心が元気になるものイロイロ!

暮らしの中でみつけた、ちょっと幸せを感じるものの事を書いています。
元気をくれる料理、絵、植物、本の事等。

2019 祇園祭 後祭 その2

2019-07-23 07:46:00 | 京都
後祭、大船鉾の続きです。
 
「南観音山」では、丁度お囃子も聞こえてきました。
ちまきなど売ってる所では可愛い浴衣を着た女の子達がたくさん並んでいるので、何が始まるのだろうと見てると、ろうそくの歌聴けました〜。
祇園囃子と子供達の歌が重なり、、、優しい音と優しい澄んだ声はゆったり、はんなりとして、心洗われるような気がします。グッドタイミングでした!
 
後祭は町家が所蔵されている、屏風などと一緒に檜扇などの花活けも拝見するのが楽しみ!
 
立派な町家さんは間口も広いし、どこまで奥があるのでしょう。
 
「北観音山」も丁度提灯が点き始めて雰囲気良かったです。
 
 
こちらも町家さん。
奥はどこまで続くのでしょうか、、。
ここの龍 素晴らしく、、、
そぞろ歩きしながら美術館に行ってる気分を味わえます。
 
「八幡山」
八幡山の会所。
入口の鳩の提灯が可愛い〜。
八幡山の懸装品の中に 左甚五郎作と伝わる鳩の彫り物があるので、鳩をモチーフにいろいろなものが作られて会所で販売されてました。
 
「橋弁慶山」
牛若丸と弁慶、巡行の時には山に乗られるんでしょうね。
 
 ✨✨✨✨✨
 
昨日も土砂降りの雨、、、今朝も土砂降りでした。
後祭 鉾建ての時は雨の中での作業だったようです。
 
今日は宵山、明日は巡行。
雨が多い時期ですが、明日の巡行は晴れますように!


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ラルの家来)
2019-07-23 17:44:17
いいですね〜祇園祭
後祭というのもいい感じですね〜
行ってみたいです
返信する
Unknown (greenrose3)
2019-07-26 21:37:09
そっか、家来さんが京都にいた頃は、前祭、後祭と分かれて無かったものね。
めっちゃ暑いけど、、、実物見るのは楽しいよ。来年は是非来ませんか〜。ラルちゃんと一緒に。
お待ちしてます〜。
返信する
Unknown (ア・プリュス)
2019-07-27 22:55:01
毎年、祇園祭を見せていただけて、嬉しいです。いつもただそぞろ歩きするだけで、知らなかった(知ろうとしてなかった)なーと‥
鉾も、織物も、町家の室礼も、美術館のようですね〜(と、今頃になって!)。
暑い中、色々歩かれて、それもすごいです〜。
返信する
Unknown (greenrose3)
2019-07-30 03:04:11
Rinです。
アプリュスさんも京都生まれなのにね。

でも、人が多い祇園祭にわざわざ行くことがないなぁという京都の方が意外に多いので、、、

じっくり見るようになったのは、やっぱり後祭が出来てからですね。
その前は、鉾見て、何か食べながら歩いたり、そぞろ歩きだったので、、。
特に子供が小さい頃は祇園祭で出ているお店に行くのが楽しかったようですしね。

祇園祭だからと、友人たちと集まるとちょっと鉾を見て、後は飲みに行ってしまい、、、店を出たら鉾の灯りが消えていたってこともありました。(笑)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。