
あなたの性格を知り尽くした安心感と
わが妻は大丈夫という信頼感なんでしょうかね。
・・・で、3度目となるとちょっと不安感が増す?
うちの夫だとどんな行動をするのかなぁ・・・
試してみようかな?
返信する
suzuさんに (guuchan)
2019-09-10 11:44:16
 夜半は涼しいのですが、昼間は真夏並みです><

 長年つれそった夫婦ってこんなものでしょう(笑)

 そうですね~
独りの時は、湯ぶねに入るのはちょっと躊躇しますよね。

 でも、これだったら、二人いても一緒のような気もしますが・・・^^
返信する
よっちんさんに (guuchan)
2019-09-10 08:40:41
 そうですね~
いつの頃からか、スマホで途中経過を見てからラジオのスイッチを入れます。
 大幅にリードされていてもひっくり返されましたが・・・^^

 今朝も、道上さん、
ソラーテの事を伝えて「はい、はい、そうですか。ご苦労様」でしたから笑ってしまいました。

 日中は暑すぎですが、
夜半は扇風機すらいらず、これですくわ8364れます。
返信する
Unknown (すず)
2019-09-10 08:31:53
笑えないことですが、思わず(*^_^*)
何事もなかったので良かったけど
やはり夫婦のなれ合いで緊張感が薄れるんですよね。
私も湯船に入るときは、一人の時は避けていますが、やはり居てもそうなるかも知れません。
返信する
Unknown (よっちん)
2019-09-09 20:37:26
阪神の試合を見ると
ストレスが溜まって
精神衛生上良くないですわ。

それにしてもこの暑さって
異常ですよねぇ。
大阪は五日連続の猛暑日になりました。
返信する
ルミさんに (guuchan)
2019-09-09 15:21:33
 台風が大過なくてよかったですね。
(TVを見ていると、被害が出ていますが・・・)

 この機能は、孫たちが赤ちゃんの頃は大いに役立ったのですが・・・
お嫁ちゃんがお風呂に入れてて、
(お風呂で呼んでいます)の音声が流れたら、
バスタオルをもってだっこして部屋に連れ帰っていたのですが、今では4人の孫のうち、
二人から見下ろされています(背が私を越しました)
 高齢者の処でなったら ろくなことない^^

 梨はもしかしたら、果物の中で一番好きかも・・・
二十世紀売ってはいますが、幸水、豊水の方が主流です。
返信する
Unknown (ルミ)
2019-09-09 14:24:45
台風一過で晴天と猛暑で一歩も外出出来ません

文明の利器が無いのであらまあ!と思ってしまいました
便利の様でこんな事もあるんですね

幸水は甘くて長持ちしない、豊水は柔らかくて結構持ちが良い、
豊水を沢山買ったら、鳥取から20世紀が届き
毎日梨漬けです。
こちらでは20世紀梨は見かけないので懐かしい味です。
幸水ネットに入って美味しそうですね
返信する
yokoちゃんに (guuchan)
2019-09-09 06:07:51
 おひさしぶり~~~

 酷暑の夏の日々をまぁお元気で(@_@;)
私は、お稽古(月 9回かな)とセミナー等々で市内をチョロチョロするのが精一杯でした。

 9月になったから、さぁ~! と思っても
この暑さねぇ~~

 予報によると、来週あたりからそろそろ・・・
それから腰を上げることにします。
返信する
悪いのどっち (yoko.i)
2019-09-08 21:16:30
お久しぶりです
何時までも暑いね 
7月中旬より壱岐・対馬 8月(楽して山並み堪能と信州・家族旅行で白浜温泉 お墓参り)と遊び疲れ 食べすぎで夏バテ?気味・・・
 息子からは 食べすぎ  太りすぎと言われたりね

あら 失礼ご無沙汰の言い訳で自分の事が先に

果物の美味しい季節 豊水 難しい色使いお上手 なお様の継続凄いね 素晴らしい!

