季節の移ろいin絵手紙 Ⅱ

 絵手紙&水切り絵&パステルアートに日々の出来事を添えて・・・

やはり野に置け・・・

2019-03-11 18:19:03 | 思い出
 この辺りでは、めったに見ないので、ふと見かけると嬉しくなり佇んでしまいます。
 
♬ レンゲ摘もか 花つもか
   今年のレンゲはよう咲いた~
 

 数十年の時を隔てて、おばあちゃんが唄ってくれたわらべ唄が聞こえてくるようです。

 レンゲソウを少しずつ束ねて編んでいき、花の冠や首飾りを作って日がな一日遊んでいたあの頃。。。
 世の中は貧しい時代でしたが、
思い出の中の幼い日々は、なんて心豊かなのでしょう。

 若いころ、
   
手に取るな やはり野に置けレンゲ草

 この俳句が大好きでした。
私は単純に、野の花は自然の中でこそ美しいのであって、摘んで家に持って帰るものでないと
いう意味の句だと思っていました。
 ところが、短歌を習ってるある日、
遊女の見受けを戒める意味でもあると教わり吃驚しました。
でも、それはそれで粋な句ですね。

 ちなみに私は、子どもの頃から、野に咲くレンゲ草を(レンゲ)と言っていました。
しかし、野に咲くのは、レンゲソウ。
レンゲは蓮華、つまり蓮の花の事であると、これも大人になってから知ったことでした。
 (このわらべ唄も間違っていますね)

 そういえば、中華料理の陶器のスプーン散り蓮華(チリレンゲ)と言いますが、
これも蓮の花びらからきたネーミングとか。
 ひとつの花から、いろんなことが繋がり楽しいですね。

 という事で、今日の絵手紙は・・・
 

最新の画像もっと見る

48 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
よっちんさんに (guuchan)
2019-03-16 18:50:32
 まさか~~
へぇ~そうなんですか?
梅ちゃん いいですよね。

 勝ち癖(笑)は終わりました^^
でも、岩貞が良かったのがせめてもの救い?
返信する
Unknown (よっちん)
2019-03-16 16:35:39
矢野監督は1軍のコーチ時代から
なぜ梅野にやたらと厳しいのでしょう。

今日も坂本を使っていましたが
どこをとっても坂本の方が
梅野より優っている点があるとは
思えないんですよねぇ。

今年梅野は干されるのでしょうか。
返信する
よっちんさんに  (guuchan)
2019-03-16 06:59:29
 激しい雨音と春雷の音で目が覚めました。
こういう事は、凄く珍しい・・・
 でも、季節が動くんだと嬉しくなりました。

 本当に悩ましいシーズンがまた始まりますね。
返信する
Unknown (よっちん)
2019-03-15 20:26:06
連勝したとはいえ
チーム打率は2割ですからねぇ。

今年も打てない試合を
見ることになりそうですね。
返信する
京子さんに (guuchan)
2019-03-15 09:57:24
 今週は、寒の戻りの日々ですね。

 本当に皆さん、よく歌のフレーズを覚えてらっしゃると驚きました。
 私など、月に4回歌に言ってて、
思いだせたのは、
 ♬ 春の小川はサラサラ行くよ  岸のスミレやレンゲの花も~~
くらいでした(゜_゜>)

 水車と言うと、
この辺りでは、(イタドリ)という野草ですが、
子どもの頃は(ダンジ)と言い、
これをとって水車を作って遊びました。
返信する
Unknown (よっちん)
2019-03-14 22:22:17
今日は仕事が多忙で
たった今の帰宅でした。
訪問だけで失礼します。

返信する
Unknown (京子)
2019-03-14 13:42:22
こんにちは。
レンゲと聞いて、よく皆さんいろんな歌を思い出されるなぁと感心しました。
あなたのところに来ると、何か一つ賢くなりますね。

先日蒜山へ行ってきましたが
春を連想させるものといえば
フキノトウが出ているばかりでした。
子供のころは「ててっぽかっぽ」と言っていて
水車を作って遊びました。

レンゲ畑では、花の中を転げまわって遊んで
叱られた思い出があります。
返信する
ぶりんさんに (guuchan)
2019-03-14 07:35:23
 朝から穴があったら入りたい気分です(゜_゜>)

 コンプレックスはたくさんあり、中でも字が下手!もあります。
 毎朝、新聞のコラムを書き写しているのも、それを直せたら・・・の想いがあるのですが、
いくら書いても、自分の字から抜け出せません。

