タミヤの500を、ウィズのGスロット1/32シャーシと組み合わせてスロットカーにしてみましょう。

こちらがGスロットシャーシ。クゲヌマさんで少し前に買いました。

キットの幌パーツを削り込んで、メタルルーフを再現しようと思います。
レーサーに屋根を塞いだメタルルーフがありましたね。

がっちりと接着して、鉄やすりでガリガリと削り込みます。

エンジンフードはお約束で少し浮かした具合に。

サフを吹いてから、アサヒペンの鉄道スプレー、国鉄貨物色を吹きました。

ここで登場したのが、モノグラム/オーロラの904に入っていた年代もののデカール。いかにもクリヤーで悪さしそうな風情満点です。ドイツレベルのこの頃のデカールはひどいんですよね。マセラティ3500GTでもちぎれました。

こちらがGスロットシャーシ。クゲヌマさんで少し前に買いました。

キットの幌パーツを削り込んで、メタルルーフを再現しようと思います。
レーサーに屋根を塞いだメタルルーフがありましたね。

がっちりと接着して、鉄やすりでガリガリと削り込みます。

エンジンフードはお約束で少し浮かした具合に。

サフを吹いてから、アサヒペンの鉄道スプレー、国鉄貨物色を吹きました。

ここで登場したのが、モノグラム/オーロラの904に入っていた年代もののデカール。いかにもクリヤーで悪さしそうな風情満点です。ドイツレベルのこの頃のデカールはひどいんですよね。マセラティ3500GTでもちぎれました。