お風呂の呼び出し音 我が夫も我関せず yokoは絶えず気にしてるのにね 母性本能?
   お邪魔虫でした
返信する
グランマさんに (guuchan)
2019-09-08 17:59:44
 ホント、どちらが悪いのでしょうね^^

 昔は二十世紀が主流でしたが、
いつの頃からか、いろんな梨が出てきて嬉しいですね。
 
 神戸の北の町が幸水、豊水の産地で、
この時期買いに行くのが楽しみですが、
今年は天候不良で不作のようです。
返信する
よっちんさんに (guuchan)
2019-09-08 17:55:47
 フゥ~~
でるはため息ばかりなり。。。

 1点差で負けると余計に悔しさが残りますね。
返信する
Unknown (グランマ)
2019-09-08 16:25:24
guuchanさん

ご主人の反応笑っちゃいますが困りますよね
でも楽しい会話

二十世紀梨
懐かしいです
運動会のとき いつも食べるのが楽しみでした
今はどれも甘くなりましたね

そして素敵な絵にうっとり!!
返信する
Unknown (よっちん)
2019-09-08 16:12:26
今日は車にトラブルが起こり
ゆっくり出来ませんでした(涙)

阪神はCSに行けますかねぇ。
今日の試合が大一番ですな。
返信する
あかずきんさんに (guuchan)
2019-09-08 16:08:17
 あら、私も同じ(^○^)
血液型、気になりますね~~~
 ちなみに、なおちゃんと私は同じです^^

 あぁ、個人情報の漏えい?

 今日も暑い、暑い一日でしたね。
返信する
Unknown (あかずきん)
2019-09-08 14:16:02
似たり寄ったりの話 どこのお宅でもあるんですね~。
どんな音でも そお~っと覗きに行くのが私
でも夫は気づかないみたいです。(^^♪
勝手に血液型の違いだと諦めているのですが・・・

果物が美味しい季節ですね。
梨 果汁たっぷりで美味しそう♪
返信する
せたしじみさんに (guuchan)
2019-09-08 11:52:17
 わぁ~お久しぶり~~

 この処 真夏よりも暑いのじゃあないか と思えるような日々ですね。

 本当はこの呼び出し音が役に立たないことが一番いいのですが・・・
 息子たちに言わせたら「お母さんは昔から、ボケボケやから、少々呆けても、認知症か日常なのかわからん」と言われたことがありますので、
家族から信用がないのかも・・・(笑)

返信する
Unknown (せたしじみ)
2019-09-08 09:33:07
お久し振りです!お風呂の呼び出し音の話面白く読ませてもらいました。面白いだなんて言ってごめんなさいね。家でも同じように呼び出し音ありますが、一人暮らしでは押しても誰もきてくれません。以前孫と住んでいる時もスマホに夢中で全く無視されてしまいました。これでは何の役にも立ちませんね~。
返信する
よっちんさんに (guuchan)
2019-09-08 06:30:08
 長期の海外旅行の後の飲み会。。。
本当にお疲れがないのですね~

 あぁ、今日は日曜日。。。
ゆっくり休めますね~~~
返信する
やちゃんに (guuchan)
2019-09-08 06:27:09
 この処のお昼間の暑い事!
真夏よりも暑いよね~~

 ↑ 芳子さんにも書きましたが、
この(呼び出し)が大いに役立ったのは、孫が赤ちゃんの時だけ。
 まぁ、今後も役に立たないことの方がいいのですが・・・^^
 夫がお風呂に入るころは、私眠っていますので、
鳴らしても聞こえるかな~???