 優しい人柄になりたぁい!
字が上手になりたぁい~ そちらを向いて叫んでいます^^
返信する
かぶちゃんに (guuchan)
2019-03-14 07:29:17
 コメント下さる皆さんが、
(いつの頃からか見なくなった)って言われています。
全国的に少なくなってるのですね。

 これも、大人になって知ったのですが、
レンゲソウって勝手に生えてくるものでなく、
種をまくのですって。
肥料になるのですね。
緑肥と言うのだそうですよ。
返信する
よっちんさんに (guuchan)
2019-03-14 07:23:22
 まぁ~2連勝もしてしまった^^
勝ち癖が付いた???(爆笑~

 でも、大山が打ててよかったですね。
返信する
Unknown (ぶりん)
2019-03-13 21:33:29
こんばんは☆

やはり野に置け・・・そう言う意味があったとは知りませんでした。
又、一つ賢くなりました。

ぐーちゃんさんのレンゲソウ、とっても可憐で可愛くて・・・素敵!です。
姉もよく言ってましたが、ぐーちゃんさんは字もお上手ですね。
優しいお人柄が表れていますね。
返信する
Unknown (かぶ)
2019-03-13 20:36:24
こんにちは
レンゲ草の花 懐かしい
近年見なくなりました
昔は何処の田んぼにも生えていたのにね
子供のころは当たり前にあった風景もどんどん変わってしまって寂しいです

返信する
Unknown (よっちん)
2019-03-13 20:11:55
先発投手陣も二遊間やセンターも
嬉しいくらいに争いが激しいんですよ…

この言葉を矢野監督が何度も言っていた時に
「要はどんぐりの背比べ、
帯に短し襷に長し…ちゃうの」と
思っていたのですか
やっぱりその通りのようですね(涙)
返信する
アネッティワールドさんに (guuchan)
2019-03-13 18:26:23
 そうですね~
表面上だけとってそれなりにいいなぁ~と感じ、本当の意味を知り、驚くのも楽しいことです。

 短歌を詠んでいる時、先生が私の歌を深読みして絶賛してくださったのですが、
そんな素敵な想い等なく、引くに引けなく戸惑ったことがあり・・・
今となってはいい想い出です。
返信する
Unknown (アネッティワールド)
2019-03-13 15:34:04
俳句ってすぐ読み取れる句と
解釈を読まないとわからない句がありますね。

想像と違いがあってもいいように思います。
2度楽しめるのも短歌や俳句のいいところかも?

レンゲソウ、撮りに行きたくなりました(笑)
返信する
はるのん2号さんに (guuchan)
2019-03-13 14:16:51
 本当に多くの方がレンゲ草に多くの思い出をお持ちですね。
 このわらべ唄、関西弁でしょう~
祖母は、京都にも大阪にもいましたので、
きっと、大阪、京都の昔から歌いつがれてきた唄でしょう。

 レンゲ草をスマホで撮り、その映像を見ながら描いていたら、目がチラチラして、花びらがバラバラになりました(゜_゜>)

 今日も神戸は風が強く寒いです。
春は近くで足踏みしています。
返信する
Unknown (はるのん2号)
2019-03-13 08:41:21
幼いころ、祖母の家の近くの田んぼ一面に
れんげが咲いていて
好きなだけ摘んで遊んだ記憶があります!
このわらべ唄も聞いたことがあるような・・・
れんげの花の色は
遠くからでもよく目を惹きますね♡
guuchanさんのれんげの絵手紙
まさにこの姿です!
色もこの通りです(^^)v
懐かしいな~
返信する
ルミさんに (guuchan)
2019-03-13 07:28:47
 今朝も風が強くて寒いです。

まだ、閉じこもっています(゜_゜>)
昨年の日記を見ると、中旬頃から出かけていますので、
もう少しうちの中を楽しみます^^

 昔の風景がどんどんなくなって行っていますね。
今の子供たちが大人になり、
思い出の風景ってどんな風景を思いだすのでしょう~
返信する
よっちんさんに (guuchan)
2019-03-13 07:21:22
 ついに2軍いきになりましたね。
落合さんじゃあないけど、(技術の問題)なのでしょうか~
もう、惜しい!と思わないことに・・・
 
 それにしても、おぉ~~い、才木くぅ~~ん!
返信する
お山ちゃんに (guuchan)
2019-03-13 07:16:18
 まぁ、お山ちゃんのところでも見かけないのですか~
春の風景の一つなのに寂しいね。

