sportscar graphic

スポーツカーグラフィック  イラストレーター 溝呂木陽  60-70年代のスポーツカーを愛するすべての人に。

1/24 エレール シトロエンメアリ 製作記 製作開始

2016-04-16 07:52:44 | 模型

エレールの新作、シトロエンメアリを作り始めましたよ、
1/24 シトロエン メアリ
クリエーター情報なし
エレール


キット内用はエレールのシトロエン2CVのランナーに加えて、新たにメアリのボディパーツを追加した感じです。
いかに金型を安く新規キットを作るか頭をひねった感じですね。


まずは、シトロエンチャールストンのままのフロントシートをなんとかします。
こちらはたまたまジャンクで一つだけみつかったフロントシート。セイチェントやチンクあたりでしょうか?


キットはこのシートを指定なのであまりにもイメージが違うので、もう一つは1ミリプラ板を指でしごいて、似たものを作ってみました。リヤシートは平たい物がついています。


だいたいこんな感じでしょうか。ジャンクパーツは大事ですね。


そして印象の違う顔面整形。


まずは抜き勾配の関係か垂直のあご下にタガネで切れ目を入れて、斜めに折り込んでから瞬着で固めます。



ライトのまわりも平面的なのですり鉢状に彫刻刀で削り込みました。


開閉部分は別パーツですが、エレールお得意のヒンジ無し。
フロントカウルはそのままでは爪が入らないので、穴の部分を広げてきちんと閉まるようにします。

単純だけど良い感じで開閉出来ます。


リヤパネルは下側のみGクリヤーで接着。

こんな感じで開きます。


ドアは差し込み式に改めるためにドアの上下に穴を2カ所1ミリの穴を開けておきます。

ヒンジに少しGクリヤーを付けておけば、開閉それぞれの状態で差し込んで固定出来ます。



後は中性洗剤でボディを洗ってから、白サフを吹いてタミヤのブリリアントオレンジ。
実車がABS樹脂なので、軽い感じで吹きっぱなしの艶で仕上げましょう。


なかなか良い感じですねー。後はシャーシやエンジンを作っていくといいですね。
楽しみです。海外の方が作られたメアリも良い感じでした。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« スポーツカーズモデリング33... | トップ | 1/24 エレール シトロエン... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

模型」カテゴリの最新記事