 なおちゃんの絵手紙、毎日、必ず届きます。
いくら好きでも努力無くては続かないことだと思います。
返信する
芳子さんに (guuchan)
2019-09-08 06:20:40
 夫の定年後、(独りになっても生きて行けるように)といろんなことの引き継ぎをしました^^
 今では、私が独りになるより、夫が独りになる方が
しっかり生きて行けそうです^^

 お風呂の(呼び出し)は、孫たちが赤ちゃんの頃、
泊まりにきてて、お嫁ちゃんがお風呂に入れて、
あげるときに(呼び出し)をならすと、
私は、バスタオルをもっていそいそと行きました。
 この時は大いに役立ちましたが、
私たちの時は・・・さて???
返信する
ぶりんさんに (guuchan)
2019-09-08 06:12:32
 爽やかな朝です。
でもどんどん気温が上がり、お昼頃は・・・><
 この処、真夏よりも気温が高いんじゃあないかと思うくらいです。

 > ぐーちゃんさんのご主人様は、先をよんでらっしゃいますねぇ~(笑)
 
 いゃ~先を読むというか、私の性格をわかってて・・・
ぽぉ~としてて間違いが多い(゜_゜>)

 お互いにお風呂で倒れないことにしましょう(笑)
返信する
Unknown (よっちん)
2019-09-07 22:30:54
今日は飲み会のため
たった今帰って来ました。

訪問だけで失礼します。

返信する
Unknown (やちゃん)
2019-09-07 21:04:42
私は未だ一度も呼び出しを押したことがありません。
チョット笑っちゃいましたけどこれは結果論だから笑えますけどホンマに具合が悪くっての呼び出しだったらダンナさんが無視だと怖い気もしますが・・・
ダンナさんは見通してられるんでしょうね~
夫婦仲の良さがうかがえますね。

フット、我が家の夫だったらどんな反応かしら
試してみようかしら・・・
でも狼少年になったら怖いわね(笑)

なおさんの絵手紙は208枚に続けられるって凄い事ですよね~
チビ太君の後ろ姿が何とも可愛いですね~
何時もバライティに富んだ絵手紙を見せてもらって幸せ~~

梨大好き、特に幸水はジューシーで甘い!
ネットが良いですね~
梨もいい色ですわ
返信する
Unknown (芳子)
2019-09-07 20:44:46
う~~ん 複雑ねぇ
私なら 呆れてしまう
「何のための呼び出しじゃ」って。
我が家は夫が異常に心配症で
私がベットに寝ころんでるの見たら
「具合が悪いんか!」って聞きます
優しいんだね~じゃなくて
実は「お前が倒れたら僕はどうなるんだ!」ってこと。
お互い年取って来たらいつ何が有るか心配し合う仲になってしまいましたね。
ここに来られるお仲間の皆さんはとても寛大ですねぇ
返信する
Unknown (ぶりん)
2019-09-07 20:22:08
こんばんは(^-^)

ふふふ・・・
私は、わざとブザーを鳴らして何秒で来てくれるか試したことがありました。
しかし、kumasanは全く聞こえてないようです。
お風呂から上がって「聞こえなかった?ブザー、何の役にもたたへんね。とっくに死んでるわ」
でも、ぐーちゃんさんのご主人様は、先をよんでらっしゃいますねぇ~(笑)

なおちゃんの(365日絵手紙)、素晴らしいですね。続けるってすごいです!

ナシの美味しい季節になってきましたね。
秋は美味しいものがいっぱいで楽しいです(^^♪  ぶりん
返信する
お山ちゃんに (guuchan)
2019-09-07 18:28:28
 私はお風呂以外で倒れることに決めました(笑)

 あはは~~
梨のネットですが・・・
ついていたネットが二重になってて、ややこしく、
どうしたものかとキョロキョロしてたら、
お山ちゃんから頂いた絵手紙が目に入りました。
 そこで、あのネットを外してお借りして・・・<m(__)m>
モチーフのネットにかぶせてかきました(゜_゜>)

 まぁ、梨が溢れていますね~~
食べるのを助けに行きたいわ。

 チビ太君の後姿の絵手紙可愛いね~
返信する
アネッティワールドさんに (guuchan)
2019-09-07 18:20:55
 私の行動パターンは完全に知られています^^
私はついうっかり~ってのが多いですが、
夫はあまりないので、(お風呂で呼んでいます)の音声が流れたら、私は飛んでいかないと行けないかも・・・
 でも、夫がお風呂に入っている頃、
私は眠っています^^
 起きる時間が全く違いますからね~~

 もう二度と押しませんよ!
「どないしたん?」と来られても困りますので・・・^^
返信する
虹さんに (guuchan)
2019-09-07 18:15:08
 やっと涼しい風が吹いてきました。
今日も暑い、暑い一日でした。
もしかしたら、真夏よりも暑い日が続いているかもしれません。

 私はお風呂で倒れたら、そのままあの世行きだと確信しました^^


 チビ太君の後姿いいでしょう~
チビ助くんのも描いてね(^○^)

 梨美味しいですよね~~
買っても、買ってもすぐに食べてしまいます。
返信する
Unknown (お山ばあちゃん)
2019-09-07 16:58:57
ちょっと笑ってしまいましたが、本当に具合が悪かったら、笑っている場合ではないですよねぇ。
でもご主人様が見通していらっしゃるので、又笑ってしまいました。
何事もなく、めでたしめでたし。
でもguuchanさんはちょっと複雑な気持ちねぇ(笑)

梨、色がとってもいいわぁ,おいしそう!
ネットがよくこんなに上手に描けますねぇ。

毎年、娘の友達から秋芳梨の二十世紀梨が1箱届くのですが1昨日1箱届いたら昨日又同じ方から1箱届いてびっくりです。
娘に電話をしたら、友達の実家が秋芳なので、
お母さんに送ってもらうよう頼まれているようです。
明日娘が来るので友達の所に持って行ってもらおうと思っています。
1箱でも多いのにねぇ(笑)



なおさんの絵手紙、ほんとチビ太君可愛いねぇ!
絵本もお上手で色々挑戦されてますねぇ。
返信する
Unknown (アネッティワールド)
2019-09-07 14:17:03
ワッハッハ!
めちゃ面白いですね。
声を出して笑えましたよ。

二度も呼び出しを押したのに無反応!
間違って押したこと読まれてたんですね、
夫婦の歴史を感じます。

でもちょっぴり寂しいのもわかります。
今度また押してみてくださいよ。
どないしたん?と来てくれますよ。
返信する
Unknown ()
2019-09-07 13:50:25
アハハ、笑ってしまいました。ゴメンナサイ。
でも、ホントの時はちょっと困りますね。

うちも同じようなことありますよ^^;


ほんと、チビ太クンの後ろ姿、かわいい~!!(@_@)
絵本の絵も!
ほのぼのとしますね。

わ~、美味しそうな梨!そういえば昔は梨は20世紀と決まってましたね。
長十郎…懐かしい。
ほんと今はいろいろな種類がありますね。みんな美味しいですね。
返信する
再びなおちゃんに (guuchan)
2019-09-07 10:34:37
 まぁ、それは、それは・・・
本当によく読んでいないんだから(゜_゜>)

 ダンナさまの生命力!
そこで何かあったら、なおちゃんとの出逢いもなかったってことだから、メデタシ、メデタシ。。。
返信する
Unknown (なお)
2019-09-07 10:13:00
溺れかけたのはダンナです。
誰も助けにきてくれないので
手だけで泳いでなんとか無事にたどり着いたらしいですが
死ぬと思ったそうです
返信する
まゆみさんに (guuchan)
2019-09-07 09:26:08
 あぁ! 今 まゆみさんにコメント入れてきたばかりです(@_@;)

 そうですよね~
上がった時に「大丈夫?」の一言ですよね!
大丈夫だから上がってこられたのですが^^

 大丈夫でない状態なら、大きな声で呼べないでしょう~
まぁ、その場合は、声も出さず、呼び出しも押さず、
静かに横たわっておくことにしますわ、いつまでも・・・コワッ~

