「お元気ですか」岡野恵美です

岡野恵美の日常の活動や生活を紹介します。

昨日、台風10号の影響で自宅周辺が浸水。

2024年08月30日 | 日記

8月30日(金)

 昨日は朝から台風の影響で風雨が強い。すっかり集金が遅れ

てイライラしていたが、健康診断を申し込んでいたので風雨の

なか早めに生協病院に行く。

 午前の健康診断は10時半ごろ終わり、これから少しでも集金

して午後からまた来ようと思っていたが、雨はますます降り続

いた。一旦自宅に戻って夫の昼食介助などしていたら、自宅周

辺がどんどん水びたし。慌てて、自動車を自宅駐車場の高いと

ころに移動させた。

 もともとこの地域は浸水地域で、40年前にこの地に来てか

ら市議として、内水排除のポンプ場の整備に努力して、ここ

10年ほどはこんな事はなかった。しかし今回は一歩も家の外

に出られなくなった。膝上までつかった昔の悪夢を思い出し

た。娘に自宅に戻らないように☎した。

 そうこうしていると、午後1時ごろ、生協病院から電話がか

かり「午後からの健診はどうするのか」との問い合わせ。すっ

かり忘れていた。延期をお願いして自宅で待機した。

  

 幸い、午後4時ごろ自宅周辺の水が引いた。

 自宅周辺を歩いた。ある高齢者は、初めて経験する水浸し

に知人の家に避難したとの事だった。

 自宅前の集会所に敷いてあった樹脂製のステップ台が10数

枚流れて無くなっていた。拾いに行き数枚はみつけたがそれ

以上わからなかった。街頭消火器もなくなっていた。

 とにかく疲れ果て、昨日はそれ以上何もすることができな

かった。

 パーキンソンの夫、障がい者の娘をかかえ、すぐ浸水する

地域の自治会長の私に、防災の事などこれ以上の事を要求さ

れても無理だと思った。

 今朝になって、集会所のステップ台や街頭消火器を見つけ

て持ち帰ったが、まだ全て見つかっていない。

 台風は依然ノロノロ。これから風が強くなるらしい。

 スケジュールがすべて変更になった。

 イライラが募っている。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風10号が心配です。

2024年08月28日 | 日記

8月28日(水)

 台風10号が日本列島の周辺をウロウロ。心配が続いて

います。

 先週の台風発生時、きょう水曜日ごろ三重県を直撃す

ると言われていたので、夫のデイサービスは中止すると

☎があったが、計画通り実施するとの再連絡があった。

  

 今朝の伊勢湾には波がたっていた。1959(昭和34)年

伊勢湾台風を思いだす。台風10号はどこにも被害を出さず

早く去っていってほしいと心から願っています。

 いずれにしても、地球温暖化の抜本的な対策が急務だ

と思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三重県生活と健康を守る会第53回定期総会

2024年08月25日 | 日記

8月25日(日)

 昨日は三重県生活と健康を守る会の第53回定期総会

が松阪市で開かれ、私も津生健会の活動報告をした。

 総会後、全生連事務局長の西野武さんの「生活と健康

を守る会の役割」とする特別講演があった。西野さんは

1954年に誕生した守る会の歴史を紹介しながら班活動の

意義について話された。

 

 

 私は、生存権保障と平和な世の中をつくるために、草

の根の要求で闘ってこそ現状を前向きに変革できると思

った。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風10号に備え東側の雨戸の応急処置。

2024年08月24日 | 日記

8月24日(土)

 大型の台風10号の襲来が心配されている。

 昨日、台風に備えて、気になっていた台所の

掃き出し口の雨戸を応急修理してもらった。

 昨年の台風で雨戸がはずれ、そのままになっ

ていたから。東側で風をまともに受ける。建築

後25年、サッシのカギ一本では耐えられない。

 雨戸をつくり直す暇はないので、とりあえず

曲がったレールを真っすぐにして、再び戸をは

め、板で飛ばないようにした。

 台風後に抜本的に修理するつもり。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駅西後援会ニュースに「お米が足りない」記事

2024年08月23日 | 日記

8月23日(金)

 今月号の日本共産党後援会ニュースは231号。

 盛りだくさんの記事で読むところいっぱい。

裏面のYさんの「お米がない!?」記事に注目。

Yさんは農民連の役員さん。私はTPP反対の運動

でごいっしょさせていただいた。

 お米の需給がひっ迫した理由を5点あげ、「い

ずれも政府の無策」と。食料自給率を高めること

こそ必要。ところが政府は食料自給率(38%)

の目標を捨て、食べ物が無くなれば、国民には焼

き芋を食べることを強要し、農家には罰則でお花

は作らせない法律を通しました。とありました。

 私には、その内容はよくわかりませんでしたが

「政府の無策」は納得です。

 最後にYさんは、「津安芸農協は8月16日、本年

度産の水稲玄米の概算金を一俵(60キロ)あたり

コシヒカリ一等米…18000円(持ち込金等含む)と

発表。昨年より5500円高くなっています。学校給

食や老人施設、フードバンク等弱者への影響が心

配されます」と書かれていました。

 本当にその通りだと思います。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする