・久しぶりに旭川のイオン・ショッピングセンターに愛車ステラで出かける。ステラは”軽”とは思えない室内の広さと振動のなさで、あまり疲れずに行くことができる。旭川のイオンは3階建てなのだが、どこに目的の店があるのか、まだ認識できていないため、行ったり来たりと非効率的な行動パターンをしてしまう。
・それぞれに買い物をしたところで昼食。最近、複数の食事どころが集まるフード・フロアがこうした複合施設では充実している。家族連れには、安くて気兼ねなく、なかなか使い心地がよい。
・我が家は無類のうどん好きなので、ここではつい「はなまる・うどん」に足が向く。このうどん屋、てんぷらなどはあまりお勧めしないが、”釜玉”は我が家にとっての定番である。博多では安くて旨い”うどん屋”が豊富にあったものだが、北海道では「ラーメン」と「そば」はたくさんあるのだが、なかなかお気に入りのうどん屋が見つからない。

・帰りがけに、環状1号線を通ると神居あたりで気になるお店が・・・。カレー専門の”BOKU"なる店である。外観では、いかにも美味しそうなたたずまいである。これは一度行ってみないといけませんな・・・。
・それぞれに買い物をしたところで昼食。最近、複数の食事どころが集まるフード・フロアがこうした複合施設では充実している。家族連れには、安くて気兼ねなく、なかなか使い心地がよい。
・我が家は無類のうどん好きなので、ここではつい「はなまる・うどん」に足が向く。このうどん屋、てんぷらなどはあまりお勧めしないが、”釜玉”は我が家にとっての定番である。博多では安くて旨い”うどん屋”が豊富にあったものだが、北海道では「ラーメン」と「そば」はたくさんあるのだが、なかなかお気に入りのうどん屋が見つからない。

・帰りがけに、環状1号線を通ると神居あたりで気になるお店が・・・。カレー専門の”BOKU"なる店である。外観では、いかにも美味しそうなたたずまいである。これは一度行ってみないといけませんな・・・。