goro's 花 Diary

東京の街を彩る花たちを追っかけています。

パソコン手袋、進化中

2008年03月02日 | 編物・手作り


パソコン手袋、引き続き編んでますよ。

少しずつではありますが、進化しています。

こちらは前回もお見せしましたが、自分用に編んだものです。
ニットの最大の特性もありまして、使い手の形に合わせ、横長に変形してきてます。
使っているうちに、親指の差し出し口の糸の伸びが気になってきたので、補強の意味合いで、鈎針で周囲をかがりました。

編み初めから終わりまでを、一本の糸を、途中で切ることなく仕上げてお終い! がコンセプトではありましたが、少々の手間はかけなくてはいけませんね。


最初に編んだ手袋をモニターしてくださった方の意見を参考に、そこにおじさんの思いつきも加えて変化させながら、いくつか編んでみました。

仕上げた順番に並べてみます。

差し上げる約束をしてたものや、どうしても渡したい人がいたので、同じパターンで目数や編み段を少しずつ変えながら、一気に編み上げました。
左右同じ物が手袋の基本なのでそう編んでますが、模様が微妙に違うのは、おじさんの好みです。
アシンメトリーへのこだわりは、過去に編んだベストなどに、色濃く反映しております。


さて、プレゼントする手袋はこれで一区切りつきましたので、次なるチャレンジに進んでいきましょうか。

今まで編んだものすべて、4本の編み棒を使っての輪編みです。
次にやろうと思ってたのは、2本の編み棒で編むバージョンです。

出来上がりは、こうなります。

輪編みで編んだものとの違い、わかりますかね?

実は最初のバージョンで編んだ手袋で、どうしても気になってしまっていたことがあったのです。
手首のゴム編みから、親指の出口までの部分、12段ほどのメリヤス編みのところがダボついて、なんだか気持ち悪かったのです。
それを解消するために、手首部分のゴム編みの目数を減らし、メリヤス編み部分で増し目をしております。
あとは今まで通りです。

この方法でダボつきが減り、かなりフィット感が増しましたね。

それともうひとつ。
今まで編んだ手袋は左右兼用で、どちらの手に着用しても問題ないような編み方だったのですが、今回は左右が別々です。

上の写真で見ても、その違いはわかりませんよね。

わかりやすいように、こちらで説明いたします。

  
 甲                              掌

これは左手用の手袋の裏表です。
今までの手袋は、すべてを極細の毛糸の3本取りで編んでます。
今回もそうですが、白い毛糸の部分は2本取りにしているのです。
掌にあたる部分を2本取りにして、通気をよくしたいと思ったのです。

これは、輪編みだと決して出来ないテクニックなのです。
2本の編み棒での往復編みだからこその技です。

そう思ってみると、上にアップした完成品でも、3本糸と2本糸との境目がわかるでしょう?

着用すると、こんな感じになります。

甲の部分は防寒のために厚く、掌サイドは、ある程度の通気を考えて薄くしたかったのです。
劇的な効果があるとは思えませんが、それなりの意味合いはあると思ってます。
次なるチャレンジへの、とば口にはなりました。

輪編みと違って、内側に綴じ目が出来てしまいます。
手にフィットすることを目的にして作っておりますので、その具合はどうなのか、違和感があるんじゃないかとの危惧はがありました。

着用してみましたが、ほとんど気にならないですね。
この問題は、OKです。

こちらの編み方には、遊び心を試すことが出来るのは、数多くの帽子を編んできましたのでね、わかってます。
模様編みや縄編みなどが、簡単に出来ます。


パソコン手袋、これが完成形ではありません。
進化する余地はまだまだありそうです。
今期は無理でしょうけど、簡単に編める方法、この先も探っていこうと思ってます。

モニターのみなさん、ご意見をお聞かせくださいね。



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (こぐま)
2008-03-02 15:02:11
ごめんなさい。
輪編みと、2本の編み棒編みの違いもわかりまへんけれど、なんと奥が深いのね・・・
感心しながら熟読。そして、どこが綴じ目じゃ?2本と3本で編み上がりがどう違うんじゃ?などと、熟視してしまいました。(見てもよくわからず)
どう違うのかしらん、と手触りの違いを想像しながら、ほんと奥が深い・・・脱帽

返信する
すごいなぁ… (ポージィ)
2008-03-03 10:29:40
悟郎さんの工夫はまだ続いていらしたんですね。
大きさとしては小さな物なのに、こんなにも創意工夫が
重ねられているなんて。これはもう職人の域ですよ。
親指を出す穴のくりのカーブも、表と裏で微妙に違いません?
左右で違う編み模様、すてきです~
返信する
チンプンカンプンですが。。。 (noodles3)
2008-03-03 23:52:45
編み物は全く門外なので、わかりませんが。
非常に諜報しております♪
ありがとうございました~!
返信する
コメントありがとうございます! (悟郎)
2008-03-04 01:52:59
★こぐまさん

編物、一回もやったことありませんか?
私もやってわかったんだけど、奥の深い世界ですよ。
やればやるほど、課題や興味が増すばかりです。
自己満足との声も聞こえてきますが(笑)。
糸からの癒しがあることは確かです。

★ポージィさん

既成の型紙無しでやってますのでね、いくらでも工夫の余地があります。
どこかに設計図が既にあって、その通り編めば、私の失敗話など、簡単にクリアするようなことかもしれませんけどね。
職人だなんてとんでもない。
ああだこうだって悩む時間が、楽しいのかもしれません。
親指を出す穴のくりは、ほんと適当にやってます。強度さえクリアすればいいやって(笑)。
左右で違う模様編みをペアにするのは、私の病気のようなものです。
やり過ぎるととんでもないものになってしまうので、極力控えております。

★noodlesさん

差し上げたものを喜んでいただけるのが、いちばん嬉しいんですよ。
次のこれはどうだろうって、ファイトが湧いてきます~~
返信する