ティーガーデン

大好きな紅茶を飲みながら、日々の生活で
咲いた花々(さまざまな素敵)をご紹介していきます。

仏語・・・、簡単な比較級 =La tour Eiffel et la tour Kyoto=

2018年07月31日 05時27分26秒 | Travel

お早うございます~

今日も暑くなりそうですね~

今日は、後ほど、エッフェル塔と

京都タワーの仏語比較級の記事を書いてみようと思います~

 

ずっと後かもしれませんが・・・、

そんな感じです~

 

よって、只今、未完成の状態です~、

では、後ほど~

 

 

 

PS・・・、お待たせしました~↓

 

以下、先程の続きです~

エッフェル塔と京都タワーを比較の対象にしてみます~

馴染みな塔としては、東京タワーやスカイツリーもありますが、

好きな塔として、前者の2つを使ってみます~

 

エッフェル塔は、1889年3月31日開業。

高さは、先端部分を含めると、約324mのようです~。

1889年5月6日に開幕したパリ万博では、訪れた人々の大注目だったようです~。

 

京都タワーは、1964年12月28日開業。

高さは約131mのようです~。

上記に登場した塔の中では、低めですが、

京都市内の建造物の中では、最も高いとの事です~。

直接は関係ないのですが、

1964年と言うと、東京オリンピック開催の年。

その年の10月10日開会、10月24日閉会でした~。

 

パリの景観に、エッフェル塔はふさわしいかの賛否、

京都の景観に、京都タワーは、ふさわしいかの賛否、

当時は、色々な意見もあったかと思われますが、

今は、ゆったりと景観に違和感なく馴染んでいる感じがします~

 

そして、上記データーを使って、仏語、簡単な比較を、してみます~

 

基本形

優等比較(~~より~だ) →plus  +(形容詞)+ que ~

同等比較(同じくらい~だ)→aussi +(形容詞)+ que ~

劣等比較(~~より~でない)→moins +(形容詞)+ que ~

 

La tour Eiffel est plus haute que la tour Kyoto.→エッフェル塔は、京都タワーより、高いです。

La tour Kyoto est moins vieille que la tour Eiffel. →京都タワーは、エッフェル塔より、古くないです。

 

同等比較は、この場合、浮かんでこなかったのですが

この要領で文は作れます~

 

形容詞が2つ登場しました~

haut :高い(男性形)  haute :高い(女性形)

vieux :年とった、古い(男性形)(vieil :母音、又は無音のh で始まる男性名詞にかかる場合の男性形)   vieille :年とった、古い(女性形)

 

 

la tour Eiffel,la tour Kyoto ・・・ともに、女性名詞なので、形容詞の形もそれに、合わせたものとなります~

 

色々なものを比較する時に、ぜひ使ってみて下さいませ~


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« めまぐるしく変わりゆく京都 | トップ | 厳しい暑さの中だった・・・... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
京都 (しき)
2018-07-31 14:45:35
ビオラさん こんにちは。

京都は15年程前に1ヶ月程出張で滞在していました。丁度12月~1月にかけてだったので、「駅伝」を2つ見れました。しかし寒かった。それまではチョクチョク出張で京都・大阪には出ていました。

もう随分変わったでしょうね。京都駅で京都名産の漬物(千枚漬)やちりめんじゃこのお土産を買いましたね。上品なお味でさすがは京都だと思いました。
返信する
Unknown (ビオラ)
2018-07-31 20:52:16
しき様へ

今晩は~

お返事が大変遅れまして、すいません。
15年前・・・、きっとお仕事お忙しかったのでしょうね~。12月~1月に出張&滞在・・・、本格的な冬、年末・・・、仕事納め・・・、色々な思い出がありそうですね~


私も京のお漬物大好きです
千枚漬けは、父が好きで、自分で作っていましたね~、お料理とか趣味の1つだったので~

私は、山椒ちりめんが大好きで、人にもよく差し上げますね~


京都は、美味しいものが多いので、毎回新幹線に乗る前に、構内のお土産屋さんで、色々な食のお土産を眺めるのが楽しみです~
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Travel」カテゴリの最新記事