 そうそう、種をまくのですよね。
数年前、ブログにも書きましたが、
田んぼにレンゲ草やポピー、菜の花等々の花を育てて、
それらが枯れて土に返ったら(緑肥)となって土を肥やすそうです。
 (ポピーの花摘み放題)に参加して、
ぎっしり咲いているので、踏みそうになり避けていると
「大いに踏んでください。それも狙いです」と言われて
初めて(緑肥)ってことを知りました。
返信する
やちゃんに (guuchan)
2019-03-13 07:06:13
 春の思い出の風景の中には必ずと言っていいほど、
レンゲ畑(レンゲソウと言うのは使い慣れて無く^^)ですね。

 シロツメグサとレンゲソウでは 冠の作り方が違しましたね。
年上の子が、年下の子に教えて継がれてきたのpでしょうね。

 スパッタリング久しぶりにしたら粗いですね~~
返信する
なおちゃんに (guuchan)
2019-03-13 06:51:47
 あぁ、アグネスの・・・
そういえば、よっちんさんと同じ年齢ですものね(笑)

 私に歌って欲しいと言いながら(笑)とは何よ!
まぁ、 今まで私に歌って欲しいなんて言った勇気ある人はいませんでしたが。

 この処(というほど絵手紙を描いていませんが、
ピンクを使いたい時には,臙脂を薄めて使うのが好きで・・・
 ありゃ、先生に向かって(゜_゜>)
返信する
Unknown (ルミ)
2019-03-12 23:36:59
今日も春本番の様な陽気で、心もウキウキしますね
出かけていて、出遅れました(*≧∀≦*)

ぐーちゃんは色んな事をご存知で尊敬します
子供の頃は田んぼや堤防でれんげ草を積んで
編んで冠を作って遊びましたね
帰省の際、車で休耕田にれんげ草を見つけて
いつも写真を撮ってブログにアップするのが楽しみです。

スパッタリングが効いててれんげ草の可憐さが
引き立ち綺麗ですね(*^o^*)
返信する
Unknown (よっちん)
2019-03-12 21:12:44
今日、藤浪投手の無期限二軍行きが
決定しましたねぇ。

相手チームにしてみたら
いつ頭に当てられるかわからない投手と
試合をするのは嫌でしょうからねえ。

返信する
Unknown (お山ばあちゃん)
2019-03-12 20:19:59
あらまぁ、出遅れました。
遊女の話は知りませんでした。
そうかぁと感心しましたぁ。

わたしもレン草と言わず今でもレンゲといいますね。
一面レンゲ畑だったのを見て、レンゲは自然に生えるものだと思っていましたが、種をまくのだと後々
知りましたね。
今はこの辺でも探さないとレンゲ草はありません。
一面のレンゲ畑に寝転んでみたいなぁ!

わぁ、レンゲ草上品でいいなぁ!
スパッタリングが効いて又1段と映えるわぁ!
返信する
Unknown (やちゃん)
2019-03-12 19:23:31
おぉ~!
懐かしやレンゲ、いやレンゲソウなんですね。

 子供の頃は周囲一面のレンゲ畑が広がってましたね。
首飾りや花冠を作ったりレンゲ畑で転がって
よく遊んだ頃を思い出してます。
シャツに葉っぱの色が付いて母に怒られた事等など。

 近頃は田圃もなくなり、レンゲの花を見る事はありませんね。
田舎の風景が好きで奈良の明日香村へ行くとレンゲ草を見る事があり宝物を見つけたような気持になります。
摘んで帰りたくとも・・・
 「手に取るな やはり野に置けレンゲ草」
ですね~
いい句ですね(*^-^*)
ところが
遊女の見受けを戒める意味なんですね。

 ピンクのレンゲソウにスパッタリングが
一層美しい~~
返信する
Unknown (なお)
2019-03-12 18:48:27
私もアグネス・チャンの歌を思い出します。
やっぱり小学生の高学年の頃でした。
わらべ歌は知らないので
今度歌って下さい(笑

田んぼ一面のレンゲソウ
最近は田舎でも少なくなったので
見かけると嬉しくなります。
今年は描くことができるかなあ?
絵手紙の優しいピンク色が綺麗ですね。
返信する
yokoちゃんに (guuchan)
2019-03-12 17:30:39
 45年前・・・すぐさま引き算の暗算^^
何歳の時に詠んだ句か分かりました(笑)
 若いころから俳句習っていたのね。

