心が元気になるものイロイロ!

暮らしの中でみつけた、ちょっと幸せを感じるものの事を書いています。
元気をくれる料理、絵、植物、本の事等。

紅葉の南禅寺と永観堂へ

2016-11-23 23:21:29 | 京都

展覧会の後は、てくてく歩いて、、

南禅寺の門を入ったら、、、 まぁなんて人が多いんでしょ。

人がいっぱいです。先ほどの若冲展のよう、、。

 

ここから永観堂へ。

寺宝展では襖絵やら板絵など見て、、

阿弥陀堂では珍しい「見返り阿弥陀像」も拝見できます。

永観堂は夜間ライトアップもしていて、このライトアップも素晴らしいそうです。お寺を出てくるときには、ライトアップを、見る方の長蛇の列が出来てました。来年は夜来てみようかしら、、。

散りかけの紅葉が多いと思ったのですが、
帰ってから写真で見るとまだきれいですね。

もうしばらく、紅葉を楽しめそうでしょうか

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ラルの家来)
2016-11-25 17:34:27
おお・・・やっぱり京都
人が多いですね〜
でも紅葉キレイ、見る価値ありますよね
返信する
Re:Unknown (Rin)
2016-11-29 07:13:49
京都に住んでいると、紅葉や桜の時期はわざわざ混んでいるところに見に行かなくなりますよね。
家来さんも京都に住んでるときはそうじゃなかったですか?
でも、いざ行ってみると、、、混んでいてもみる価値ありかも。紅葉の見頃は終わっているところが多いですが、今はイチョウが綺麗ですよ〜。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。