昨日のYMR、また盛り上がりましたね。第1回グッドウッドレース、St.メーリーズトロフィーが開催されました。
僕も、3歳の息子と組んでエントリー、皆様ご迷惑をおかけしました。

カタミさんの新車は、なんとレンジローバーがクーパーを引っ張るの図。練習走行のときにちゃんと牽引して走っていましたよ。クーパーはメリットをコピーしたHASSYボディだそうです。

こちらは相澤さんの新車、エレールの328。一つ一つ穴をあけたホイールが素敵です。

うちの904も、モデラーズのシャパラル用ゴムタイヤで練習に参加。ゆっくり走りました。

レースはグッドウッドサルーンカーレース。これにGTカーやストックカーも入って大混戦。

電圧を落としてあるのでリアルな挙動が楽しめます。このスピードだと意外にクルマも壊れないですよ。

青がカタミさんの新車、赤が須藤さん。2台がタンデムでテールスライドして走る姿は鳥肌ものでした。
レースではGOLDBUGさまからコブラで意図なクーペをレンタルしたジャンニさんが優勝。
レンタル料は3億円とか??

アビル教授はマイカーとマイコントローラーで、レース初参加、速かったですねえ。

最初の方のヒートで優勝。途中で羽がとれたらなぜか遅くなりました。関係あるんですね。
スロットカーのため羽は脱着式です。

GOLDBUGさまのアバルトと。今度走らせられるようにします。
初めての方も大歓迎。次は4月1日。バンプロに集合しましょう。
僕も、3歳の息子と組んでエントリー、皆様ご迷惑をおかけしました。

カタミさんの新車は、なんとレンジローバーがクーパーを引っ張るの図。練習走行のときにちゃんと牽引して走っていましたよ。クーパーはメリットをコピーしたHASSYボディだそうです。

こちらは相澤さんの新車、エレールの328。一つ一つ穴をあけたホイールが素敵です。

うちの904も、モデラーズのシャパラル用ゴムタイヤで練習に参加。ゆっくり走りました。

レースはグッドウッドサルーンカーレース。これにGTカーやストックカーも入って大混戦。

電圧を落としてあるのでリアルな挙動が楽しめます。このスピードだと意外にクルマも壊れないですよ。

青がカタミさんの新車、赤が須藤さん。2台がタンデムでテールスライドして走る姿は鳥肌ものでした。
レースではGOLDBUGさまからコブラで意図なクーペをレンタルしたジャンニさんが優勝。
レンタル料は3億円とか??

アビル教授はマイカーとマイコントローラーで、レース初参加、速かったですねえ。

最初の方のヒートで優勝。途中で羽がとれたらなぜか遅くなりました。関係あるんですね。
スロットカーのため羽は脱着式です。

GOLDBUGさまのアバルトと。今度走らせられるようにします。
初めての方も大歓迎。次は4月1日。バンプロに集合しましょう。