読書など徒然に

歴史、宗教、言語などの随筆を読み、そのなかで発見した事を書き留めておく自分流の読書メモ。

維新の語

2009-08-01 11:19:11 | 歴史

紀元前1027年、古代中国の国、商王朝は王の受の死によって600年続いた後、崩壊した。その後、周王朝が取って代わった。周の西伯昌の子の発によって国が成った。
周雖旧邦(周は旧邦と雖も)
其命維新(其の命、維(こ)れ新し)と『詩』に詠われているそうだ。
日本の明治政府は幕末の革命をこの商周革命から取り、「明治維新」と呼称したと言う。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