 チビ太君の後姿、うさこちゃんの絵本、
心がホッコリしますね。
返信する
Unknown (まゆみ)
2019-09-07 09:04:57
おはようございます。
ボタンの押し間違えて…お風呂の呼び出し
よっぽどのことがない限り押さないボタンですよね。
大きな声で呼んじゃいますものね。
でも本当にいざ大きな声で呼べずにボタンを押した場合…気づかないとなると怖いですね(汗
やはり、たいていの家は押し間違ってるな!と思うと思いますよぉ(^^)
guuchanさんが悪いわけでもなく、旦那様の気持ちもわかるような(ごめんなさいね)
でもお風呂上がった時に「大丈夫?」の一言があったら違いますよね(^^)
なおさんの絵手紙にチビ太くん〜〜(*≧∀≦*)可愛い
絵本にもチビ太くんが感じられほっこりしますね♪
guuchanさんの梨ーー☆素敵っ!
美味しそうな梨だわ〜♪
今年は桃を2回しか食べず…もう梨ですね。
返信する
なおちゃんに (guuchan)
2019-09-07 09:04:16
 そういわれればそうですね~
慌てふためいて飛んでこられても、
それはそれで嫌ですしね(笑)

  そういえば今までに(呼び出し)が役に立ったのは、
息子家族が泊まりに来て、孫が赤ちゃんの時、
お風呂から上がるとき[(風呂で呼んでいます)と音声が流れたら、
「はいはい」とバスタオル持って飛んで行っていましたが、 これは本当に役に立ちました。

 さて、私たちの(呼び出し音)はこれから役に立つのか立たないのか・・・

 結婚生活40数年で、
私よりも、私の性格、行動パターンよく知られているのでしょう~ 悔しいけれど^^

 お友達も一命をとりとめられて良かったね。

 そうです、ケシゴムで消して、少しパステルの色鉛筆を入れています。
簡略ネットでしょう(笑)
返信する
Unknown (なお)
2019-09-07 08:19:48
私はまたご主人が飛んで来て
恥ずかしかったって話なのかなって
思いながら読んでましたよ
でも私がそうでも主人は同じ反応かもしれませんね
そういえば主人の昔話なのですが
学生の時海で泳いでいてクラゲに刺され
足がマヒして溺れかかったんですって。
で、必死で友達を呼んだけど
みんなどうせウソだろうって誰も助けてくれず
もう少しで死ぬところだったんだそうで
それと同じ?
いや、ちょっと違いますね。
これは主人の日頃の行いのせいですね。
guuchanさんは悪くないです

梨、おいしそうな色!
ネットは消すのでしたね。
とても綺麗です。
私はまだ梨を食べてないです。
これでモチーフ一つ確保です。
最近は特にまだ描いてないものはないかな
って思いながら買い物をしています
返信する
舞ちゃんに (guuchan)
2019-09-07 07:37:05
 一番コメントありがとう~

 なおちゃんの絵手紙も昨日で208枚になりました。
続けるという事の凄さですよね。

 > ご主人とのふれあいのお話!
なんだか素敵なお話ねって(*^_^*)

 えぇ~ 私はこういう風に思われているのかと、
がっかりして不安にもなったのですが・・・^^

 今日も暑くなりそうですね。
涼風が待たれます。
返信する
おはよう~(*^_^*) (舞姫)
2019-09-07 07:24:28
おはよう~guuchan!
あ!一番ノリだ~♥

本日は一日フリーな日やさかい、ゆっくりしています。
本日の予定図書館に行くがメインです。

ご主人とのふれあいのお話!
なんだか素敵なお話ねって(*^_^*)
こんなお話ができるのも仲良しの証拠だわ。

なおさんの絵手紙にも頭がさがります。
楽しんで描かれて出されて、それを受け取ってくれる仲間がいるってことが、続いて行く秘訣ね。

guuchanの梨もおいしそうで~す(*^_^*)
            舞姫
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。