 おぉ、(げんげ)のリフレインですね~

 心境分かりますよ(^_-)-☆
返信する
Unknown (yoko.i)
2019-03-12 17:04:36
おお恥ずかしい
??俳句になってない
 げんげ田に 母無く げんげあるばかり
      再度のお邪魔虫でした
返信する
レンゲソウ (yoko.i)
2019-03-12 17:00:25
 また 知らない事 教わりましたよ
「野におけ」はそうゆう事・・意味深だね

俳句から離れて数年 でも guuちゃんの絵手紙で パッと45年程前作った 郷愁の句が
yokoはつたない日記俳句
 げんげ田 母無く げんげ あるばかり
だったかな? この心境解ってもらえたかな?
 ありがとう!お邪魔虫でした
返信する
あかずきんさんに (guuchan)
2019-03-12 10:04:57
 田んぼ一面のレンゲソウ。。。
素敵ですね~~
周りに山、川があってこそ・・・
 この辺りでも、取り残されたように田んぼがぽつんとある処があるのですが、
ある時、ここにレンゲが一面。。。
素敵!と思いましたが、
車が行きかい、新幹線、工場裏。。。
なんか悲しくなるでしょう(笑
返信する
おはようございます♪♪ (あかずきん)
2019-03-12 09:37:32
ずっとレンゲと言っていましたが
ネットの仲間入りして レンゲではなく 
紫雲英(げんげ)というのだと初めて知りました。

首飾りはクローバー共々思い出の遊びです。
田んぼの中は遊べるものが多かったですね。

但馬では今も田んぼ一面にレンゲが咲いているところを見かけます。
但馬牛の餌なんでしょうか・・・
返信する
芳子さんに (guuchan)
2019-03-12 09:04:22
 若いころは、変に正義感がありましたものね。
正しいと思ったことを貫こうとしたり・・・

 でも、歳を重ねるに従い、
これは正しい・・・でもね、ってもう一人の自分が登場します。
 もう一人の自分は世間をしてきた自分ですね(笑

 正しいことをいう時は、何拍かおきまさい。
正しいことは、時として相手を傷つける。。。
って」ことも、よく言われる言葉ですね。
返信する
まゆみさんに (guuchan)
2019-03-12 08:57:14
 童謡でもなく唱歌でもない(わらべ唄)
これは、その地だけに歌い継がれてきたものでしょうか~
 朗々と歌うのでなく、なんとなくの呟きのようで、節もあるのですが・・・
私が? 歌ってもいいですが、
音感が乱れ、脳内が混乱しますよ^^

 スマホの写真を見ながら描いたので、
うまく花びらが繋がっていませんね(゜_゜>)

 私も、ブログから教わることが多いです♬
返信する
マムさんに (guuchan)
2019-03-12 08:50:43
 わっ、武蔵野ですね。
夫の実家が武蔵野にありましたので、
何度か行きました。
もう、父も母もなくなり行くこともなくなり寂しいです。

 近くに、車が行きかう街中、しかも新幹線脇に、
ぽつんと忘れられたように小さな田があります。
この時期、そこにはレンゲが咲いていましたが、趣ってなく^^
返信する
Unknown (芳子)
2019-03-12 08:35:25
guuchanさんの分の中に「遊女」って出てて
ふと思い出しました。
高校の古文の授業の時
「遊女」についてどう思うか描きなさいという問題があったの。
あの頃の私は「女性として絶対に許されない・・・」なんて
書いた覚えがあります。
時代小説が好きで読み続けるうち
何て幼い一方的な考えをしていたのだろうと思います。
あの頃の女子高は男女交際絶対禁止の時代でした。
今の学生のオープンなこと!
時代の流れって本当によくもここまで変わったものねぇ
返信する
Unknown (まゆみ)
2019-03-12 08:11:11
おはようございます♪
レンゲのこのわらべ歌は知りませんでした。
guuchanさんに歌ってもらいたいです♪
ブログの皆さんに自分の知らないことを
色々と教えてもらえるのはとても楽しいです。
そして自分でも検索したりします。
レンゲはゲンゲともいうのですね。
絵手紙のレンゲのきれいなこと☆
葉っぱもとっても可愛いですよね♪
スパッタリングも素敵です!
私は昔持っていた松田聖子さんのLPに入っている「黄色いカーディガン」の歌詞の
「レンゲの花〜咲き乱れる野原…」を
思い出しました。
返信する
ほのかに (マム)
2019-03-12 08:08:01
そばで有名な深大寺の近くに蓮華が咲く
田んぼがありました
辺り一面にピンクの綺麗な花が咲いていたのを思い出しました

