・今日は富良野スキー祭りである。ということで混雑を避けて新富良野プリンスホテルのスキー場へ行く。ファミリーゲレンデを軽くすべるつもりが、間違って高速クワットに乗ってしまう。フードつきなので寒くなくて快適なのは良かったのだが、想定していたよりも、かなり高いところまで連れていかれる。子供を股にはさんでの長距離スキーは、変なところに力が入っているせいか、腕がだるくなった。
・どうにかこうにか無事に降りてきて、気になっていたカフェ&天然酵母パンのSoto-cafeをたずねる。古いペンションか何かを改装したようで、中身は丸太小屋風である。なかなかの人気らしく、2時過ぎで既に天然酵母パンはだいぶ売り切れている。いずれもハード系だが、美味しそうである。
・思いがけず、スキーを存分に楽しんでしまったので、店内で飲み物をいただきながらゆっくりする。と、そこで”ネービル”なる富良野の情報誌(?)を発見(無料)。7年も住んでいて、そんな情報誌があったのをはじめて知った。ほほう、ここ以外にもカフェとスープカリーの店があったのか、とか、ショットバー”ワンダー”が居酒屋としてオープンしたとか、などという案外重要な情報を得る。こりゃまた、行ってみないといかんな。
・どうにかこうにか無事に降りてきて、気になっていたカフェ&天然酵母パンのSoto-cafeをたずねる。古いペンションか何かを改装したようで、中身は丸太小屋風である。なかなかの人気らしく、2時過ぎで既に天然酵母パンはだいぶ売り切れている。いずれもハード系だが、美味しそうである。
・思いがけず、スキーを存分に楽しんでしまったので、店内で飲み物をいただきながらゆっくりする。と、そこで”ネービル”なる富良野の情報誌(?)を発見(無料)。7年も住んでいて、そんな情報誌があったのをはじめて知った。ほほう、ここ以外にもカフェとスープカリーの店があったのか、とか、ショットバー”ワンダー”が居酒屋としてオープンしたとか、などという案外重要な情報を得る。こりゃまた、行ってみないといかんな。