わらべ歌心に残るいい詩ですね
返信する
グランマさんに (guuchan)
2019-03-12 07:14:31
 故郷の思い出の中では、
不思議なことに、派手な花や輝いている大輪の花ではなく、楚々と咲く野の花なのは何故でしょうね。

 レンゲの花とクローバーの花とでは、
冠や首飾りの編み方が違いましたね。
返信する
よっちんさんに (guuchan)
2019-03-12 07:08:47
 ♬ 居眠りしたのねいつか~~
小学校高学年ですか~
思わず自分の年齢を計算しました^^

 アグネスの独特な歌い方が、いま頭の中で
グルグル回っています^^
返信する
みもざさんに (guuchan)
2019-03-12 07:03:58
 皆さん すぐに素敵なフレーズを思いだされて
おどろきます。
こうして書いて下さったら、メロディーも思いだせるのですが、私が思いだしたのは、
(春の小川)の  ♬岸のスミレやレンゲの花も・・・
くらい^^

 摘んで帰っても、すぐにぐたっとして駄目なので(やはり野に置け です)スマホで撮り、見ながら描きましたが
花びらがバラバラ(゜_゜>)
返信する
くりまんじゅうさんに (guuchan)
2019-03-12 06:57:28
 多くの事柄が、歳を重ねて初めて知る。。。
いやいや、まだまだ知らないことだらけです(゜_゜>)
 でも、この歳ででも、知らないことがわかると、
なんだかとても嬉しい気分になりますね。
 知っていたことでも、いかに忘れないようにするかが、
これからの課題ですが(^O^)

 散り蓮華の漢字(殆どカタカナ表示でしょうが)を
知った時、なるほど!って思いました。
返信する
和三郎さんに (guuchan)
2019-03-12 06:50:55
 童謡唱歌から、ポップス等々、
素敵な歌詞のワンフレーズを、タイトルに使われていて
いつもいいなぁ~と思っています。
 ユーミン、竹内まいあ、高橋真梨子等々、夫が好きでよく流れていますが、
いいなぁと思ってもなかなか覚えておけません(゜_゜>)
返信する
レンゲソウ (グランマ)
2019-03-12 06:24:27
guutyanさん

可愛いレンゲソウですね
誰でもが郷愁と共に思い浮かべるれんげそう
首飾りや冠を作って楽しんだ子供の頃

野に置け・・・はグランマもそう思っていて
後になって知りました
遊女じゃなくてもレンゲソウはやはり野にあるから素敵なんですよね
返信する
Unknown (よっちん)
2019-03-11 21:08:13
私が小学校高学年の頃
アグネスチャンが人気で
♫居眠りしたのね いつか 小川のせせらぎ聞いて
レンゲの花を枕に 今 目が覚めた♫
という歌詞の「草原の輝き」という歌が
すごくヒットしたことを覚えています^ ^
返信する
Unknown (みもざママ)
2019-03-11 20:46:28
春のお花が咲き出して心もウキウキしてきそうです レンゲソウも可愛いお花
おばあさまの歌もいいですね

レンゲ草といえばビリーバンバンの歌が好きです
♪山のふもとの小さな村に 咲いたかわいい れんげ草よ~  ですが
グーちゃんのおかげで思い出しました 絵手紙のれんげ草もとってもチャーミングですね
返信する
guuchanさんへ (くりまんじゅう)
2019-03-11 20:39:16
>やはり野に置け・・・
はguさんと同じ解釈をしていました。遊女の見受けを戒める意味
とは知りませんでした。吉原などに売られた女性は見受けされると
苦界から抜けられるわけで当人は嬉しかったでしょうが
やはり野に置け とは傍からの願望だったのでしょうか。
チリレンゲは漢字では 散り蓮華と書くのですね。
返信する
初めて言葉を交わした日の・・♪ (和三郎)
2019-03-11 19:40:08
日暮れまで 土手にすわり レンゲを編んだ

ユーミンの守ってあげたいの歌詞です
1ばんは、遠い夏 息をころし とんぼをとったでしたかな?

我家の庭でも、レンゲがたくさん咲きはじめています
返信する

コメントを投稿